goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

再び、“モーニングミスト”へ

2011年10月10日 | わんこと旅行
旅行に行くとき、季節の花を見に行く・・・など、行き先が先に決まるときと、
泊まりたいお宿が先に決まるときとがありますが、今回は後者。
チケット(回数券)を購入しているので、このところカーロ・グループのホテルに、泊まることが多かったのですが、
ペンション モーニングミスト”は、もう一度泊まりたいと思っていたお宿です。
前回、まだ犬連れ旅行に慣れない私たち家族を、とても温かく迎えてくださいました。
今回は、長女となぎが一緒。

3連休の初日、朝、6:30に家を出発しました。
圏央道から、中央自動車道にはいってすぐ、相模湖まで少し混みましたが、
それ以外は、すいすい。
「道の駅南きよさと」のドッグランで遊び、「萌木の村」に10:30頃到着。
あちこちに、ハロウィンの飾り付けがされていました。  

       

まずは、緑の中の、「森のメリーゴーランド」へ。



じいじが、そばについています。
2度目は、私も一緒に乗りましたよ。
係員さんが、乗ったほうが楽しいですよって。 
何年ぶりでしょう・・・童心に帰りました。
全体は、こんな感じです。





お隣の、「メリーゴーランドカフェ」で、お昼をいただきました。
厚切りベーコンのBLTサンドと、



オムハヤシとカツカレー。



どれも、ボリュームもあり、とてもおいしかったです。

「萌木の村」は、あちこちにお花が咲き、木々も少し色づいて、
それはそれは素敵でした。











       

「清泉寮」に寄りましたが、ソフトクリームの売り場にはなが~い列ができていたので、
ソフトクリームはあきらめて、しばしのんびり。



次に向かったのは、「東沢大橋」
紅葉の名所です。



昨年は、27日が、紅葉のピークだったと、レストハウスの方がおっしゃっていました。
今年は、それより、少し早め、かと。
是非一度、そのピークの時に行ってみたいものです。

清泉寮からの道を引き返して、小淵沢方面に向かい“モーニングミスト”へ。



3部屋だけの小さなペンションですが、今回、ツインを2部屋お借りしました。



こちらのベランダから、直接外に出ることができます。



菜々となぎのかけっこ。 菜々の勝ち!



夕食は、ごはんで、









朝食は、パンです。



特に、野菜がとっても新鮮で、おいしかったです。
菜々は、食事時、テーブルの下にすぐはいって、静かに私たちの食事を待っていたので、
ほめていただきました。
1度来たことがあるのを、覚えていたのかな?
また、お邪魔したいな、と思います。

ペンションを後にして、「リゾナーレ」に向かいました。
小さなおしゃれなお店が並んでいます。



雑貨大好きな長女、気に入ったものがいくつかあったようですが、手が出なかったようです(笑)。

次に向かったのは、「フィオーレ小淵沢」
前回来たときは、「ペット禁止」だったので、入り口でUターンした記憶がありますが、
ペットOKになり、しかも、入場無料になっていました。
お花は、あまりきれいに整えられているとは言えませんが、景色がきれいで、
のんびりお散歩するにはもってこいのところでした。





昼食は、「カントリーキッチン」のレストランで、



ステーキランチを。



おこさまランチにも、小さなステーキがはいってました。



「八ヶ岳中央農業実践大学校」に行って、野菜を買ったり、牛を見たり、



「道の駅こぶちざわ」に寄ったり、アウトレットで買い物したりしてから清里に戻り、
「小作」でほうとうをいただいて、20:30頃、須玉から、中央自動車道に乗りました。
今回は、「ゆっくりして夜帰ろう作戦」だったのですが、結局、また渋滞に巻き込まれました。
3連休中日は、みんな、ゆっくりして帰るんですね。
やっぱり、もっと早く帰るしかないのかしら~。
あちこちたくさん行けて、楽しかったんですけど・・・。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨は、お楽しみ満載♪

2011年08月20日 | わんこと旅行
恒例の、夏の家族旅行。
今年も、長女、なぎ、次女も一緒に、山梨へ。
河口湖ICでおりて、5~6年前にも寄ったことがある、懐かしいバッティングセンターで遊んだり、
「石ころ館」に寄ったりして、「小作」でほうとうをいただいてから、
「忍野八海」に行きました。
娘たち、初めてだったので、大感激! なぎも、大喜び!



次に向かったのは、「花の都公園」
ひまわりと百日草が、満開でした。











山中湖では、モーターボートに乗り、



今回のお宿、「カーロ・フォレスタ エルフォ」に向かいました。
菜々、さっそく番犬してます。



ドッグランでは、なぎがわんこさんたちにかわって、アジリティで遊びました。



ニコラは、走る走る!



菜々は、日陰で休憩。



いつのまにか、このふたり、こんなに仲良くなっていました。



ついこの間まで、急にジョイが近づくと、なぎ、びっくりして逃げていたんですけど、
今では、追いかけっこもするようになりました。

次の日は、11:00のチェックアウトまで、のんびりして、大石公園に行き、



勝沼に向けて走り、「浅間園」さんで、もも狩り。
つい、6日前に行ったばかりの長女の案内で行きました。
たわわに実ったもも。



なぎも、自分で取りたがり・・・。 これ、結構、高いところにいるんです。



熟したももは、とってもおいしいのですが、こんなに赤くなっていても、
なかなか食べごろのももには出会えませんでした(涙)。
もも狩りのあとは、これまた長女の提案で、日帰り温泉へ。
「ほったらかし温泉」に向かう途中にある「ぷくぷくの湯」
駐車場に入ってみると日陰があったので、こちらの温泉に入ることにしました。
わんこ達は、車でお留守番なので、日陰のある駐車場が必須条件なんです。
「ぷくぷくの湯」は、8月初めにリニューアルオープンしたばかり、とのこと。
とってもきれいで、眺望も素晴らしく、最高でした~。
Uターンラッシュのピークも過ぎた、ということで、のんびりしていたのですが、
帰りは大渋滞に巻き込まれ、次女を町田まで送ったこともあり、家に着いたのは、
午前1時近くになりました。
来年は、日程、考えないと・・・。


わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな箱根で

2011年07月25日 | わんこと旅行


一昨日、土曜日午前10時。 河口湖I.C手前です。
富士山が、クッキリ!
雪がないと、ちょっと、らしくないですけど。
土・日曜日で、箱根に行ってきました。
土曜日は、快適なドライブ日和でした。
乙女峠の「ふじみ茶屋」さんの前での、富士山の眺望。
こちらも、クッキリでした。



ふじみ茶屋さんでは、帰りに買うお土産の下見をして、焼きトウモロコシをゲットして、
一路、仙石原へ。
お昼は、ラリック美術館そばにある、初めて行ってみたインド料理の「AZURE MOON」さん。
かわいいテラスのある、素敵なレストラン。 テラス席は、わんこOKです。



ランチのセット、私は、ベジタブルカレーを選びました。
隠れているけど、シシカバブもついています。



「どんなの?どんなの? 見たいです~」



「ここで、おりこうさんで待ちましょ。」



カレーもナンも、とってもおいしかったです。
「箱根に行ったら行く」お店が増えました。

テレビの旅番組で、「ガラスの森美術館」の紫陽花が、まだきれいだと言っていたので、行ってみました。
こちらは、わんこNGなので、3わんずは、車でお留守番。
駐車場の係りの方が、日陰に案内してくれました。
お庭では、日傘も貸していただけて、至れり尽くせりです。



館内の、写真を撮ることもできます。
繊細なヴェネチアン・グラスを、楽しみました。

       



それから、お庭で、紫陽花めぐり。



       









前回、来たときは、登山電車のあたりの紫陽花が見ごろの頃だったので、こんなに見事に紫陽花が咲くとは、
知りませんでした。
そして、こんな光景も。



そして、ホテルへの通り道、すすき野原へ。



今年は、震災の応援に消防団の方が行かれたので、野焼きができなかったそうです。
昨年の穂が、残ってはいましたが、緑がきれいでした。



菜々、無理やりモデルに(笑)。

ホテルは、「ドギーズパーク箱根
お部屋のドアに、わんずの名前が。



1階のお部屋はお庭付きです。



ドッグランもあります。



食事は、(席によっては)富士山が見えるレストランで。


               

               


おいしかったです~。

翌日は、ヤマユリを観に、「恩賜箱根公園」へ。
ヤマユリは、神奈川県の県花だそうで、道路沿いのあちこちで見ることができますが、
公園内に、たくさん咲くらしいので。
でも、ヤマユリは、まだほとんどがこんな感じで、



ちらほらと、咲いている程度でした。



正面に見えるはずの富士山も、今日は拝めず・・・。



でも、恩賜公園って、とっても広い! 緑の中、散策を楽しみました。
前回は、富士山の眺望に満足して、そこから、引き返してしまったのです。
友人たちが一緒だったのに、残念なことをしました。
そして、そこから、車で5分ほどの、「箱根芦ノ湖野草園へ」。
「箱根」「ヤマユリ」の検索で知ったところなので、ヤマユリには早いし、あまり、
期待はしていなかったのですが・・・。
細い散策路が作られていて、山の斜面全体が野草園という感じで、



とっても楽しめました。







最後に、これは仙石原の「よもぎ屋」さんの近くで見つけたヤマユリ。
7~8輪の花が咲いていて、かぐわしい香りが漂っていて、最高でした。





わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを観る旅・山梨へ

2011年06月10日 | わんこと旅行
バラが咲く頃、「ハイジの村」に、行ってみたいと思っていました。
でも、土・日は予定がいっぱい。
夫が、「今なら休暇取れるよ」と言うので、水・木曜日で、お泊まり旅行に行ってきました。
天気予報で、晴れが続いていたので、二日前にホテルを予約したのに、出発の朝、
天気予報をチェックしたら、雨・・・。
8時少し前、家を出るとき、既に雨が降り出しました。
でも、中央道で神奈川県にはいったあたりで、雨がやんだので、勝沼の「ハーブ庭園夢日記」へ。
こちらは、入場無料、駐車場無料、わんこOKの、お花がいっぱい、緑がきれいなところです。





こじんまりしたローズガーデン、とてもきれいでした。













「夢日記」を出て、河口湖湖畔の大石公園へ向かいます。
途中「ほうとう不動」さんの看板を見つけて、早いお昼をいただきました。
山梨に行ったら、必ず「ほうとう」です。



大石公園では、お目当ての富士山は雲の中でした。
でも、裾野の方から徐々に雲が晴れてきていたので、お花を眺めながら待っていると、







突然!



くっきり、神々しく見えました。 幸せ~♪
その後、また、雲がかかってきたので退散して、忍野八海を散歩。







今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ エルフォ
平日でなければ、なかなか予約が取れません。





すてきなお部屋です~。







2階も広~い!



もちろん、わんこグッズ、バッチリです。



お部屋には、庭がついていて、便利なんですよ~。

       



ドッグランでひと遊びして。







夕食は、お部屋でいただきます。






特に、お肉とデザートが超美味でした~。
私たちが食事中、この子たちは・・。



夫婦は、(いや、姉弟だったか!)こうありたいものです(笑)。
そうそう、ジョイ、この日、6月8日で4歳になりました!



朝食は、レストランで、和食をいただきました。



カーロ・フォレスタのグループのホテルは、どちらも設備が整っていて、食事がおいしくて、
なにより、スタッフのみなさんが、とても温かく接してくださるので、居心地がいいのです。
また、夏休みにお世話になりま~す。

2日目、いよいよハイジの村を目指します。
ハイジの村はわんこNGなので、菜々とジョイは車でお留守番。
日本一長い230メートルの「バラの回廊」です。

















「バラの回廊」だけでなく、あちらこちらにバラが咲いています。











バラ以外にも、たくさんのお花が。

       



       

わんこOKならいいのにな。
ゆっくりまわりたいところです。

帰り道、昇仙峡に寄って帰りました。

       







       



平日のドライブは、道路が空いていていいです。
3年後は、いつでも・・・?
それも、ちょっとね(笑)。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖に来ています

2011年06月08日 | わんこと旅行
やっと、富士山が顔を出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢でのひととき

2011年05月05日 | わんこと旅行
4・5日、北軽井沢に行ってきました。
昨日、朝、8時半頃に家を出て、所々短い渋滞にあいながらも、順調に飛ばしていたところ、
碓氷軽井沢ICのかなり前から混み始めたので、一つ先の佐久で、上信越自動車道を降りました。
車はスイスイ、軽井沢に入ると、軽井沢は、今ちょうど桜が満開。
とても綺麗でした。
ピンクの濃い桜が、目立ちます。





喜んだのもつかの間、軽井沢の中心部に向かう車は、大渋滞。
やっとの思いで軽井沢を抜け、浅間牧場の方を回って「森のサンドウィッチ屋さん」の、
テイクアウトのサンドウィッチでお昼ご飯。
そして、車を走らせると、すぐに浅間山の絶景ポイントが!



それから、鬼押ハイウェーに乗って、久しぶりの「鬼押出し園」へ。



歩くのが苦手な菜々も、ちっちゃなニコラも、しっかり歩きました。

今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ 北軽井沢リーオ



チェックインの時間まで、ドッグランで遊び、







5500坪の敷地内にある、遊歩道を散歩しました。

       

お部屋には、お庭が付いています。



浅間山が見えます。



お楽しみの夕食は、イタリアン。
前回泊まったときに、とても美味しかったので、期待大です。
今日のメニューは、









期待は、裏切られませんでした。
カーロ・フォレスタのグループのホテルは、どちらも、食事がとても美味しいです。

昨日の大渋滞に恐れをなした私たち、9時前にホテルをチェックアウトして、軽井沢を離れることにしました。
でも・・・、そのまま帰るのではもったいないので、東松山で、途中下車。
箭弓(やきゅう)稲荷神社」の牡丹園へ。
牡丹とフジとツツジの競演です。
牡丹は、1300株以上あるとか。 株も大きく見事です。









       





       

北軽井沢には、ほんの少ししかいられなくて残念でしたが、大満足の旅になりました。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の南房総へ

2011年01月07日 | わんこと旅行
今年初めてのわんこ連れ旅行。
5日・6日、南房総に行ってきました。
朝7時過ぎに家を出て、海ほたるで30分ほど休憩し、10過ぎに鋸南に着きました。
年末に、テレビ番組で知ったばかりの漁協直営店「お食事処ばんや」さんで、早いお昼ご飯。



お店の方に聞いた、お勧めのアオリイカとヒラメのお刺身



ヒラメの煮付け



名物「イカかき揚げ丼」



鋸南に来たのは、水仙が観たかったからなんです。
「ばんや」さんから、来た道を少し戻ると「保田水仙ロード」があり、
「平日だったら、車で入っても大丈夫」と聞いていたので、水仙ロードの途中で車を停めて、
水仙の甘い香りに包まれた里山を、のんびり歩きました。
「水仙まつり」は来週からですが、もう充分きれいでした。

















道の駅に寄ったり、平砂浦の海岸を散歩したりして、





チェックインの3時少し前に、今回のお宿「カーロ・フォレスタDIANA」さんに、
着きました。



このところ、よく利用させていただいているカーロ・フォレスタ系列のホテルで、
一番新しい、昨年4月にオープンしたばかりのホテルです。
チェックイン前でも、ドッグランで遊べます。





お部屋は、1階に一部屋だけあるパゼットルーム。
狭いお部屋ですが、菜々には、階段の上り下りをさせていないので、「1階」は必須条件で、
そして、狭くてお風呂が付いていない分、とってもリーズナブル。
初め、夫と私だけの予定だったので、充分!と思っていたのですが、次女も一緒に行けることになり、
迷いましたが、補助ベッドは入れず、ベッドを2台くっつけていただいて、
一つのベッドに、次女と二人で寝ることにしました。



堅い広めのベッドだったので、寝心地も良く、お部屋も広く使え、大正解でした。

わんこさんたちも、くつろいでいます。







夕食は、





どのお料理も、とてもおいしかったです。

朝食は、和食です。



カーロ・フォレスタの系列のホテルは、どちらも、スタッフさんの温かい心配りを感じて、
とてもくつろげます。
このDIANAも、例外ではありませんでした。

また、道の駅などに寄りながら(房総は、ほんとうに、道の駅が多い)、房総フラワーラインを走り、
千倉の海岸を散歩しました。







フラワーライン沿いで見つけた「ちゃいなはうす」さんで、ラーメンを食べ、



ローズマリー公園を、散歩。
その名の通り、ローズマリーがいっぱい咲いていました。



温泉大好きな次女の提案で、日帰り温泉に行くことになり、「鴨川グランドホテル」に、
行きました。
リサーチ不足で、フラワーラインを走っていれば見られると思っていた、
白間津などのお花畑が見られなかったのが、とても残念でした。

「鴨川グランドホテル」の露天風呂は、まさに海辺の温泉。
波の音が、大きく響いていました。
貸切状態だったので、撮影に成功。



富津で、名物のあなごを「地魚回転寿司 船主(ふなおさ)」さんでいただき、



アクアラインから、横浜経由で次女を町田に送り、10時頃、所沢に着きました。
次女の参加で、より楽しい旅行になりました♪


今日は、私のブログの誕生日。
3年目に、突入しました!
これからも、うれしいこと、たのしいこと、たくさん書けたらいいなあ、と思います。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ RIO
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆で、もみじ狩り♪

2010年11月22日 | わんこと旅行
21日・22日と、伊豆へ行ってきました。
圏央道から、中央道を通り、東富士五湖道路にはいると、富士山が・・・、
残念ながら、雲の中・・・。



御殿場から三島を抜け、修善寺へ。

まずは、「そば処 朴念仁」さんで、お昼ごはん。
おろしそばと、生桜エビのかきあげです。





おいしかったです!
今回は、時期が早かったのですが、お店の窓越しに竹藪が見え、
その奥にもみじが赤く見えるらしいです。
修善寺は道が狭く、お店にたどり着くのに苦労したので、お店の方に、
駐車場のことや見所などお聞きすると、とても親切に教えてくださいました。
先ずは、「修善寺」の地名の元になったという「修禅寺」へ。
もみじの名所です。















次に、車で移動して、修善寺自然公園の「もみじ林」へ。
こちらへは、観光バスがたくさん来ていました。
山の中をハイキングしながら、もみじを楽しみました。
まだ、緑が多かったですが、まっ赤なもみじも。











途中、富士山もかすかに見えました。



坂が苦手な菜々ですが・・・、よく歩いたね。

修善寺から、一路、今日のお宿「はんなり伊豆高原(クリックするとHPにリンクします)」さんへ。
カーロ・フォレスタ(←クリックするとHPにリンクします)」のグループのホテルです。



今日のお部屋「藤袴」からは、海が一望できました。



お部屋は、こんな感じです。



温泉にゆっくりつかり、夕食はお部屋で。





 

デザートは、写真、撮り忘れました。
お料理にも、秋がいっぱい!です。

そして、朝食。



お料理も、お風呂も、そして、スタッフさんの応対も、大満足のお宿です。
天気予報が「雨」だったので、11時にチェックアウトをして、3時前には、家に帰ってきました。
いろいろ、今日の計画はあったのですが、夫が風邪気味だったので、かえってよかったかも。
また行く楽しみができたものね!



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ RIO
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の軽井沢へ

2010年10月03日 | わんこと旅行
10月2~3日、軽井沢に行ってきました。
家を8時ちょっと前に出発し、関越自動車道から上信越自動車道に乗って松井田妙義ICで降り、
内山牧場の大コスモス園を目指しました。
内山牧場は、標高1200mの所にあります。 細い山道を、どんどん登って行きました。
登り始めると霧が出ていて、それがどんどん濃くなり、到着すると、直前まで雨が降っていた模様。
HPに「今年は、生育がよくありません」と書いてあったので、あまり期待はしていなかったのですが、
3haに100万本と言われるコスモス園・・・





内山牧場のコスモス園は、これで、3回目だったのですが、まだ、「一面のコスモス!」を、
見たことがありません・・・。
なぜか、ここだけ、いつも天気がイマイチ・・・。

下の道路まで降りると、晴れていました!
コスモス街道は、もう見頃は過ぎている・・・ということでしたが、部分的にきれいなところもありました。







お昼は、ガイドブックに出ていた、佐久のご当地ラーメン「安養寺ラーメン」を。
信州味噌発祥の安養寺みそを使ったラーメンだそうで、ちょっと担々麺ぽくて、
辛いのが苦手な私も、はまりそうな味でした。



今日のホテルは、軽井沢の「ジャルディーノ(←クリックするとHPにリンクします)」さん。
お気に入りの「カーロ・フォレスタ(←クリックするとHPにリンクします)」のグループのホテルです。
チェックインまで時間があったので、(どこかでお茶するつもりが、適当なところが見つからず)
ガイドブックで探して、佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」(←クリックするとHPにリンクします)へ。





子どもが、1日中遊べそうなところです。

あちこちお店に寄りながら、ホテルへ。
チェックイン前でも、ドッグランが使えます。

菜々は、たくさん歩いてきたので、もう走らず。



ジョイは、元気いっぱい。



今日も、1階のお庭つきのお部屋です。



さて、お待ちかねの夕食。 イタリアンです。

          



どれもとってもおいしいけど、お肉が最高でした!

朝食は、和食です。



チェックアウト後、「軽井沢タリアセン(←クリックするとHPにリンクします)」へ行きました。

木々はだいぶ紅葉して、静かでとても素敵でした。









イングリッシュローズガーデンも、わんこ連れで入ることができました。











       

昼食をとるため、前から行きたいと思っていた、
ティーサロン 軽井沢の芽衣(←クリックするとHPにリンクします)」へ。
作家の内田康夫・早坂真紀ご夫妻がオーナーのお店で、早坂真紀さんの著作が店名になっています。
わんこもテラスはOKですが、今回は、車でお留守番にしました。
(入り口近くまで連れて行ったのですが、「犬連れのお客様はご連絡ください」と書いてあったのを、
「ご遠慮ください」と、読んでしまったんです・・・)



私は、スコーンのセットを(昼食には足りませんでした)



夫は、ドライカレーとホワイトクリームライスのセット。



お店の裏には、「妖精の棲む森」と名付けられた森があり、400mの遊歩道ができていて、
自由に散策することができます。









お店もお庭も森も、軽井沢らしい雰囲気を満喫することができました。

思いがけず、紅葉を先取り。 秋を感じた旅でした。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ RIO
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“はんなり伊豆高原”にお泊まり♪

2010年08月22日 | わんこと旅行
8月20・21日、夫、長女、次女、孫のなぎと、伊豆に行ってきました。
腰を痛めているダンナさま、なんとか一緒に行くことができましたが、
なぎのパパは、お休みが取れず、不参加でした。 残念・・・。
今回は、「カーロ・フォレスタ(←クリックするとHPにリンクします)」の系列のホテル
はんなり伊豆高原(←クリックするとHPにリンクします)」さんに泊まるのが目的の旅。
娘たちに、「はんなりさん体験」させたくて。

9時に家を出て、圏央道から中央道、東富士五湖道路、御殿場を通り、
箱根の「ラ・テラッツア(「アクアパッツァテラス」さん、店名が変わったそうです)」さんでランチ。
おいしいピザをいただきました。



箱根は、あとは、わんこたちのお散歩のためにちょこっと「箱根恩賜公園」に寄ったぐらいで、
ひたすら伊豆をめざし、15時ぴったりに「はんなり」さんにチェックイン。
前回は、この4部屋続きの棟に泊まりましたが、



今回はちょっと小高いところにある、お庭付きのお部屋が予約できました。



後ろに見えるのは、フロント棟。
こうして、小石の道を登っていきます。

       

2部屋続きの棟で、娘達は、「蛍」のお部屋、私達夫婦は、「松風」



お部屋は、こんな感じ。
デッキの向こうが、お庭です。







        

お庭は、「蛍」の方が、ずっと広かったです。

お風呂は、「ビューバス」 窓が全開になります。 (「蛍」は、露天風呂でした。)
奥に見えるのは、わんこ用の露天風呂です。



わんこ用のトリミングテーブルや、ドライヤーも備え付けられているんです。
泥パック用の扶養泥も!
ニコラさん、泥パック中です。



夕食は、全員揃って、私達の部屋で。
海の幸満載の、豪華なお料理です。







オプションで、金目鯛の煮付けをいただきました。
お料理のボリュウムは、充分すぎるぐらいなのですが、娘達に食べさせたくて。
絶品なんです。



デザートは、



夕食後、くつろいでいると、

        

9時頃、チャイムが・・・。
なんと、翌日が誕生日の私のために、ケーキが注文してあったんです。



うれしいサプライズでした。
ちなみに私、還暦まであと1年になりましたの~。

朝食は、和食と洋食からチョイス。
全員、和食を選びました。



お部屋の設備は申し分なく、食事がとてもおいしく、何より、スタッフさんの応対が、
とても感じがいいのが魅力の、大好きなお宿です。
娘たちも、大喜びでした。

11時にチェックアウトし、「伊豆シャボテン公園(←クリックするとHPにリンクします)」に、行きました。
大室山の麓にあります。



「シャボテン公園」と言っても、園内は動物や鳥がいっぱい。
わんこも、一緒にはいることができます。









親子の白鳥に、入り口で買ったおやつをあげて、なぎ大喜び。



菜々とジョイは、休憩です。 「暑いね~」 



なんと、クジャクや



リスザルが、



放し飼いにされていて、間近に見ることができるんですよ。

サボテンは、5つの温室に、世界中のサボテンが集められていました。









また、一日かけて、ゆっくりまわってみたいです。

なぎとママを迎えに来てくれたパパさんと、4時に沼津で待ち合わせ。
遅い昼食を一緒にして別れました。
今度は、パパさんも一緒に、また「はんなり」さんに行こうね。



わんこと旅行   ↓クリックすると、その日のブログが開きます。

2010.7.24~25   軽井沢    カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆高原  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ RIO
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする