
中野サンプラザが来月閉館ですね
1973年開業の中野サンプラザが7月2日をもって閉館するので,最後の姿を見に行ってきました。...

宮古島の旅(No21)ラストは下地島から羽田へ
この空港は開港したばかりでオシャレな造りです。 自動チェックイン機を使用したら,座席を...

宮古島の旅(No20)下地島の通り池&秋の味覚の頂き物
「通り池」と呼ばれる石灰岩の浸食で形成されたすり鉢状の窪地に海水が満たされた池です。 ...

宮古島の旅(No19)伊良部島の牧山展望台&今日は何の日
次に訪れたのは牧山展望台です。 ほぼ360度の展望を楽しむことができます。 3500m先の宮古...

宮古島の旅(No18)伊良部島の佐和田の浜&「こども財源」など議論している場合ではない
石垣牛のハンバーガーでおなかを満たしたら佐和田の浜へ行ってみましょう。 ここは遠浅の海...

宮古島の旅(No17)下地島のヤンバーガー&エリザベス女王の国葬と安倍さんの国葬
ヤンバーガーという石垣牛を使用したオシャレなハンバーガー屋さんです。 お店一押しのヤン...

宮古島の旅(No16)下地島の渡口の浜
伊良部大橋を渡って伊良部島の渡口の浜に行ってみました。 人の少ない静かなビーチで,岩場...

宮古島の旅(No15)宮古島といえば宮古そば&国葬について
平良下里にある「古謝そば屋」さん。 いつもお店の前には行列ができるので,開店時間に合わ...

宮古島の旅(No14)東急ホテル&リゾートのお勧めの朝食
No4で「ニライカナイ」のbuffetの朝食を紹介しましたが,ボクは和食の「やえびし」をお勧め...

宮古島の旅(No13)宮古島といえばアグー豚
平良市街の「しゃぶ庵」さんです。 脂身が多く見えるけど,しゃぶ,しゃぶと出汁にくぐらせ...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(33)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(293)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(500)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(206)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)