
白菜は、玉が出来てきていますので、大きくなってきた順にビニール紐でくくっています。
その時に害虫やカエルが葉の間にいないか良く確かめてから作業をします。
害虫がいれば退治して、カエルがいれば退いて頂きます。
キャベツの収穫が始まりました。
ずっとトンネル栽培なので、ほとんどの株は綺麗な物です。
以前に中心部をヨトウムシに穴だらけにされた株も再生して玉が出来ています。
キャベツのお隣のレタスには、まだこんなのがいました。
15日の記事で青虫によって撤去の憂き目にあった株のお隣の株。
撤去になった株から移ってきてたんですね。
周辺の株からも1匹ずつ見つけて6匹になりました。
しばらく手のひらの上でじっとしてたのに写真を撮りだしたら逃げようと動き出しました。
命の最後がすぐそこまで迫っているのを感じたのでしょう。
それは正解です 凸(-_- )ブチッ!
バルちぁんは正解、バルタン星人のバルちぁん。
息子がウルトラマン大好きで、毎日ウルトラマンごっこです。
最近卒業しましたが・・・・
で・・・バルタン星人の役しかいただけなかったからね。
まあ、俺も早いというか昨夜は寝てません(笑)
虫の類は、たいてい平気なのですよ。
ちゅ~か、可愛く思えるぐらい。
俺のゾゾゾゾゾ!っていったいなんだろう?