7月も今日で終わり。
今年の夏は5月下旬の早々の梅雨入りに6月下旬の早々の梅雨明け。
7月半ばまでは猛暑でしたが、その後は梅雨に逆戻りしたみたいなお天気が続いています。
明日からどうなるのでしょうね。不思議な夏だと思うのは私だけかな
夏の花の咲く煉瓦の小道。
左側にはルリタマアザミとカラミンサの爽やかコンビ
右手には例年通り宿根ヒマワリ。夏の黄色は元気色
小道の両手前にはボルドーギクが咲いています。半日陰でもチャンと咲いてくれる夏の宿根草。
シジミ蝶も遊びに来ました。
少し前まで庭ではクレマチス「ハーグレイ・ハイブリッド」の二番花が小さいながらも良く咲いていましたが・・・
この雨で散ってしまいました。
2番花はどうしても散りやすいです。ちょっと残念