晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

床材の交換

2008年11月21日 | ペット
ギリシャリクガメの床材の交換をしました。

1袋2kgで522円を2袋。
100%とうもろこしで出来た床材です。
床材の色が茶色から白色になってしまいました。
埃がたたなそうなのでこれにしました。
これまでは、結構茶色の埃で室内が汚れてたから。

新しい床材は締まってなくてふわふわです。

超エキストラバージンオイル

2008年11月19日 | ガーデニング

もちろん、オリーブオイルのことです。

先日、収穫して搾油したオリーブオイルの元からオイルのみをスプーンで掬い取りましてガラス瓶にまとめました。
家の戸棚に有るちょっと古めのオリーブオイルと比べると青臭さは100倍以上!
素晴らしい新鮮なオイルとなった訳で。
おかんは、零れたオイルを手に塗って「さらさらしてるね」などとのたまう始末。

ガラス瓶いっぱいあったら色々な料理にも使えて便利なんだろうけど。
30gじゃなぁ。
塩漬けにした方が良かったかもね。


菜園便り

2008年11月18日 | 家庭菜園
本日は久しぶりの平日の休暇でした。
でも、風邪ひいてるし・・・

朝寝して、薬飲んで暖かい部屋でPCゲームして過ごしました。
夕方に買い物ついでに菜園へ様子見に・・・

レタスがえらい勢い。
日曜よりも見ただけで成長してるのがわかる。

さすがに小蕪の芽は、2日では出てませんでした。
土をならした時に混ざってた雑草が元気で・・・もちろん抜きました。

普通の葱のようですが、玉葱なのです。
この畝だけ全部が玉葱で500本ぐらい植えました。
500本でも例年の半分。
毎年、消費しきれずに腐らせてましたから。

京葱が雑草よりも元気に育っています。
刻み葱にして冷凍庫で凍らせて保存しているといつでも使えて便利なのです。

ピーマンがなぜか元気。
ピーマンって夏の野菜じゃなかったっけ?
まだ新しい花も咲いて大きい実がなっています。
もう終わりか、もう終わりかと思って撤去しようと思うけど花が咲いているのを見るとできない・・・

この大根。
斜めに生ってましたが、でかいのです。
最大級です。
収穫しても良い大きさなのですが、日曜に収穫した大根が食いきれてません。
放置。

もらい物の白菜です。
黄色い白菜らしい。
黄色い白菜って美味しいのでしょうか。
食べた事ありませぬ。

いちごの仔株

2008年11月16日 | 家庭菜園
昨日、菜園から別けて庭のプランターに植えたいちごです。

手持ちの肥料が無かったので薔薇の肥料を土に混ぜ込んで植えてあります。
土が何年も前の野菜用の土だし、全然育たなかったらどうしよう。

と、言う事で、いちご用の肥料や堆肥、土の表面にひく藁とか用意しようと思います。
おいしいいちごが生りますように。

菜園便り

2008年11月15日 | 家庭菜園
茄子が、終焉を迎えようとしています。

半分枯れたようになって実付きの悪くなってきた株を撤去しました。
写真左側の畝の胡瓜も撤去したし、茄子の畝は、スカスカ状態なので、新しく種蒔きをした隣のサヤエンドウのトンネルに陽が当たるようになりました。

そのサヤエンドウのトンネルをいちごの方から見るとこうなります。
もっといちごを増やそうと思ってたのに俺が出張に出てる間に先手を打たれて種蒔き&トンネル設置をされてしまいました。
新しい仔株は、自宅のプランターへ植える事にしました。
俺が菜園に来ると長い間いちごの世話をしているので、おかんは怒っています。

ほうれん草の育ちが遅い。
しかも、葉が黄色くなっています。
石灰が足りないのかと思って追加で撒きましたが、改善されません。
肥料不足なのか。
牛糞を撒こうかと思います。

ソラマメに付いていたアブラムシは、木酢液が効いたのか見なくなりました。
今日は、支柱を立てて真っ直ぐに成長するようにします。
もうすぐしたら、トンネルよりも背が高くなるので外さないといけなくなります。

もらい物の白菜はこんな感じで順調に育っています。
寒くなってきたので虫もあまりおらず、白菜の生育するのには良い環境のようです。

ジャガイモが倒れています。
倒れるのは、別に構わないのですが、今掘っても小さいジャガイモしか採れないのです。
地上部分が枯れてから掘ると良いのです。
それまで我慢我慢。

蕪を全部掘り出しました。
そして、再度の種蒔きです。

最近、味噌汁の具に大根の代わりに蕪を使うと凄く美味しい事を見つけてしまいました。
お正月の雑煮には、毎年大根を入れていたのですが、今度の正月には蕪を使おうと正月用に蕪を作る事にしたのです。
今からでは、もしかしたら遅いかもしれないのですが、とりあえずやってみる事にしました。

青い粒が着色された蕪の種です。

下仁田葱のテスト収穫です。
大きさ的には十分でも、やはり少し早かったようで、ぬるぬる不足。
12~1月以降が、本番。
もう1回土上げして白い部分を長くしてやっても良いかもしれない。

日焼け

2008年11月13日 | ガーデニング
昼間の日差しが強すぎてビカクシダが、日焼けしてしまいました。

夏の強力な日差しでも日焼けをしなかったのに、サンルームを締め切って半日外出したら室温が40℃以上に上ったらしくビカクシダだけが燦々たる状況。

秋の日差しは、侮りがたい。

秋の紅葉

2008年11月12日 | ガーデニング
常緑樹の多い我が家の庭で紅葉をするのは、ジューンベリーだけのような気がします。

もちろん、モミジとかも紅葉しますが、夏の日焼けが治らないうちに紅葉の季節を迎えてしまいますので、色付かないうちに落葉してしまいます。
リンゴ系の葉は、きちゃなくなって落葉するだけだし。

我が家の秋は、庭の片隅だけです。