
なぜ大学だけがオンライン授業が続くの?
そうした不満の声が聞こえるようになって久しいですね。 小・中・高校が対面授業を行っている...

調布飛行場に隣接するプロペラカフェ
日本エアロテックが経営するカフェです。 日本エアロテックといえば2015年7月の墜落事故を思...

北岳山小屋物語:樋口明雄著
富士山に次ぐ日本第二の高峰である南アルプスの北岳(標高3193m)の周辺には5軒の山小屋があり...

Hilo's Farm ジャガイモの収穫も始まった
種芋を植えたのが8月ですからもう4か月育ててきたことになります。 その後,一週間ほどで小さ...

Go Toトラベルはどうなる?
評論家はいろんなことを言ってますね。 Go Toによる移動で感染者が出ることはないとか、経済...

夜の谷を行く:桐野夏生著
あさま山荘事件当時の「連合赤軍」をベースにした物語です。 あさま山荘事件は1972年2月に起...

ケーキを買ったら、お持ち帰り用の袋は必要ですかって
スーパーじゃないんだからそりゃ必要でしょう。 と思ったけど、思わず「いりません」と答えて...

大坂都構想はどうなる?
住民投票で否決されて、全く話題に上らなくなりました。 COVID-19でそれどころではなくなった...

SDG,s だから何?
SDG,sとはSustainable Development Goalsの頭文字をとったものだけど,日本語に訳すと「...
二階さんってバカだね
時事通信社が以下の発表をしています。 「自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日番組で、...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(34)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(296)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(503)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(211)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(41)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(156)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)