
空港履歴も4空港目になりました。
セントレア
厳密に言うとこの空港には、先日仕事で訪れましたが
利用したわけではありません。
中部国際空港といわれるこの空港は関空と同じ海上にある空港です。
やってきてみてわかったのですが、海上といってもすぐ沖合ですので
埋立地といった感じです。
関空はかなりの沖合にありますので雰囲気が少し違いました。
車が到着する1階のエントランス部分です。
この空港は、真中のスカイデッキを挟んで左右に国際線と国内線が分かれています。
ここから出発ロビーの3Fまで昇っていくことになります。
案内図です。
2Fが到着ロビー、4Fがスカイデッキにつながる飲食店街のようです。
車で来ると少し不便な感じがします。
やはり直接出発ロビーに到着しないと、荷物が多い時は大変な気がします。
こういう動く歩道、もしくはエレベーターで上まで上がっていきます。
台北の空港もこの形でした。
このタイプはキャスターが滑りますので、
スーツケースをしっかりと持っていないといけません。
あまり使い勝手が良くなかった記憶がありました。
くわしくは台北編31をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/6562fcec0a4987532b6a9156e5bfb9ea
チェックインカウンターの並ぶ3Fに到着しました。
ものすごく閑散としていました。
こんな利用者数で大丈夫なのでしょうか?
現在国土交通省の中部で働いている友人に、思わずメールしてしまいました。
『 大丈夫か? セントレア ! 』 と。
この表示板は見やすかったです。
結構隙間が空いてるのが気にはなりますが....
昼前だったからのでしょうか?
本当に人がいませんでした。
ここは24時間空港だから問題は無いのでしょうか?
関空では見ることのできない航空会社のありました。
エティハド航空
エミレーツ航空と並ぶ UAE の航空会社です。
ANAとコードシェアを行っています。
現在中部と成田に乗り入れ中です。
ぜひ関空にも来て欲しいものです。
現在、F-1 フェラーリ をスポンサードししています。
本拠地であるアブダビで行われるグランプリの冠スポンサーでもあります。
ANAとの関係から将来、スターアライアンスに入ってくれることを期待します。
スカイデッキに上がってみました。
こちらが国内線側です。
国際線側には、デルタとエバーが停まっていました。
このデッキには、トヨタ製の ” i-REAL ” に乗った警備員さんがいました。
ぜひ乗ってみたかったです。
開港5周年の垂れ幕がありました。
この空港は、トヨタの本拠地のイメージが強い気がしました。
私は場所的に利用することはないと思いますが、
もう少し頑張ってほしいものです、セントレア !!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます