このところ12月初旬の気温が続いてます。
こちら信州はかなりの寒さ・・・
チャリンコ通学の息子は朝の寒風に、帰りの日暮れの早さに
とてもユーウツなもよう・・・・
チャリに乗るなら完全な防寒対策が必要です。
手袋、帽子、マフラー ・・・
しっかりしたジャンパー&オーバーパンツ!
なんですが 、 ・・・・・・
用意してやった軍手は ほとんど意味ないから と言ってしていない
オススメのフリースのマフラー、 いい。 と断る ・・・
ジャンパーは まだ薄いので大丈夫 などとヤセ我慢。
それでも Gパンだけはさすがに耐えられなかったのか
オーバーパンツは何とか購入してくれました。
「首が寒い~~ 」
「チャリで通うなんてー ・・・・
」 とか
文句タレの息子よ。
寒かったらマフラー巻いて スキーの手袋して・・・
帽子&耳あてでレッツゴーするだよー
格好よか防寒 だぞよ。
最新の画像[もっと見る]
-
エブエブ うーーん。。 2年前
-
白馬 八方池へ トレッキング初心者 2年前
-
「PK」 8年前
-
「高江 森が泣いている2」 8年前
-
「ニッポンの噓 ~報道写真家 福島菊次郎90歳~」 8年前
-
「 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 8年前
-
「デスノート Light up the NEW world」 9年前
-
「湯を沸かすほどの熱い愛」 9年前
-
「聲の形」 9年前
-
「君の名は。」 9年前
ボクの場合はチャリが好きだったので・・・ですが。
片道18㎞の道のりをほぼ毎日3年間通い続けました~
なので冬の辛さはボクもわかります^^;
九州でこれくらい寒いんだからそちら地方はもっと寒いんでしょうね。
今はバイクに乗り換えてますが、冬用のライディングジャケット、ネックウォーマー、冬用のグローブ+ホッカイロ、フリースのインナー上下(全面はウィンドストッパー仕様)、それでもダメならカッパをオーバーパンツ代わりに履いてます^^;
(今はまだそこまで寒くありませんが)
格好より防寒・・・その通りでござるよ。
それが安全運転にもつながるでござる^^
ウチの息子の往復に相当します、えらいです
こうやって頑張ってきた人もいると思えば
息子の甘ったれ文句なんて どーっつことないですねぇ
バイク乗りの皆さん
見かけるたびにどれくらい防寒してるのか気になってました。
やっぱし パッチリやってたのね~
あれだけ風きって走っていけば当然!ですよね。
私も思いっきり対策してチャリに乗ってます。
ほとんどソニィさんに近いかも