
今月のテンプレート(No47)帯広のひまわり畑
2023年7月に帯広の郊外で撮影しました。 奥には見渡す限りのジャガイモ畑が広がっています。...

今月のテンプレート(No46)吹上菖蒲園
葛飾区が運営する施設で,無料で解放されています。 場所は京成本線の堀切菖蒲園駅から徒歩7...

今月のテンプレート(No44)昭和記念公園のチューリップ
立川市にある昭和記念公園では桜が満開になると同時にチューリップも咲き誇ります。 種類も...

今月のテンプレート(No43)よみうりランドの大観覧車
トップの写真はクレーンが写っていますが,解体が始まった先月初めころの写真です。 そして...

今月のテンプレート(No42)ダイヤモンド富士
先日アップした東京から見たダイヤモンド富士。 太陽は移動していますから,年に二回見るこ...

今月のテンプレート(No41)元旦の富士山
あけましておめでとうございます。 東京地方では北風が少し強く吹いていましたが,穏やかな...

今月のテンプレート(No40)クリスマスマーケット
各地でクリスマスイルミネーションが始まっていますね。 今月のテンプレートは東京タワーの...

今月のテンプレート(No39)晩秋の三日月
ようやく秋らしい陽気になって,空気の澄んだ空に綺麗なお月様を見ることができる季節になっ...

今月のテンプレート(No37)巾着田の曼殊沙華
埼玉県日高市の巾着田にある曼殊沙華です。 500万本の花が咲くそうです。 この写真は数年前...

今月のテンプレート(No36)志賀高原のヤナギラン
先日訪れた志賀高原の東館山ロープウェイ山頂駅から15分ほど歩いたところにあるヤナギランの...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(34)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(296)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(503)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(211)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(41)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(156)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)