Jariaの玉手箱【更新終了】

鉄道ニュースについて管理人のツッコミ、そして時に自論を展開するブログ(※このブログは既に更新を終了しています)

JR西日本 福知山線 6月19日に運転再開へ

2005年06月15日 11時48分02秒 | JR関連ニュース
関連:
Yahoo! NEWS:尼崎脱線事故 19日から運転再開 JR福知山線
JR西日本ホームページ:JRニュース

事故から1ヶ月以上が経ち、マスコミは相撲取り一家の兄弟喧嘩の方が重要な内容だと踏んでいる様です。
まあ、そんなことはどうでも良いとして、JR西日本の福知山線が6月19日から運転を再開することになりました。
これは、同社が国土交通省近畿運輸局に運行計画を提出、受理されたことから。
関連のリンク先等から具体的な計画をまとめるとこんな感じになります。

1.最高速度を120km/hから95km/hに落とす
2.事故現場の制限速度を70km/hから60km/hに落とす
3.停車時分の延長等で運転に余裕をもたせる
4.ブレーキの目安となる補助標識を取り付ける
5.来年3月のダイヤ改正時に改めて見直す

さて、気になる点をいくつか挙げてみます。
まず最初に、運転士の能力向上については何も書かれていませんよね。
運転士関係のことを書くと、すぐ日勤教育に結び付けられるので書かなかったのかもしれませんが、別に厳しい日勤教育でなくても技術を向上させる手段はいくらでもある訳です。
厳しい日勤教育の様に下手なものを締め付けるのではなく、例えば運転の上手い者には表彰や昇給等を行い、上手になろうとする動機付けをするといったこともその一つ。
ここで挙げたのはあくまでも例ですし、これはこれで問題点もあるのですが、要はやり方次第ということ。
勿論、ダイヤや速度設定等を一番技術力のない若手の運転士が問題なく運転できる程度にすることは当たり前なのですが、だからと言って、運転士にあまり技術力が要求されないというのも困ります。
やはり、我々乗客が最後に頼りにできるのは運転士の腕しかないのですから。
ATO運転の路線でも、技術力ゼロの素人が運転していると分かれば乗りたくありませんよね。
それと同じことです。

次に、ブレーキの目安となる補助標識を付けるというものですが、これって意味があるのでしょうか。
同じ路線でも天候や線路の状態によってブレーキをかける位置は多少違ってくるわけですし、こうした目安を置くということは、つまりベテラン運転士から若手運転士への習熟運転時の技術の伝授が上手く行っていないということでは。
それならば、補助標識という付け焼刃の対策だけでなく、根本的な解決策が必要なのではないでしょうか。

素人であるマスコミや世論に叩かれない様、正しいことでも書けない内容があることは理解できますが、もう少し何とかならなかったのかな、というのが今回の感想です。

なお、文中で単に”日勤教育”ではなく”「厳しい」日勤教育”と書いたのは、今回問題とされたのが尼崎の日勤教育であって、JR西日本の他の電車区等や西日本以外のJR各社のそれまでは問題にされていない、つまり、尼崎以外の日勤教育というものがどの程度のものか、或いは存在しているのかが不明であるからです。
誤解のなきよう、お願い致します。

最後になりますが、改めて、事故で犠牲になった方々の御冥福をお祈りすると共に、事故で被害を受けた皆様にお見舞い申し上げ、このエントリーを終わらせて頂きます。

詳細は関連のリンク先へどうぞ。

北条鉄道 「かぶと虫列車」再び 

2005年06月15日 11時05分05秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
北条鉄道ホームページ:トピックス

北条鉄道のかぶと虫列車については、先日もこのブログで運転についてお伝えしましたが、季節も本番ということでまたやるらしいです。
運転日は7月23日及び24日。
運賃は大人1,000円、小児600円。
募集人数は400人となります。
乗客にはカブトムシのつがいが1ペアプレゼントされるそうなので、世のお父様方はお子様と一緒に如何でしょうか。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。

で、ちょっとツッコませて頂きたい部分があるので、引用。

>・かぶと虫を入れる虫かご、または飼育ケースをご持参ください。

(北条鉄道ホームページ:トピックス)

いや、中小私鉄ということで経営が大変なのは分かりますが、ここまでやりますか。
別に社費で負担しなくても、社員が一人数個くらいずつ、一番安いケースと中に入れるマット(土のことね)を買ってくれば済むことではないのですかね。
ケースだって、一番小さくて安いものならば1個300円くらいですし、最近では100円ショップでも売ってたりします。
マットだって、一番安い袋ならば、一番小さいサイズのケース2個分はありますから、それ程高い買い物ではないはず。
こういう顧客に対しての細かい気配りをできるかどうかも、顧客満足に関わってくると思うのは私だけでしょうか。

JR北海道 「愛乗列車」in Club Med ミドル編の参加者を募集

2005年06月15日 10時52分35秒 | JR関連ニュース
関連:
JR北海道ホームページ:プレスリリース(PDF)

最近、旅行系の企画が何かと好評なJR北海道ですが、今回は男女の出会いを提供する企画を出してきました。
その名も、「愛乗列車 in Club Med ミドル編」。
”愛乗”の読み方は”あい○り”ではなく”あいじょう”です。
実は、かなり狙ってるでしょ。>JR北海道さん

この企画はTV番組「あ○のり」のごとく、男女の参加者が同じ列車に乗り込み、実際に話をしながら良い感じになっていければ…的なものだとか。
ちなみに、今回が初めてではないそうです。

>これまでに愛乗列車に参加されたお客様は延べ330人を超え、このツアーを通じ
て結婚されたカップルは4組で、結婚を予定されている方も数組おり、幸福の輪が少
しづつ広まっています。

(JR北海道ホームページ:プレスリリース(PDF))

募集対象は男性40歳以上、女性35歳以上で、当然ながら独身の方。
興味のある方は関連のリンク先を御覧下さい。

JR東日本 Suica を活用したタイアップを実施

2005年06月15日 10時42分58秒 | JR関連ニュース
関連:
JR東日本ホームページ:プレスリリース(PDF)

さてさて、JR東日本では6月15日から7月4日まで、Suicaを活用したタイアップキャンペーンを行うとのこと。
初となる今回はSMEレコーズとのタイアップで、浜田省吾のニューアルバム発売のキャンペーンが行われます。
詳しいことは関連のリンク先を御覧頂くとして、少し気になった部分(というか、これが今回のキャンペーンの鍵ですな)が。
それが、これ。

>(3)事前予約及び購入方法
①東京、上野、品川に設置するSuica 電子ポスターに、Suica をかざします。
②Suica 電子ポスターからプリントアウトされた、アルバム事前予約券を受取ります。
③発売日以降に予約した場所のCD GARDEN に予約券を持参し、Suica でCD をご購入い
ただきます。
④レジにて「Thanks!Father」グッズ(特製パスケース)をプレゼントいたします。

(JR東日本ホームページ:プレスリリース(PDF))

Suica電子ポスターなるものは初めて聞きましたが、中々面白そうではあります。
しかし、いちいち鞄やポケットの中からパスケースを取り出してタッチするのは結構面倒な気も。
それに、Suica定期の場合は個人情報管理をどうしているのかが激しく気になるのですが。
別にJR東日本を信用していない訳ではありませんが、何のCDを買ったかをJRに知られてしまうのは利用者側(私の主観)としては、あまり気持ちの良いものではありませんね。(まあ、そんなことを言い出したら、Suica定期も通販も使えなくなってしまいますが。)
マーケティングの見地から見ると、面白いものではあるんですけど。
JR東日本には、もう少しそこら辺のことをはっきりと利用者に明らかにして頂きたいと思います。