goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog☆HiloⅡ

日々の出来事,Hilo’s Farmと名付けた小さな畑での作業,トレッキング記録などを思いつくままに綴っています。

中野サンプラザが来月閉館ですね

2023-06-05 21:26:51 | 宮古島の旅
1973年開業の中野サンプラザが7月2日をもって閉館するので,最後の姿を見に行ってきました。 50年の歴史が閉じるのは寂しいですね。 当初の正式名称は「全国勤労青少年会館」でした。 サンプラには懐かしい思い出がたくさんあります。 1978年にはカラパナの日本公演がありました。 サーフィンに夢中になっていたころです。 そしてなんといっても山下達郎さん。 クリスマスコンサートは最高でしたけど,いつも . . . 本文を読む

宮古島の旅(No21)ラストは下地島から羽田へ

2022-10-04 21:32:05 | 宮古島の旅
この空港は開港したばかりでオシャレな造りです。 自動チェックイン機を使用したら,座席を選べず通路側の席のチケットが出てきました。 ここで最後のお土産を購入して搭乗ゲートに移動します。 ゆったりとした造りでレストラン,お土産品ショップ,ロビーなどでくつろぐことができます。 中庭にはプールにシーサーが鎮座して,パンフレットにも「写真スポット」などと紹介されている場所がありました。 国内旅行とは . . . 本文を読む

宮古島の旅(No20)下地島の通り池&秋の味覚の頂き物

2022-09-24 20:36:30 | 宮古島の旅
「通り池」と呼ばれる石灰岩の浸食で形成されたすり鉢状の窪地に海水が満たされた池です。 そして,駐車場から通り池に向かう途中の小径はアダンの木のトンネルになっていて南国の雰囲気が満載。 アダンの実です。 沖縄ではよく見かけますね。 始めてみた時にはパイナップルかと思いました。 小路の先は遊歩道につながっていて溶岩地帯に大きな池が二つ現れます。 池といっても海底で海につながっていて,ダイビングス . . . 本文を読む

宮古島の旅(No19)伊良部島の牧山展望台&今日は何の日

2022-09-23 21:39:48 | 宮古島の旅
次に訪れたのは牧山展望台です。 ほぼ360度の展望を楽しむことができます。 3500m先の宮古島に架かる伊良部大橋もここからの眺めが一番でしょう。 まさに宮古ブルーの海の色ですね。 ところで今日は秋分の日です。 三連休の初日ではあるけど,「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日です(内閣府のHP)。 お彼岸の期間にお墓参りの予定はありますか? . . . 本文を読む

宮古島の旅(No18)伊良部島の佐和田の浜&「こども財源」など議論している場合ではない

2022-09-21 20:52:52 | 宮古島の旅
石垣牛のハンバーガーでおなかを満たしたら佐和田の浜へ行ってみましょう。 ここは遠浅の海岸に不思議な岩が集まっていることで有名です。 下地島空港に着陸する際にこの光景を見たことを思い出しました。 ということはここからも着陸する飛行機が見えるということです。 ちょうど着陸するプロペラ機がやってきたので,奇岩を前景に撮ってみました。 先日このような記事が読売新聞に掲載されていました。 政府が,子供 . . . 本文を読む

宮古島の旅(No17)下地島のヤンバーガー&エリザベス女王の国葬と安倍さんの国葬

2022-09-20 23:09:51 | 宮古島の旅
ヤンバーガーという石垣牛を使用したオシャレなハンバーガー屋さんです。 お店一押しのヤンバーガーをオーダーしました。 お値段からハワイサイズを予想していたのですが,しっかり日本サイズでしたが,お味は予想以上でした。 レモネードも美味しかった。 ごちそうさまでした。 昨夜,ウェストミンスター寺院での国葬がテレビで放映されていました。 厳粛な雰囲気で行われた国葬でした。 国葬とはとはそうした . . . 本文を読む

宮古島の旅(No15)宮古島といえば宮古そば&国葬について

2022-09-10 20:46:14 | 宮古島の旅
平良下里にある「古謝そば屋」さん。 いつもお店の前には行列ができるので,開店時間に合わせていくのがお勧めです。 この日は宮古そばとジューシーをオーダーしました。 ボクは単品でオーダーしたけど,セットにすれば,おかず,モズク,飲み物が付いてさらにお得です。 ところで,安倍さんの国葬について。 このことで日本中が騒がしくなっている中,エリザベス女王が逝去されました。 イギリスでは女王の国葬に . . . 本文を読む

宮古島の旅(No14)東急ホテル&リゾートのお勧めの朝食

2022-09-08 18:44:57 | 宮古島の旅
No4で「ニライカナイ」のbuffetの朝食を紹介しましたが,ボクは和食の「やえびし」をお勧めします。 このお店では和定食がセットで提供されます。 これに加えてbuffetコーナーがあってお惣菜をチョイスすることができます。 そしてここの特徴は釜炊きのごはんです。 窓側の席をゲットできればマングローブが茂るラグーンを見渡しながらゆったりと朝食タイムを過ごすことができますよ。 特に高価な食材が . . . 本文を読む

宮古島の旅(No13)宮古島といえばアグー豚

2022-09-05 22:09:55 | 宮古島の旅
平良市街の「しゃぶ庵」さんです。 脂身が多く見えるけど,しゃぶ,しゃぶと出汁にくぐらせると溶けてしまいます。 島野菜も数種類入っています。 中央の青菜はオオタニワタリです。 〆のうどんはアグー豚から出たうまみが加わって,見るからにおいしそうでしょう。 ごちそうさまでした。 コロナの対応か,お店の外でも食べられるにテーブルが用意されていましたよ。 . . . 本文を読む