goo blog サービス終了のお知らせ 

Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

大人の算数の時間

2019-07-25 19:23:40 | Weblog
    山本太郎が言ってるのはこういうこと。これで消費税増税は仕方ないって? pic.twitter.com/dLnrCt9yS2— ぽんぽんラー 税はあるとこからとれ (@shushuey) July 24, 2019       一年間で得た収入を100として、1カ月分はその何分の一になるのかと ふと思った。 &n . . . 本文を読む

タブー  地方議会与党

2019-07-25 11:14:17 | Weblog
何日ぶりだろうか、昨日はようやく晴れ間が出た。 この季節、アパート内でカビが繁殖してアレルギーの鼻を刺激して、ごみ箱は私の体液を含んだ紙でいっぱいになってしまう。 布団を干して、洗濯をして、掃除をして、久々にランニングをして汗をかいた。 夕方には夕焼けでほんのり西のそらが染まった。とそこへ     軍用機が爆音をたなびかせ登場したのである。 山手の丘の中腹から見る . . . 本文を読む

下げたほうがいいに決まってる

2019-06-13 19:21:29 | Weblog
トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付|全商連[全国商工新聞] https://t.co/XYcpkJymfp連合が消費税10%を確実に実現せよ、と政府に申し入れる理由はこれです。 — 内田聖子/Shoko Uchida (@uchidashoko) 2019年6月7日   消費税増税を推進しようとする連合や経団連。そういう候補を有権者が落選させるのは . . . 本文を読む

30年間で年金以外に2000万必要というのは

2019-06-13 00:43:49 | Weblog
これを1年に換算すると欧米人にとってとても意味深な数字になる。 666666.666666666666666666666666666666666666666 こういう数字だ。 1か月に換算すると、 55555.555555555555555555555555・・・・   こういう(どこまでも割り切れない)数字がいったい何を基礎として算出されたのかという疑問が湧くが、日本人は感 . . . 本文を読む

レジ袋 大4円 小2円の謎

2019-05-23 12:36:29 | Weblog
  今度コンビニやスーパーで買い物した時に確かめてみよう。 レジ袋代を取られていないかどうか。     買い物をして、商品値段の合計に対して8%の消費税は1円未満切り捨てされている。 変な話ではないが、大の場合4×8%=0.32 0.32円の消費税と残りはその店の売り上げということになる。   これまで切り捨てられていた部分の消費 . . . 本文を読む

黒塗りの手帳

2019-05-02 23:22:31 | Weblog
横浜の文学館ではいま、松本清張の展示をやっている。   ちなみに、上記の一行での句読点の打ち方は、いかにも犬HK毒メンタリーのナレーター口調であることに気付いたか?   タイトルは松本清張の「黒革の手帳」にあやかったというのは大げさすぎるのだが、人の記憶というのはそういうものである。 私の一見ランボーな文章の書きようは、椎名誠あたりに影響を受けているし、ファッショナブ . . . 本文を読む

きりんくん

2019-04-27 16:09:18 | Weblog
    野毛山動物園のきりんくんはね、どうやらタイミングがなんだかであのカップルにはなかなか赤ちゃんができないらしい。 となりでおばさんたちが話していたのを聞いた。   だから見るときには、「赤ちゃんできるといいね」って思いながら、そっと見守ってあげるといいかもね。   あったかくなったいまごろからが良い時期らしいんだ。   . . . 本文を読む

消費税は段階的に税率をさげる

2019-02-03 18:44:54 | Weblog
駆け込み需要すらない今回の消費税10%増税   生産や製造、流通行、卸業、仲卸業、販売代理店、小売店。 消費者の手に商品やサービスが届くまでの、「あらゆる取引に消費税が課せられ」ていて、その都度商品やサービス価格に転嫁されているのが消費税。 消費税率が上がると物価が上がる。 商品やサービスの質は変わらないとしても価格が上がる。 消費税増税以前の価格で売ろうと思うと、品質や量を . . . 本文を読む

マスメディアのクロスオーナーシップ廃止

2019-01-31 19:42:06 | Weblog
市民メディア革命   どちらにしても、電波は公共物だからオークションってわけにもいかないし。 公共物としての地上波をBSも含めて独占しているのが民放各社(経団連の広告係り)と政府広報に成り下がった犬HKだものね~ 市民が直接運営するための地上波割り当てが、民主主義国ならあって然るべきじゃない? そもそも戦前からプロパガンダの大手新聞資本と全部くっついてるわけだ。なのでメディア革 . . . 本文を読む

日本のパワハラの権化は沖縄の機動隊

2019-01-20 12:46:00 | Weblog
基地建設や埋め立てに反対して座り込む反対者を力づくで排除する警察機動隊。 もしあれを国会前その他のデモや集会が行われている場所でやったらどうなるか。 そしてどうして沖縄にだけ、警察機動隊によるパワハラが通用するのか。   http://tanakaryusaku.jp/2018/09/00018876   【辺野古報告】安倍のためなら何でも捏造します 沖縄防衛局 . . . 本文を読む

 3・11から8年目 福島と沖縄 辺野古の埋め立て承認は撤回された

2019-01-18 14:46:52 | Weblog
全国47都道府県知事は、知事権限を国によって勝手に取り上げらえるという事態にどうして沈黙しているのだろうか。  http://www1.cts.ne.jp/no-war-tsudoi/index.htm   沖縄辺野古基地の埋め立て反対のホワイトハウスへの署名は20万筆を超えた。 アメリカ大統領は1月7日から60日以内になんらかのアクションを起こさなければならない。 . . . 本文を読む

色々と諸々  警察学校が川崎市にある消防学校は笹塚にある 搾取されてもイイという教育

2019-01-02 02:43:26 | Weblog
  警察組織や官僚、役所、企業、町会、全てが基本的に上位下達でできている。 フランス映画 『アデル/ファラオと復活の秘薬』のシーンがわかりやすい。 Interior minister! President His Excellency Police general supervisor Settle this week. Paris Metr . . . 本文を読む

Said the Mermaid. God Bless You.  "Glowing ring" behind her head."Photo"

2018-12-26 20:05:37 | Weblog
2018年12月25日 沖縄タイムス「ローマ法王 訪沖可能性 来年11月以降 平和メッセージ発信へ」訪日が実現すれば、法王は両被爆地で核兵器廃絶と平和を訴えるメッセージを発すると見られるという pic.twitter.com/xc6PqAo9Fq— ヨージュ (@gb8Czj2VVsHqzVj) 2018年12月25日   頭の後ろに「光るリング」は伊達じゃない。 &n . . . 本文を読む

「有名無実」

2018-12-25 12:49:37 | Weblog
お金持ちとか、豪邸に住んでいるとか、会社の経営者だとか、総理大臣とか、 役人の偉い肩書の人とか、芸能人だとか、これらの特定の個人ではない”名” があって、しかしそれは誰か個人でしかないのだがその人物に「実」がない。   学生のころから同じ学生制服を強制的に着せられて育ち教育されるせいなの だろうか。「実」がない人が多いこの国。   そういう . . . 本文を読む

この世でいちばんの弱者

2018-12-25 12:16:40 | Weblog
それは子供、それも赤ん坊だ。     祖父母の墓の掃除に行こう行こうと思いつつ先延ばしになっていた。 昨日はようやく重い腰を上げて墓に向かった。横浜、川崎、この周辺の 景色は景色とは言えない。コンクリートとアスファルトと忙しく往き来 する人間しかない。 都市とはそういうものなのだろうか。いやそれ以前に人は都市に何を求 めているのだろうか。バスや電車の窓を動いてい . . . 本文を読む