de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

QEX Japan No.3

2012年05月31日 21時30分26秒 | 図書室
ヘンテナの話が載ってるというので

■特集「PRODUCT REVIEW読みこなし」、JJ1GRK
## 興味あったけど、ムツカシイ。ARRL会員なるかな

■「K3/100」、W1ZR
## ん~、200w機だといいのにねぇ。

■「THE HENTENNAのすべて」、JH1FCZ
## 開発と言っちゃうのには違和感あるけど、ビジュアル電界強度計がおもしろそ

■「ヘンテナのシミュレーション」、JA5FP
## 本題以外のことが多過ぎない?

■「USBネットアナ」、DG8SAQ
## おもしろそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子納付手続

2012年05月30日 20時31分23秒 | 局免
意外と時間がかかったけど、メールが来た。

「申請が受け付けられましたので、申請手数料の電子納付手続をお願いします。」

って、審査が終わったわけではないんだ

これまでのところ、

・5月 2日 再免許申請、受け付け
・5月28日 申請手数料催促メール

ん~、というか、受け付けられてすぐ納付すれば良かった?


・5月30日 申請手数料納付


後は受け取りだけど、

「※返信用封筒は、申請手数料が必要となる申請では手数料の納付後に、それ以外の申請では申請手続の状態が「審査中」となった後に送付してください。」

って、もう送ってもいいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ ham radio、2012年6月号

2012年05月29日 23時05分18秒 | 図書室
特集はATU。
けっこう読み応えあったかも

■「デュアルエレメントバーチカル」、JL3LSF
## 長さの問題は、2本使えば良かったんだ!

■「屋外型ATU活用方法」、JA8CCL
## エレメントがアース半径の3倍以内とは考えなかったな

屋外ATUって、ワイヤー1系統だけで済ませるならシンプルでいい感じ。
うちは他のGPと併用しようとしてたから結局出番がなかったけど、クラブシャックに進呈したケンちゃんATU、使われてないなら取り戻そうかな

■「オスカー1号生誕50周年」、JE1HYR(訳、まとめ)
## 読み物系としては、久しぶりにおもしろかった。

■「ネットアナVNWA3」、JA1RPK
## 良さげ~。使うヒマがあるなら欲しい~。

■「開局申請顛末記」、JA6XRP
## 電子申請進行中なので、読んじゃった

■「ポケットバーチカル」、VE3CGC
## 製作記事気取っているけど、構造的なところがまったく分からない

■「ベランダアンテナ設置法」、JH1OHZ
## こっちは実践的でかなり参考になった

■「新移動運用セミナー」、JG1KTC
## 昇圧ブースター、やっぱり良さげ。リチウムよりもこっちかな?


今号は別冊のQSLカード製作マニュアルの方を期待していたのだけど、そちらはかなりスルーされた感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 CQ World-Wide WPX CW

2012年05月28日 09時35分59秒 | コンテスト
例によって、日曜日の夜からの運用

今年はローバンドも期待したけど、1.8/3.5まったくダメ

というか、なんかいつもたいして局数出来ていないから、このコンテストにはあまり期待していない

でも、まあ、7/14/21はまあまあ。今年は28も出来た

コンディションは21が良さげだったので、コンテスト終盤、ビームをWに向けて21076でCQ出したらそこそこ呼ばれた

最後の最後、2359になっての2局目は電波時計を見ながら確定したのだけど、PCの時計が4秒ほど進んでいたみたいで0000で記録された

まー、zlistwで修正、そのままログ出したらカテゴリーとかにもエラー無く、一発で受け付け

意外と楽しめたな



CQ WPX Contest - Rules (Japanese)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動局・再免許申請

2012年05月02日 16時33分22秒 | 局免
7月に期限が来るはずなので、「電子申請・届出システムLite」にて再免許申請

まずはログインかと思ったら、申請の種類(再免許申請)を選んで、まずは免許番号(関A~)を入れると申請情報を自動入力、してくれるかと思ったらそこでIDとパスワードを聞かれた

以前にIDをもらったときの通知書を出して来てログインしようとしたら、パスワードの有効期間(半年らしい)が切れているので変更しろとのこと。


って、その後はあっという間に(というか考えるところもなく)申請終了

ウワサは本当だったな

問い合わせ番号の画面をPDFに印刷して、その画面によると「申請・届出情報がシステムに到達すると確認メールが送信されます。」というので確認したら、確かに受信メールフォルダに(迷惑メールフォルダとかではなく)とどいてた

このあと審査があって、申請料依頼メールとかが来るらしい。

たしか以前は進捗状況を自分でときどき確認しにWEB行ってた気がするので、ずいぶん便利になったもんだ(ふつーだとは思うけど)。

この程度なら(再免許申請だからだけど)、仕事から帰ってからちょいちょいと出来たな。
固定局のときは、休みの日に予定するなんて構えず、とっととやるようにしよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする