
セカンドシャックへの移動では時間の見積もりが甘く、お風呂に入れなかったよ。。。。。
今年まだ430に出ていなかったので、C430。
シーズン終盤なのに、50にも出られてないのだけど。。。。。
## そりは、また後日。
スタートから楽しくランラン。
1200やると言ってた知り合いも呼んでくれた。貴重なマルチをVY TNX!
朝は6時前ぐらいから。
ほぼふつーに朝食いただいたけどね。
無線機の前で。
1時間で10局程度の地味なペースだけど、これを続ければ。。。。。
最近は、zLogの青CQボタンだと空振りが5分ほどでいったん止まるので、そしたら周波数を少しずつ変えて続行するようにしている。
一度、けっこうハッキリ聞こえてる局から、QRMあるのでNR AGN、と打たれたことがあったので、周波数を変えてくのは有効なんだと思いたい。
C430
274局、265 x 142 = 37,630点
ちなみに、今回の設備は(いつも同様だけど)
無線機 TS-2000SX ※50w
同軸 8DFB、5m
アンテナ 10エレ(ダイヤモンド)を富士山に向けて固定
USBIF4CW Ver.2
zLog for Windows Version 2.7.1.3 令和 Edition
てな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます