goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

明石海峡大橋プチツーリング

2008年06月08日 | バイク&車
天気予報は、外れ。雨は1滴も降らず。
菜園の力作業は、今日の雨を予想して焦って昨日やってしまいましたので、体を持て余していました。ちょっと雨が降りそうだけど合羽も持たずに明石海峡大橋までプチツーリングなのです。

のんびり行くはずが、R171箕面、伊丹の渋滞に嵌ってしまって時間をロスしたので、西宮から西は激走り(笑)
やっとの思いで到着した明石海峡大橋で缶コーヒーを飲んで、携帯でブログを書いたりして、のんびりしているだけなのですがなぜか癒されます。尖りきった神経を休めます。
人間、こういう時間も必要。

行きは、西宮までR171、西宮からR43、R2で明石海峡大橋。
帰りは、R2、阪神高速、名神高速で自宅まで帰ってきました。
神戸市内で給油の為に立ち寄ったスタンドでちょっとだけV-RODの話なんかして。
「こんなハーレー見た事無いです」とかは、よく言われる。
給油口がシートの下にあるのも珍しいみたい。

帰りがけに阪神高速で絡んだTORA×2のみなさんは、どこに行ってきた帰りだったのでしょう。ペースが似てたのでいっしょに走ってしまいました。自然解散のようで。お疲れさんでした。

ほんの4時間ほどのプチツーリング。
かなりフラストレーションの発散になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。