ようやく例年並みの遭遇は「ツグミ」
三羽がそろってムクドリに交じって地上で採餌しておりました
葉っぱをひっくりけして下にいる虫を食べるのがよく見られますが
ここでは叢で土を掘り返すように採餌しています
ようやく例年並みの遭遇は「ツグミ」
三羽がそろってムクドリに交じって地上で採餌しておりました
葉っぱをひっくりけして下にいる虫を食べるのがよく見られますが
ここでは叢で土を掘り返すように採餌しています
おなじみの「カワラヒワ」
コロコロとにぎやか
さらに見上げると「ノスリ」が二羽舞っておりました
「アオジ」と「カシラダカ」 ホオジロの仲間はこそこそと動き回っています。
すでにお馴染みとなった「タシギ」
相変わらず忙しそうに採餌しておりました。
晴れたり、かと思えば雲が広がる
気温も上下した一日でした
やはり、初めに出会うのは「すずめ」
静かに群れていました
電線の「ヒヨドリ」
「モズ♀」最近オスの姿が見えません
畑の「ハクセキレイ」
川辺の「アオサギ」
「ダイサギ」今日は一羽のみでした
毎度の見慣れた仲間たちでした