goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

弾丸ツーリング2

2011年06月19日 | バイク&車

先々週は、上越市のニューハルピンにラーメンを食べに行っただけですが、今日はラーメン+RIDE伊勢崎集会という2つの目的が有るのです。
さらに、高速道路休日割引上限1000円の最終日なので、これを逃したら当分の間、関東圏まで足を伸ばせなくなるという理由も有ります。

雨の予報が出てたからではないが、2時過ぎにいったん目が覚める。
外を見ると結構な雨。諦めて再度ベッドに入る。
3時起床。
4時の出発の時には雨が上っていましたが、とりあえずカッパを着用。
いつものとおり茨木IC付近のGSにて給油して高速に乗りました。
滋賀県内にて少し雨に降られただけでした。

今日の最初の給油は、中央道虎渓山PAです。
トップの写真は、タバコ休憩で止まった養老SA。
虎渓山PAには、6時少し前に到着。
閉ってんのかと思ったら開店準備中でした。
やってて良かった。次のGSまでガソリンが持たなかったから。
路面はしっとりと濡れているものの雨は降っていません。
もう雨は降らないと勝手に決め込んでカッパを脱ぎました。
ソロツーリングでは、何故かあまり雨に降られた事の無い俺。

長野道梓川SAにて大休止。
飛ばしすぎて7時前に着いてしまった。
やっと太陽が出てきたので暖かいベンチで缶コーヒーとアメリカンドックを食べて一服。

そこへグループツーリングの人たちがやってきました。なんと、時々ネットでHPを拝見していたクラブの人たちで、暫しの会談。
面白そうなクラブだな~と思ってたらやっぱり面白い人たちでした。
それにしても奇遇。

 

10時にRIDE伊勢崎集会の会場(伊勢崎オートレース場にて行われる群馬モータサイクルフェスタの隅っこを借用)に着いてしまって買い物が終わるとやる事が無いのでモーターサイクルフェスタの各ブースを冷やかしてぶらぶらしてました。
初めての関東圏での集会参加なので知り合いも居ず、芝生の上に座り込んで居眠りしたりして時間を潰します (笑)
陽は照ってないのに蒸し風呂のような暑さです。

そしてやっと始まった集会。
いつののようにグダグダ。
しかも準備が悪いのでちっとも盛り上がりません(爆)

やっと盛り上がったのは撮影会からかな。

なんと今年の8耐の監督は・・・キャン督???
本気で遊んでますね。
キャン督は、水着とチャップ姿でうろつくそうで、前からの撮影はOKらしいのですが、後姿は1回500円らしい (爆)

集会解散後の特別撮影会です。
雑誌で見るよりも可愛いです。
携帯でも撮って待ち受けにしました。

本日2つ目の目的地の手打ち麺永吉さんであります。
晴れてきました。
暑さ倍増。

塩チャーシュー麺を注文。
これを食べるために集会会場で売っていた巨大ハンバーグも焼きそばも何も買わずに我慢していたのだ。
それなりに美味しくて良かった。
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさんであります。

おなかいっぱいで高速を走ってたら前回に続いて猛烈な眠気に襲われたのでPAにて30分ほど休憩。
眠気対策にはいつもこれを飲んでいます。
この後、梓川SAにて給油後ひたすら走ります。

夕闇迫る養老SAで最後の給油。
渋滞のために予定よりもかなり遅れています。
雨も今の所、降った後を走ってきたみたいで、タイミングの良い俺。
降りそうで降らない。

渋滞による遅れで19時予定が、20時30分帰宅になりました。
走行距離1120.2kmでした。
1日の走行距離の記録更新です。
結局雨も降らず。

今日の戦利品。
「ぬ組」ってなんや?
ワッペンは又縫い付けないといけません。
自分の指は縫わないようにね。

ステッカーは、めぐみさんのサイン付きだぞ~!(喜)

おつかれさんでした。