goo blog サービス終了のお知らせ 

H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

人生切迫重圧感

2009年07月19日 03時42分01秒 | 日記(ページ更新状況含)
どこの場所見てても明らかな異端者ってのはいて、その才能と実力がずば抜けている奴がおる。
例えば2ちゃんねる
常人とは思えないようなどこから持ってくるかわからない情報を持つ者、アスキーアートのうまい者、またはそれらのプロが存在する。
例えばニコニコ動画
各カテゴリで1日でとんでもない再生数を稼ぐ優れモノ、ニコニコ式褒め方で言うと「もっとさらに評価されるべき」「才能の無駄遣い」「プロの犯行」等
例えばハンゲーム
やはりゲームの達人が大多数いて各ゲームのポイントを恐ろしく貯めている人、ゲームが恐ろしく強い人がたくさんおる。
自分は今日久しぶりに麻雀3のすぐに対戦をやったんですが、とても歯が立たなかったですねw
そのほか各サイトに行けば、さらなる隠れた才能を発揮して素晴らしいページを作成している者がごまんといる。
見ていてとてもすごいと思い、圧倒されてしまう。

見ているだけではだめだ。そこで奮起して自分もそうなろうと努力しなければいけないのだ。それが成長に繋がるのだと・・・
思ってみたりしたw結局なにもせん自分は、いつまでたっても負け組www
なんとかせいわし!ここでやらねば男がすたるぞ!!
なんてねw


今日の一枚
前言ったとおり、緑をもう少し愛してやれよってことで・・・
常磐快速線E231系117編成
登場時は長年103系で続いていたにせよ、E501系投入などでそれほど放置された感がなかったけど、ようやく2001年に登場した車両。
登場時はすごいおもたけど、今考えると単層ガラスの2色LEDは古いって感じるんだな。時代の流れとは、厳しい・・・w
わし的にはE231系あたりが丁度良いデザインで好きでしたけどね。
10+5の特殊編成なので置き換えは難しいであろう。
電車に興味のない人から見れば、209系500番台と常磐快速線E231系の違い、ぱっと見ではわからないでしょう。
今はスカートの形状が似たような形になりましたからね・・。
ギターのわからないわしがどのギターも全く同じに見えるのと同様に。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。