BikeRide&Climbing
クライミングと自転車。
エナジー日記。
・・・飲酒日記と料理の日々・・
 



い、、いちおう、、、4:00起床。

(してみたけど、、、やっぱむりぽ)

速攻二度寝。。。。。ば、爆睡・・・・・

******

えなじー彩湖方面なら、、、7:00起床でも余裕綽綽にて、、、

ちゃりころ~からの、、えな。

五月の薫風 新緑 

この時期のちゃりころは、、、格別である。。。

+++++++++++++++++++

昼前えなじー

がらがらである、、、

W氏は創作ホールドにいそしんで、、、おる。。。

(常連組は、、みんな、、、ひとしきり自慢を・・・・・)

ほ、、ホメときゃ、、いいんだよ、、ワカッテルよね。。。。

-------

さて、、、久しぶりのピンク。12b思い出しビンである。

案の定、、、ぼろぼろイチビンメ。コワくて、、、た、手繰れん!!!!

午後からは、、、わらわらと、、、、、常連組が揃い始める。

なかなか盛況えなじーに、、、、

さて、、、、ニビンメ。1h半あけた。

ウゴき、歴然か、、カワル!  5Pヒールクリップも、、、すんなり決める。

が、、、、、、スリットカチ取でおとされた、、、、 ぐ、、、

ここは、、、止めたい。まあ、シカタない。久々だから。

しかし、いきなり戻ってきた。好感触。

クライミングは、、理論じゃ、、ない。と、、、、おもふんだが。。。。わしのばあい。

ココロだろ。

もう、、あやふやでカタチもなくて、、どこをどうすれば。でも、自分を信じるチカラ。

なんじゃないかなー、、、、、、、、

*********

フィジカルは、、必要。足らなければ登れない。

けど、それだけでは足らない。

ココロは必要だけれど、それだけでは登れない。

クライミングは、、フクザツで微妙で繊細な、、糸を紡いでいく、、所作。

糸ではなく、、数珠、だな。。。

どこかで、、バラバラに、、砕け散ることも。。。。。

最初から、、紡ぎ始める。なんて、こともある。

 

 

つながる、、、寸前に、、、強制終了~~~~~

なんてーのもあれば

 

 

なんとなく、、、、終了~

的な、、、のも、、、

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )