Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

GoogleのAI専門家、生産性の大幅上昇に警鐘を鳴らす

2023-05-17 12:30:51 | 翻訳記事 Translation

 

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)がアルファベット傘下のグーグルから今後3年で約1億ドル(約135億円)の支払いを受けると、米紙ウォール ...

 

 

 

GoogleのAI専門家、生産性の大幅上昇に警鐘を鳴らす

Google AI Expert Warns of Massive Uptick in Productivity Growth: No Problems with Social Security

 

 

雑誌販売額

https://shuppankagaku.com/statistics/mook/

 

グラフで見る業界のいま

2023/05/17

https://gyokai-search.com/2nd-graph.html

 

AIは初めに誰かがプログラミングする。プログラミングするのは人間だから、その人の思想によってプログラムは影響を受ける。

人間は必ず間違うから、プログラムにバグはつきものだ。そのバグを自己修正できないのかできるのか。

生産性が先か人の命が先か。

AIをプログラム通り動かすことで人間の営みを代替することができるなら、法律通り動くべき官僚や政治家をAI化したらどうか。

 

 

NYTの紙ベース売り上げはどうか。

紙媒体は売れなくなったが、読みたいニュースをプリントアウトして私は読んでいる。

新聞配達はいらなくなってしまうし(もう既に)、製紙業は紙余りだから紙マスクばかり売っている。

 

随分前にあった事件

大王製紙 粉飾決算の仕組み

こういったろくでもないことをAIにやらせるのか。

 

世界初「セックスロボット」が登場、米ラスベガス

 発信地:ラスベガス/米国 [ 北米 米国 ]

https://www.afpbb.com/articles/-/2681159

 

 

SEX依存というよりAI依存の究極により、人は子を産まなくなり愛という心の状態が消滅し、代わりにとってかわるのは遺伝子ゲノム操作で作られた人間モドキで、その時に人間は人間モドキと殺し合うのか、人権問題に摩り替えるのか。

 

どちらにせよ、利益を得る者は特定されているから、ルールというよりも構造を変える必要がある。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Impending Economic Collaps... | トップ | why it is being held in Hir... »
最新の画像もっと見る

翻訳記事 Translation」カテゴリの最新記事