Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

Palestine Awakens the Revolution

2024-02-04 14:08:10 | 翻訳記事 Translation

 

Here’s why the US can’t get along with the other major global powers
American elites believe in democracy at home and dictatorship abroad; that’s why the world is so dangerous right now

https://www.rt.com/news/591621-us-cant-get-along-with-others/

 

米国が他のグローバル大国と上手くやっていけない理由がここにある
https://www.rt.com/news/591621-us-cant-get-along-with-others/

米国のエリートは国内では民主主義を信じ、海外では独裁を信じる-

https://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar2184839日本語訳はサイトコメントのNo.12

 

 

Palestine Awakens the Revolution

Bearing witness to Israel’s genocide in Palestine has changed people forever. This is leading many to not only solidify their opposition to Zionism, but to reject the role of the West as a whole.

When Patrice Lumumba was assassinated in 1961, Langston Hughes wrote, “They buried Lumumba/In an unmarked grave/But he needs no marker… My heart’s his grave/and it’s marked there.”

Since Israel began its slaughter in Gaza on October 7, I have felt my own heart become a grave for over 25,000 people in Palestine. I, along with the rest of the world, have borne witness to the world’s most documented genocide in history. I have watched, from my phone, the attempted annihilation of an entire nation.

These 100 days of genocide have replaced every cell in my body and made me into a different person. I am not the same as I was before witnessing these atrocities; my soul has shifted to revolve around this revolution. I’m not alone. The world has changed right along with me.

For many, this change has been driven by the work of Palestinian journalists who face death for exposing the truth.

https://libya360.wordpress.com/2024/01/21/palestine-awakens-the-revolution/

 

 

2023年1月13日、パレスチナ人への支持を表明し、停戦とガザでの大量虐殺の終結を求めるため、40万人以上のパレスチナ支持デモ隊がワシントンでデモ行進を行った。(写真:エマン・モハメド)

パレスチナにおけるイスラエルのジェノサイドを目撃したことで、人々は永遠に変わった。その結果、多くの人々がシオニズム反対の気持ちを固めるだけでなく、欧米全体の役割を拒否するようになった。


1961年にパトリス・ルムンバが暗殺されたとき、ラングストン・ヒューズはこう書いた。 「彼らはルムンバを埋葬した/印のない墓に埋葬した/しかし彼に印は必要ない・・・私の心が彼の墓だ/そこに印がある」 。

イスラエルが10月7日にガザでの虐殺を開始して以来、私はパレスチナの2万5千人以上の人々にとって、自分の心が墓場となるのを感じてきた。私は、世界中の人々とともに、歴史上最も多くの文書や記録が整ったジェノサイドの目撃者となってしまった。私は自分の携帯電話で、国民全体が消滅させられようとしているのを目撃したのだ。


この100日間のジェノサイドは、私の体全体の細胞を入れ替え、私を別人にしてしまった。この残虐行為を目の当たりにする前の私と今の私は違う。私の魂は、この革命(大転回)を中心に転回するようになったのだ。私はひとりではない。世界は変わった。私も変わった。

多くの人々にとって、この変化は、真実を暴くと殺されかねない場に身を置くパレスチナのジャーナリストたちの活動によってもたらされたものだ。

http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-2249.html

 

 

欧米とアメリカ軍があるアジアや中東の属国が、戦争がやまない唯一の原因であることが、世界中の一般市民に知れ渡っている。

エリート権力と癒着した報道機関やプロパガンダの為の娯楽が、そのことを覆い隠している。

日本でいえば、東京中心の中央集権が終わりを告げようとしている。

 

 

日本人の人権、日本国内の外国人労働者の人権両方大切だから、感情的にならずに話し合い、実質起こっている問題点を相談しながら解決していくべきだ。

国籍はどこであれ、法律は守ってもらわないといけません。

 

うわさはうわさでしかない。

冷静になって、何が問題なのか考えることが必要だ。そもそも自公の政策の結果が出ているのに、自民の市議たちは「自作自演」みたいなことしている。

 

 

 

CMSの一種であるword pressは、大文字と小文字が指定できずに本来ならばjannmu.comと表示させたいのだができない。

文章の書き出し、頭のひと文字を空けたいがそれもできない。不器用なものなのだが今さら仕方がない。英語文字圏の方々の発想(プログラミング)で作られている。

それでもユーザーができる部分としての改良も続けている。その辺がまだ落ち着かないので会員制に移行するにはもう少し時間がかかるようだ。

開設してから三月が経過した。とんでもないアクセス数を叩きだしているが、だいたい週一のペースで更新している。週一と決めているわけではない。

コメントもいただいているが、自サイトの宣伝のみと思われるURLだけ張り付けたものはスパム指定した上で削除させていただいております。悪しからず。

JANNMU.COM

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« the tadpoles and the mosqui... | トップ | メモ »
最新の画像もっと見る

翻訳記事 Translation」カテゴリの最新記事