雨も上がって昼からは晴れ間ものぞくようになりました。
陽が照ったら暑いぐらい。
本日の植え付け分(アイコ&サンディスイート)です。
麗夏は、まだちょっと小さいので止めました。
お母んが、畝全体に穴を掘っていくつ植えられるか数えてから植え付けてます。
昨日の雨で程よく湿っていて植え付け日和。
普段ならジョウロで水を撒いてからの作業なのです。
植え付け完了。
水を与えて敷き藁を敷きました。
水滴の重みでしな垂れるほど弱い苗。
風で倒れないようにと購入してきた細い鉄棒を斜めに挿しておきます。
紐で括ってしまうと、そこから折れてしまうので棒が挿してあるだけです。
晩生のキャベツの形が、やばいなあ~(丸くなくて尖がってきてます)と、見て回ってると・・・
内2つが爆発して花芽が出てました。
全部収穫してトンネルも撤去。
畝に残っていた根の部分も掘り起こしてしまいました。
レタスが植えたい。
え~っ!!と、驚き!!
一昨日には、まだまだ小さかったはずのソラマメの鞘がこんなに大きくなっていました。
もちろん、中身は出来ていませんがちょっとびっくり。
急成長するのは、わかっていたはずなんですけど・・・