私が、関東に移動してきて半年が経ちました。
あっと言う間だったような気がします。
その間、2度旅立っています。
どこにいても変わらないもの ” 旅をするということ ”
次のフライトまで、3ヶ月を切りました。
今から待ち遠しい、そんな気持ちで一杯です。
私のライフワークは、変わらずに続 . . . Read more
バイクを返して、食事に向かいます。
もう運転することはありませんので、ゆっくりと飲むことができます。
この滞在期間中、通りの角でずっと気になっていたお店がありました。
立地もさることながら、いつもにぎわっていましたので、最後に行ってみる事にしました。
&nbs . . . Read more
曇っているせいか、水面が淀んだように見えています。
赤い川 という名前の川です。
晴れていると、赤い大地に流れる川ですので、川底が赤く見えるのでしょうか?
日が差していませんので、確認することができません。
中州には、たくさんの陶器が並べられていました。
バイクに戻って、 街の . . . Read more
ローズバレーから、さらに北の方へ進んでいくことにします。
ギョレメ一帯は、ほぼ見学しましたので、昨日ゆっくりできなかった
アヴァノス へもう一度行ってみることにしました。
モスクのある広場に、吊り橋がかかっていました。
それを見たいと思います。
. . . Read more
地下で繋がっていると言われている、
2つの砦をどちらも見ることができませんでした。
一旦先ほどのモスクのある広場まで、戻ってきました。
砦のあるあたりからは、一度下がってかなりの坂道を登ることになりました。
途中、止まりそうになるバイクを足で漕ぎながら...
昨日のバイクと比べて、少し非力に感じました。
& . . . Read more
お祈りの時間が終わった様で、街中は静かになっていました。
今トルコは、断食の時期に当たっています。
みなさん日が沈むまで、食事を口にされないようです。
ナッツや、ドライフルーツ を扱うお店です。
買い物をしている . . . Read more
オルタヒサル はまるでダンジョンに迷い込んだかのようです。
進んでいく先に、登り口や入口が存在しません。
ここでは、RPGゲーム のように、廻りから情報を収集しないといけないのでしょうか?
一旦戻って、先ほど曲がったところをまっす . . . Read more
このあたりには、いくつかの地下都市が存在します。
今見てきたのが、カイマクル。
そしてもう少し南に下った場所に デリンクユの地下都市 という場所があります。
そこを目指す気で、朝出発してきました。
しかし、曇ってるせいであまりにも寒い。
駐車場近くの、カフェで チャイ を飲んで体を温めます。
. . . Read more
カイマクルの地下都市
ギョレメから、1時間と少しかけてやって来ました。
途中ずっと何もないところを、走ってきました。
入場料は 15TL ≒ 675円 です。
ここも自動ゲートになっています。
係の人が、チケッ . . . Read more
残念ながら、バルーンツアーは中止になりました。
しかも風が強いせいか、曇っていて肌寒い。
日焼け対策で、 着てきた長袖は防寒用 になりそうです。
日差しが無いと、こんなにも違うのかという感じに寒い気がします。
じっとしていれば、そうでもなさそうですが、これからバイクで移動します。
日が出ることを祈ります。
. . . Read more