
新緑とミツバツツジの咲く三頭山
一昨日の21日,水曜日のお話です。 新緑の三頭山に登ってきました。 三頭山は奥多摩にある東...

新緑には少し早い本社ヶ丸に登ってきた
ソロで本社ヶ丸に登ってきました。 この山に登るのは6年ぶりです。 変わった名前の山ですが...

今倉山でスノートレッキング
昨日のことになりますが,山梨県にある今倉山に登ってきました。 一昨日東京で降った雪が今...

新年初山行は富岳百景の扇山
今年は1月に山に行くことができず,初山行が2月になってしまいました。 昨日,朝6時少し過ぎ...

2024忘年山行は石割山
一年の締めくくりを飾る山は山梨県の石割山です。 登山口の駐車場は赤い太鼓橋の道路を挟ん...

蝶ヶ岳(北アルプス)に登ってきました(最終回)
前回からの続きです。 今日は横尾分岐から横尾に下りて上高地がゴールです。 蝶ヶ岳ヒュッテ...

蝶ヶ岳(北アルプス)に登ってきました(その4)
前回からの続きです。 蝶ヶ岳ヒュッテを訪れるのは初めてです。 中規模の宿泊施設で,大部屋...

蝶ヶ岳(北アルプス)に登ってきました(その3)10/1~10/2
前回からの続きです。 蝶ヶ岳はたくさんの高山植物が咲くことで有名ですが,残念ながらこの...

蝶ヶ岳(北アルプス)に登ってきました(その2)
前回からの続きです。 徳沢で小休止して蝶ヶ岳に向かいます。 登山口です。 ここまでは大勢...

蝶ヶ岳(北アルプス)に登ってきました(その1)
9月初旬から計画を立てていたのですが,お天気と自分の都合が合わずに悶々としていたところ...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(33)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(293)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(500)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(206)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)