Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

支度

2011-12-28 20:28:27 | Feel something
.
.
.
11.12.28 19:25
いまから45年くらい前のお話。
年末になると、バーチャンはおせち料理の支度で大忙しだった。
栗きんとん、黒豆、煮物や最後に御屠蘇の用意。
全てが手作りの御節料理だった。
そこには無論、添加物など存在しない。
.
ちなみに御節料理の意味は、俺の理解している範囲で言えば
その当時の、専業主婦が正月だけは楽できるようにという理由からなのだ。
.
日本の食糧冷凍保存技術は世界に誇れるものを持っている。
それなのにいま、カネを出して騙される時代になってしまった。
嘆かわしいことだ。
.
一年の計は元旦にあり。
のはずが、元旦からつまずいている。
間違った経済の結果がこれだ。
.
バーチャン(いわば俺の乳母)は麻雀の部屋と台所とを行ったり来たりしていた。
客の注文も同時にこなさなければならないからな。
真面目な商売ってのは、それなりに大変なものだ。
.
電気を使わない冷蔵庫の氷が融ける前に、煮炊きしてしまわなければならない。
無電気の冷蔵庫といえば、床下収納は(台所の床の殆どがすのこ状で、通気と
温度を適正に保っていた。)欠かせない。
.
だって、折角俺と手をつないで遠くの京町まで、歩いて、線路を越えて、
数時間かけて、重い思いをして、買ってきた食材が腐ってしまうからな。
.
ここから・・・
「つづ くゾ!」のつづき。
.
馬耳東風に似た言葉で馬の耳に念仏ってのがある。
アルバムの5曲目を君(・・・ヒック!!少し酔ってしまったようだ)に送りたい。
.
.
.
.

どれくらいのあいだ、俺は手綱にしがみついていたんだろうか。
手のひらには血が滲んでいた。
数分にも数時間にも感じられたアブナイ時間だった。
その間白い馬は、俺を振り落とそうと走り続けていた。
人の金儲けに使われる馬にとって唯一の抵抗だったのかもしれない。
当然といえば当然だ。

馬は徐々に足を止め、顔を上げると目の前には岩山がそびえていた。
草木一本生えていない岩山だった。
馬は息があがっていたようだ。鬣に隠れて見えないが、白い体毛に隠れたピンクの
皮膚から、うっすらと滲む汗と熱を感じて、俺はそろそろだと感じた。
.
手綱を持ち直し、両足で「進め」と合図した。もしかしたら命令形になっていたかもしれないが。
何度か同じ動作を繰り返すと、馬は岩山に向かって、嫌々だがゆっくりと歩き出した。
最初の岩に前足をかけたときに、体重の掛け方を知った。
要は馬の体重バランスを感じればいいだけだ。
.
余談だが、その数年後俺は子を持ち、毎晩絵本を読み聞かせることになる。
スーホの白い馬
.
                                                    ・・・気が向いたらつづけようか・・・
.
今日の一枚
年賀状はお済だろうか。是非送ってあげていただきたい。
女性なら理解できるだろうけれど、この寒空の中、結構なオバサンが
足元寒そうにテントで頑張っている。(爪先冷たいだろうな・・・)
『脱原発!!!』ってな!
Dsc_0001
.
東大という”学閥”なんてのはクソだ。
ブランドってのは”個”を引き立たせるためにある。
ブランドなんてものを凌駕した”個”には必要のないものだ。
.
お前らは皆”マネキン”だ。
.
20:06
話は変わるのだ。いつものように。
.
”米”について。
.
平成の米騒動についてどう思うのだろうか。
忘れっぽい国民として、もう既に記憶の彼方なのだろうか。
米騒動
.
日本で育った者として、日本の米が好きだ。
あのときのタイ米は悪いが食えんのだね。
そしてこの大地震と津波のあと、米はどうなのか。
今年のコメの収穫量は震災でどれだけ減るのか
.
農作物は天候にただでも影響されやすい。
その上に津波の被害がある。
もっと言えば、放射能の影響だってある。
.
ニモ関わらず”政府(官僚)”は減反を強いている。
一方、農産物をどうしても買わせたい大きな国がある。売りつける相手は
食い物の自給自足ができない国だ。そこに恣意を感じないか?
世界経済だの不景気だの国の財政だの以前の問題だと思わないか?
.
大手マスゴミが全く報じない、命をつなぐために最も必要な”俺たちの主食”に
脳みそをフォーカスするべきではないのだろうか。
.
減反して戸別所得保障(麻薬の配布)なてんておかしなことをシニン⇒ミンスは言っている。
.
同じ税金を使うなら、売っただけ補助を出す。
売るには田んぼがモット必要だ。
自然も大切だ。
水も綺麗でなけりゃならない。
ダ・カ・ラ・・・美味しい米(売れる米)売っただけ(石高「コクダカ」)累進補助金交付のご提案だな。
ソウスットどうなるか?
いわずもかなだろう。
.
上記の意味合いからすれば本来、”国の命を司る”農水省が国をリードするべきで、
その為の補助を経産省がするべきで、それを財務省がフォローして始めて国が
成り立つのだね。
命をつなぐという、一番大切な観点から言えば。
.
それなのに政府官僚は、それら穀物大国に有利なTPPとやらを推進し、経済を疲弊さ
せ安い他国の穀物の関税を撤廃して、俺たちに買わそうとしている。
.
関税を撤廃して、貿易(ケイザイ)を活発にしようというが、TPPは農産物大国の
次なる第一次産業の”保護政策”だし”詭弁”にすぎないことに気づかなければならない。
.
この政策はソレ以外の何者でもないことは明白だ。
それでも”明確な説明”を、その責任を果たさず突き進もうとしている。
まるでカネで買われた馬に等しい。
”捨て石”とか”不退転”とかで納得できるか?説明になっているか?
.
その第一歩がこれだ。
電気料金値上げ 庶民の猛反対よそに記者クラブの「東電援護質問」
東電は誰も責任を取らず、タイーホもされず、ボーナスもいただいている。以前
掲載した”膨大”な資産を保有していながらその売却もせずにだ。
「これでは年越せない」 福島の母たちを寒風に立たす東電の非情
.
忘れているんだろうからもう一度思い出してみよう。
津波が来る前、リーマンショックの影響で、数年前の暮れは不景気で非正規社員が
大量解雇され、日比谷に”派遣村”が悲しくも誕生した。
(派遣村に対する賛否はあるにせよ、非正規社員は労働力という単なるモノなのか。)
その後、震災、原発問題で不景気に拍車がかかった。
それでも増税だという。
増税というならば、法人企業に対しても、サラリーマンと同じく累進課税の導入を考え
る次期に来ていると思わないか。(ナンチャラ控除より分かりやすい。)
.
政権交代しても変わらない、旧利権大国日本。
変われるのは、そのチャンスは今しかないと俺は思うゾ。
結局の書き終わり。
11.12.29 00:02
.

..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | akeome »
最新の画像もっと見る

Feel something」カテゴリの最新記事