de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

ハムフェア小間割り

2014年07月30日 21時12分14秒 | イベント
J-07。
今年は中央通路側の角地だ(^o^;)。


お隣が医療非常通信、裏がD-STARらしい(^_^;)。

いまから楽しみだ(^.^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回電通大コンテスト

2014年07月26日 20時04分02秒 | コンテスト
シングル50MHzバンド

最初の1時間は調子良かったけど、その後はぼちぼちでんなぐらい

局数からして入賞ラインには遠そうだ。

■39局、114 x 10 = 1,140点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ ham radio、2014年8月号

2014年07月23日 22時22分15秒 | 図書室
特集は無線機の購入ガイドだけど、昨年買ったばかりだからなぁ。


■「ソフトウェアラジオ体験キット」、JE1WVQ
## CQ出版社のSDR-HF-001。SDR ConsoleはHam Radio Deluxの作者製。

■「CW SkimmerとCTESTWINの連動」、JI1AQY
## SDR導入出来れば、いよいよ移行するかな?

zLogも小技でまだまだ使えるけどね


別冊付録は「パソコンソフト集」。

気になったのは、

・MMANA
・EZNEC
・REAL-SAMM

## 以上はアンテナ解析ソフト。

あと、

・カシミール3D
## 地図データとセットになったガイドブック購入が良さげ。



読書時間は、けっこう短めでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回ハムランドサマーコンテスト

2014年07月21日 11時23分01秒 | コンテスト
そして、9時からは50メガ

昨年は周波数を間違えていたので、リベンジ

やっぱり下の方から呼びに回って、それからCQを出そうといつもの周波数に合わせたらなんかノイズが強くて、少し上での運用

まあ、そこそこ出来る。
マルチがプリフィックスなのに、ナンバーは市郡区番号というのは面白いなぁ

アンテナ回しながら、がんばりました


今回の失敗は、3時間コンテストだとばかり勘違いしてて、終了時刻の11時を過ぎてもCQ出してたらしばらくしたらどなたかに指摘された

くちょ~、来年こそは! と言いたいところだけど、今回が最終回らしい


■43局、43 x 20 = 860点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回オール横浜コンテスト

2014年07月21日 07時03分06秒 | コンテスト
早起きした

オールJAより歴史の古いコンテスト。
横浜市民なら参加しないとね

珍しく開始時刻前に無線機Turn ON

VV打ってるのがいたのでそのまま聞いてると、5時になったらCQYCTEST出たので呼んでみたけどなかなか取ってもらえず、3番目くらい?


そのあともなかなか一発では取ってもらえないけど、呼びに回ってるだけでけっこうマルチが増えていく

なんか調子いいのは、横浜市内を狙ってスタートからアンテナを西に向けたから?
いつもデフォルトの北向きじゃダメってことか・・・・・。

20分ほどしてからいつもの周波数でCQ出し始める。

さらにマルチが埋まっていき、残るは金沢区。
なんかいつも一緒だな
でも、今回は金沢区以外はほんとにみんな獲れた

局数も伸びていき、オーバー90
横浜コンテストとしても自己レコードだけど、28メガでのひとつのコンテストでの局数は12年前のオールJAも超えちゃった

さらに不思議なことに、以前に参加局が少ないと聞いたことのある青葉区局がやたらと出来たのと、当局と同じ絶滅危惧種のJL1プリフィックス局がたくさん出来た。

これもアンテナ西向きから始めたから?

こりからはアンテナをこまめに回すことにするよ


■99局、98 x 18 = 1,764点



ログ提出は、数日前にメールでお知らせ来た通り、メールタイトルに「横浜コンテスト」を付けて(その後にコールサイン)出しといた。

まずは自動返信が来たけど、その後に内容確認して受付番号が発行されるらしい。
修正での再送には受付番号が必要とのこと。他とはちょっと違うみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IARU HF Championship

2014年07月13日 23時07分50秒 | コンテスト
今回はフル参加

でも、まあ、DXコンテストだから・・・・・。



AACWの時のように呼んでもらえる気はしなかったので、一度もCQは出さなかった

まあ、後半はけっこう楽しめたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回6m AND DOWN

2014年07月06日 15時54分56秒 | コンテスト
そして、本番

前座で144は少し局数出来たので、こちらではC430でのエントリーにした。

21時台はなかなか調子良かったけど、やはりC430だった昨年よりちょっと少なかったぽかったので呼びに回ったりもした22時台はさらに昨年比ダウンだったので、もうCQ出し続けることに。
その代わり、夜はがんばった
まあ、朝の出だしは遅かったかもしれないけど

局数は当局的レコードということで

■214局、210 x 11 = 2,310点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回JARL栃木コンテスト

2014年07月05日 20時43分23秒 | コンテスト
当局的には6dの前座という位置付け

県支部主催のコンテストながら、県外局同士の交信も有効になるならと出る気もするし。

電信部門はマルチバンドしかないのがナンだけど、シングルバンドだと県内局3局縛りが出来そうにないので仕方ないか

3時間と短いし、トータル局数もたいして出来ないけど楽しめてる気がするのはマルチバンドだから?

昨年よりも局数は増えたけどマルチが足りず、あと1局多ければまたレコードで副賞もらえたかもしれないのに、というスコア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ ham radio、2014年7月号

2014年07月04日 16時27分07秒 | 図書室
特集はMLAなのに、表紙は160MTRSの3エレ

■「MLA製作ノウハウ」、JA1QOJ
## かなり本格的で、マネする必要はないかな

■「市販のMLA集」、JG1UNE
## Field_and製のが安価。

今号は別冊付録も結構注目した。

「チャレンジDX 100エンティティー」

まあ、ルールとかはどうでもいいのだけど

■第4章「最初に目標とする100エンティティー」
## エンティティーの説明、がんばって読んじゃった

■第5章「LoTWでDXCCを申請しよう」
## そろそろやってみたい。ARRLに入るほどではないな。

来月号は購入ガイド?
しばらく要らないんだけど
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする