goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

経年チューリップが咲いています♪

2022年03月31日 15時03分48秒 | 庭作り(2014April~)

このところお出かけばかりで、庭の様子をアップしない間に、経年チューリップが咲きそろっていました。
白いチューリップはピューリシマ
昨年と同じぐらい(16本ほど)咲いています。

真っ白ではなくアイボリーっぽい色合いに暖かみを感じます。

花が開くと中心部が黄色なのが分かります。
開花活動しながら花が大きくなります。

東道路側から見ると、他の経年チューリップも例年同様咲いています。
6年前に実家から持ってきて植えた球根のなかで、赤、ピンク、黄色が毎年咲いています。
毎年咲く品種のグループのようですね。

「咲いた~咲いた~赤白黄色」とは本当ね
ピンクも入れて欲しいわね。


長女が植えたレモンイエローの背の低いタイプのチューリップも経年しています。

そして今年驚いたのが、昨年は1本しか咲かなかった植えっぱなしの富山のプリンセスシリーズチューリップ群の中から4本も花が立ったこと
他2本は別の場所で、今蕾状態です。
育て続ければ咲くのでしょうかね~まだまだ観察が必要かな。


今日はヘレボルスの花をすべて切りました。
毎年三月末に花を咲かせた茎を地際から切ります。
今年もバケツ一杯になりました。

ヘレボルスの花を切ったので、淋しくなった煉瓦の小路周りですが、これから次の季節の花が咲いてきます。


春も半ばとなりました。
中咲き、遅咲きの球根花が次々見ごろを迎えます。
巡る季節の楽しさよ~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村