Jariaの玉手箱【更新終了】

鉄道ニュースについて管理人のツッコミ、そして時に自論を展開するブログ(※このブログは既に更新を終了しています)

お勧め鉄系ゲーム(フリーソフト&体験版編)

2005年01月31日 23時04分38秒 | 鉄道一般(総合)
関連:
忍鉄道株式会社:鉄道ゲーム(フリーソフト版)

忍鉄道株式会社さんにて、お勧め鉄系ゲームを紹介されています。
今回は財布にやさしいフリーソフト編。
一部に個人製作の有償ソフトも含まれていますが、それには無料の体験版がありますのでご安心を。
私も面白そうなものをダウンロードさせて頂きました。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。

三陸鉄道 こたつ列車「義経北行伝説号」を運転

2005年01月31日 15時31分22秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
三陸鉄道ホームページ:新着情報

三陸鉄道では2月1日~2月28日までの土日祝日に、同社のお座敷車両「さんりくしおかぜ号」を使用したこたつ列車「義経北行伝説号」を運転するそうで。
運転本数は各日1往復、運転区間はJR山田線直通で久慈~森間となります。
車内では地酒の試飲サービスも行われるそうなので、お近くの方は行かれてみては。
詳細は関連のリンク先を御覧下さい。
でもこの列車、義経と特に関係はない気がするのですが。
昨年の新撰組ブームやヨン様ブームもそうですが、何でもかんでもブームに便乗すればよいというものではないのでは。
まあ、それもひとつの稼ぎ方ではありますが。


JR東海・西日本 次世代新幹線車両N700系を公開

2005年01月30日 15時20分04秒 | JR関連ニュース
関連:
読売新聞:時速300kmへ、飛びそうな新幹線次世代車両が完成

Kaz-Tの鉄道趣味で今日も行く:東海道・山陽新幹線次世代車両 N700系公開

東海道・山陽新幹線の次世代車両N700系が、29日に報道公開されました。
同車はカーブの多い東海道新幹線の所要時間短縮の為に日本の新幹線車両としては初めて車体傾斜システムを導入し、カーブでも速度をあまり落とさずに通過可能です。
最高速度は300km/hで、両先頭車の鼻は700系のカモノハシ型を更に発展させた「エアロ・ダブルウィング型」となっています。
と、まあ、ここまで格好良く書いてきましたが、実際にはこれだけやっても東京~博多間で5分程度しか短縮できないとか。
やはり、川島令三氏が言っているように山陽区間での320km/h運転とかも必要ですかね。

DMVの導入線区を考える

2005年01月29日 18時45分02秒 | 鉄道一般(総合)
昨日のエントリーで、DMVの導入について少し触れましたが、実際に皆さんの中でも「この路線に入れたらどうだろう」といった意見をおもちの方もいらっしゃると思います。
そこで、ちょっと考えました。
皆さんの「この路線に導入したらどうか」をコメント、あるいはトラックバックの形で聞かせては頂けないでしょうか。
抽象的なものからきっちり考えられたものまで、意見の完成度は問いません。また、興味深い意見等は別途後日のエントリーで紹介させて頂く場合もございます。(転載が嫌な場合は、一言言ってくだされば転載はしません。)
普段コメントやトラバをなさらない方も遠慮なく書き込んで下さいませ。
当ブログ初の読者参加型企画(?)ですので、どうぞご協力をお願い致します。
ちなみに、私はしなの鉄道さんかなんかに1両買って頂いて、横川~軽井沢間の連絡バスに利用できれば面白いのではないかなと思うのですが。(採算性では難しいでしょうが、杉野前社長も横軽の動向については注目されていたようなので)






追伸>ブログやホームページ等をお持ちの方は、そちらで宣伝なんかして下さるとうれしかったりして。

JR九州 上り「さくら」を立席利用可に

2005年01月29日 18時26分14秒 | JR関連ニュース
関連:
JR九州:ニュースリリース

JR九州では2月19日から2月28日まで、長崎~博多間の上り「寝台特急さくら」を立ち席利用可とし、1日50枚限定で立席特急券を発売するそうです。
明らかに、鉄道ファンを狙ってますね。
車内での混乱を避けるために50枚限定としたのは評価できますが、鉄道ファンが押し寄せて駅が混乱する気もしなくもありません。

名鉄空港線が開港より一足早く開業

2005年01月29日 17時45分47秒 | 大手私鉄関連ニュース
関連:
asahi.com:名鉄・空港線が開業 中部国際空港より一足早く
忍鉄道株式会社:@nifty:NEWS@nifty:名鉄空港線が正式開業(共同通信)


さて、名鉄の空港線が開業しました。
運行自体は開業記念式典の前から始まり(まあ、ダイヤの関係もありますから当然と言えば当然ですな)、初乗り狙いの鉄道ファンらで快速特急は八割方席が埋まったらしい。
この列車は名鉄名古屋(2月29日付で「新名古屋」から変更)~空港間を最短28分で結ぶとのことで、関東で言うと京急のエアポート快特に近いイメージでしょうか。(こちらはもう少し早く着きますし、特別料金は要りませんが)
シンボルカラーも同じですし、いっそタイアップでもしたらどうですか、京急さん、名鉄さん。
その時は勿論、名鉄のあの空港特急を京急バーミリオン塗装にして…いや、冗談ですって。


振り子式逆転の発想 小田急VSE

2005年01月28日 19時44分47秒 | 大手私鉄関連一般
関連:
忍鉄道株式会社:振り子電車だけど振り子機能を付けた理由が・・・

小田急VSEと言えば、ドイツのICEに…(以下略)
そんなVSEですが、実は同社で初めて車体傾斜装置を搭載した車両でもあります。
更に、この車体傾斜装置は本来の使用方法である速度アップが主目的ではなく、乗り心地アップの為に搭載されたそうで、正に逆転の発想ですね。
さて、詳しいことは関連のリンク先をご参照願いたいのですが、ちょっとだけ気になることが。
この装置を搭載した主目的は、前述の通り乗り心地の向上の為なのですが、それはつまり、小田急がHiSE以降のロマンスカーで追及してきた「速度より乗り心地」の方向性に対するひとつの答えでもあるわけです。
小田急ロマンスカーは、初代のSE車誕生時から必要以上に高速性能が追求されてきました。
SE車が国鉄線上で行った試運転によって当時の鉄道日本一の速度を達成し、後の151系に多大な影響を与えたことは周知の事実です。
恐らく、SE車の設計スタッフが現在の車体傾斜システムを知っていれば、ほぼ間違いなく速度向上に使用したでしょう。
だが、VSEでは速度向上の為の最終兵器を使用することによって、速度向上路線を真っ向から否定したのです。
なんだか、時代の流れを感じます。




あ、でもロマンスカー以外はもっと速く走らせてくれないと困りますよ、小田急さん。

札幌市電存続決定

2005年01月28日 19時27分33秒 | 中小私鉄・第三セクター関連ニュース
関連:
ほっかいどうの鉄道(Blog版):札幌市電の存続決定

北国は札幌の市電について、札幌市の上田市長は存続させる方向で最終決定したそうです。
私、札幌については日本と聞いて「スシ~テンプ~ラ~」なんて言ってる外国人並みに無知なので、あまり細かくは書けませんが、なかなか大変な様です。

北海道の場合は広島電鉄の様に超低床車を導入してインパクトを与えることが出来ないので、なかなか難しいのでしょうが、何とか頑張って欲しいものです。
いっそ、義経号と静号(でしたっけ?)を再現して、北海道版坊ちゃん列車でも…駄目ですか?

画像出所:雑学の博物館

DMVの可能性

2005年01月28日 19時15分10秒 | 鉄道一般(総合)
関連:
Simplex's Memo:DMVはローカル線の救世主になるのか?

DMVといえば、道路も走れる鉄道車両としてJR北海道が開発を進めているものですが、どうも実用化と同時に全国のどこかで採用されそうな感じになってきたようです。
関連のリンク先では山形鉄道と札幌市電について触れていますが、個人的には具体化しては暗礁に乗り上げを繰り返している栃木県宇都宮市の軌道系交通機関計画に使えないかなと思ってもみたり。

さて、この記事の中の山形鉄道について触れたところで、ちょっと気になる箇所が。

>ただ、DMVの最大の長所である道路と線路を行き来できる点ではなく、バスがベースということで調達コストの安さに着目しているのがちょっと残念と言えば残念。~中略~如何せん鉄道会社単独ではそれは叶わぬ夢かもしれない。


こういうものは鉄道会社単独ではなく、むしろ周辺自治体が音頭を取って導入する方が手っ取り早いのではないかと思うのですが、沿線や周辺の自治体の方はどう考えているのでしょうか。




相互リンクサイトの御紹介

2005年01月28日 18時48分48秒 | 雑記
少し発表が遅れましたが、こんなブログにも相互リンクして下さるという太っ腹な方のおかげで、遂に念願の相互リンクを実現致しました。
今回はそんな太っ腹な方のサイトの御紹介。

MP3:UNIONさん
記念すべき初相互リンクサイトです。
管理人のuniさんによるデジタル携帯オーディオプレーヤー(要するにiPodとかのことね)のニュースサイト。更新が頻繁で、某大型掲示板の住人の間でもデフォでチェックが当たり前になっているとか。
uniさんご自身や住人の皆さんから提供されたニュースに対するツッコミが秀逸です。
というか、このサイトのニュース提供者はuniさんに突っ込みを入れてもらう為にニュースを探しているようなものです。(え、私だけだって?)
このサイトでは携帯プレーヤーのレビューも掲載されているので、携帯プレーヤー選びに迷ったら一度行ってみてはどうかと思います。


日本の旅・鉄道見聞録さん

当ブログ初のメインカテゴリ(鉄道)に関する相互リンクサイトです。
ブックマークの所にも書いてある通り、鉄道や古い町並みなどの転載可の画像を多く掲載されています。(一部の画像は転載禁止なのでご注意を)
私、デジカメやスキャナーなどという文明の利器は持っていない(一応、カメラ付き携帯は持ってますけど、11万画素なもので)ので、こちらの画像をよく使わせて頂いております。
鉄道系のサイトを運営されている方で、写真をアップしたいけど適切なものが見当たらないとか、携帯のカメラではちょっと…という方はご利用になってみては如何でしょうか。
ちなみに、こちらサイトのリンク集の当ブログの紹介コメントにて、「更新頻度が高いのが嬉しい。」とお褒めの言葉を頂きました。
これからも頑張りますので宜しくお願いします。




ちっ…更新、さぼれなくなるな…(いや、冗談ですって)