今日も朝から暑いですね~ 洗濯物がすぐ乾くのが嬉しいですけど
私が留守の間に咲き進んで、後数輪になってしまった中型のへメロカリス(デイリリー)。
終わり掛けのせいか、乾燥具合のせいか、花色がかすれてしまってちょっと残念。
遅咲きのへメロカリスはちょうど咲いてきました。白い大輪は涼しげ。
濃い朱赤の大輪へメロカリスは存在感抜群で、梅雨明け後の日中はちょっと暑苦しいかも
夕刻の方がボンヤリ目だって庭の良い彩り。
6月半ばに咲き始めた半八重のヘメロカリスが、まだ咲いています。
一日花なので長い期間咲くには、沢山花を付けなくてはいけないんですが、今夏は頑張ってくれたんだな~
以前、白アブラムシがついたり、ミジンコみたいな虫がついたりでトラブル続きでしたが、2年ぐらい前から肥料控えめで風通しの良い場所で乾燥気味に育て始めたら、虫がいなくなりました。
まだ咲いていない株もあるので、品種によってずいぶん花期に幅があるのだと思います。
上手く組み合わせて楽しみたいわ。