goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2006年06月18日 | 家庭菜園

2日程前から「スイカが大きくなっているよ」と聞かされていたが、先週菜園に行った時には何も気が付かなかったので信用できなかったが、菜園に行ってみてビックリ!
でかい。。。。たった1週間でここまで成長するものでしょうか。
さっそく防獣の為のネットを設置しました。

プリンスメロンもビックリするぐらい大きくなっていました。
地上にひっついている実は防獣ネットを作った残りでハンモックを作ってやって吊り下げました。
子供の握りこぶし大の実が4つともう少し小さい実が6個ぐらいあって全部で10個ぐらいの実が生っています。
葉の黄色くなっているのや枯れている葉、それに降雨による水跳ねで白くなっている葉を取り除いてうどん粉病予防のために地上に近い部分の通風を良くしてあげました。
ここまで実が生っていると病気が怖いですね。
もちろん、アライグマやカラスも怖いです。
来週は、メロンにも防獣ネットを設置する事になるでしょう。

本日の収穫はジャガイモ(試験抜き)と茄子が2本と玉葱でした。
ジャガイモはメークインと紫ジャガイモ。
あまり大きくなっていなかったので残りは梅雨明けの収穫という事にしました。
茄子は実が地面に着いていたので腐らすのがもったいなかったので少し小さかったけど採ってきました。

玉葱は、これで終わりです。
全部収穫してしまいました。
庭のウッドデッキ横の玉葱干し場はいっぱいです。
親指大の物まで全部収穫しました。
小さい玉葱は、その大きさのまま煮物などに使われます。

先週植えたオクラの苗が完全に消滅してしまったので再度購入して植え直しました。
今度は菜園と庭のプランター菜園の両方に植えてみました。
先週植えた苗は、余りに小さくてひ弱だったので多分着かないと思っていたのです。
着いたら儲けものぐらいの気持ちでしたが綺麗サッパリ無くなるなんて思ってもみませんでした。
カラスにでも殺られてしまったのでしょうか。

人気ブログランキング
参加中です。ぽちっとな(^_-)-☆


パソコン

2006年06月18日 | その他

ジジ母である。

何を考えているのか歳も70を過ぎているのにパソコンが欲しいと言い出した。
チャレンジャー精神旺盛な人だ。
60歳ぐらいの時に初めてスキーをやるしスノーモービルやパラグライダーも経験した。死ぬまでにやりたい事は全部やりたいとのたまう。
今回はパソコンでネットがしたいとのたまった。

買いに行くのも面倒なので、出入りの電気屋さんに安いノートは無いかと頼んだら10万ほどで作ってくれたのです。昨日はネットのセッティングに半日かかってしまった。
全くのスーパーウルトラダイナマイトビギナーなので手取り足取り教えなければならない。
むちゃくちゃ面倒である。

没頭されると飯も作らなくなるのではないかと思っていたらやっぱり朝飯は卵かけご飯になってしまった。
何か判らないことがあると俺を呼びつける。
しかも数分おきに。
泣けるぜ 。・゜・(ノД`)・゜・。

シャツが裏返しやぞ (。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!

人気ブログランキング
参加中です。ぽちっとな(^_-)-☆