goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今週の週刊少年ジャンプ。

2019-11-26 11:19:25 | 読書感想文。
表紙&巻頭はアニメ化決定「呪術廻戦」。

もう五条悟の物語、ってことでいいんじゃないかなー。投げやり。

それくらい無敵です、この人。

特級に囲まれても全然ピンチ感がない。

それより虎杖の話しよーぜー。


「鬼滅の刃」炭治郎死す。

・・・いや絶対死んでないだろこれ。

ネットの感想で、

「無惨様の判断が正しかった試しがないので生きている」

というのを見ました。

確かに。


Cカラー「夜桜さんちの大作戦」。

好調なようで何よりです。

今週は照れる六美が可愛かった。

それが全てだと思います。

このまま順調に長期連載して欲しいと思います。


「Dr.STONE」は休載、でもスピンオフは掲載。

まあ、どっちか読めるだけでも十分なんだけどね。

週刊誌に2本同時連載するとか、イカレてるよ。


そして、髪結とふたりの太星が同時終了。

そうかー、終わったかー。

来週から入れ替わりで2本新連載が始まるようです。

次のは長続きするといいな。

バナナが安い。

2019-11-26 09:42:04 | いつもの日記。
ダイエットのために間食はバナナにしていますが。


今日、スーパーでバナナが安かったんだよ!

できることなら買いだめしたかった!

バナナは日持ちがしないからね。

仕方ないね。


でも、ありがたいのには変わりありません。

安い時に買えるのはラッキー。


何か、フルーツの日とか書いてあったけど。

今日、そんな記念日かなにかなの?

まあいいんだけど。


さ、これでまたダイエット頑張るぞー。

「邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん(3)」読了。

2019-11-25 17:29:48 | 読書感想文。
邦キチも早いもので3巻です。

読了。


今回も面白かった。

特に、今回はゴジラがよかったね。

キャラも増えてにぎやかになるきっかけになりました。


描き下ろしは「仮面ライダージオウ」。

これも思わず笑っちゃったけど、これ本当なん!?

嘘みたいな話ですけど。

恐ろしいなー。

でも、見てみたい。


この「ちょっと見てみたくなる感」は

「邦画プレゼン女子高生」の面目躍如ですね。

大体の作品は見たくなります。


シーズン4も始まるということで、

今後も色々プレゼンして欲しいものです。

楽しみ。

大容量マイクロSD。

2019-11-25 16:25:09 | いつもの日記。
スイッチにも使えるマイクロSDで、

1TBのやつが出たとか、出るとか。


すげーな、1TB。

うちのPS4のHDDが500GBなんだけど。

で、余りまくってるんだけど。


まあ、そんなに極端なマイクロSDは価格的にアレですが、

256GBくらいのやつは持っててもいいのかな、

と思ったりもします。

今のところ、本体の32GBで事足りてるんだけどな。


スマブラとかドラクエ11Sとかやる人は

必要になってくるのかもしれませんね。

いずみはほら・・・インディーゲー中心だし、

何よりSDにインストールしないから。


結局いらねんじゃね、って話。

決まらない。

2019-11-25 15:11:55 | いつもの日記。
次にやるゲームが決まらない。


まあ、無理にゲームする必要もないんですが。

のんきに構えていたら、これがまー決まらない。


候補としては、前も言ったけど

風花雪月、ライザ、オクトラ、ディスガイア5

といったところ。

あとはインディーゲーがちらほらあるけど、

出来ればそれなりに見た目がリッチなものをやりたいかな。

でもまあこだわらない。


のんびり決めればいいやー、くらいに思ってたんですが

これ下手すると年越すぞ。

それは避けたい。

いずみの数少ない趣味のひとつなのだから、

定期的に触れておきたい。


というわけで、ぼちぼち本格的に決めます。

うーん、風花雪月かオクトラ、インディーならタウンズメンかなあ。

そんな感じ。

呪術廻戦、アニメ化。

2019-11-25 09:36:44 | いつもの日記。
まだ今週のジャンプ読んでませんが、

呪術廻戦アニメ化らしいね!

まあ、先週の「重大発表」の時点で察しはついてたけども!


そうかー、ついにかー。

いや、ついにってことはないな。

まだ7巻しか出てないし。

早い方だ。


最近のジャンプの看板漫画なんで、当然といえば当然のアニメ化。

面白いよー。

主人公の虎杖がいいんだよね。

まだ強さの底が見えてない感じ。

・・・五条がいるから最強にはなれないだろうけど。


っていうかもう五条の漫画だよね。

人気出たのもそこからだろうし。


アニメ、いい具合になるといいなあ。

ファンとして、期待しています。

育成メインのドラクエ。

2019-11-25 09:18:00 | いつもの日記。
ドラクエで思い出したけど、

常々「育成面に特化したドラクエがやりたい」

と思ってるんですね。


ドラクエ9とか、すげー好きだった。

いろんな職種を経験させて、いろんな特技が使えるようになる。

ばくれつけん使える回復役とかロマンあるじゃない。

・・・有用かどうかは別の話。


ドラクエの基本的な部分は大好きなんだよ。

でも、話メインにされると

ゲームとしてのコアな部分が蔑ろにされてるみたいで

なんだかげんなりするんだよね。

11やり直す気にならないのもその辺が大きい。


というわけで、12はシステム寄りの作品でお願いします。

サンデーうぇぶりは読んでない。

2019-11-25 09:00:10 | いつもの日記。
スマホで漫画、読みます。


で。

マンガワンは読んでるんだけど、サンデーうぇぶりは読んでないなって。

どうなん、うぇぶり。

気になっていはいます。


マンガワンは元高木さんとドクザクラのために読んでるけど。

そういう、看板漫画はあるのかね?

ちゃんと調べてないのですが。


たしか、サンデーの過去の名作を掲載してるんじゃなかった?

調べろよ、と我ながら思う。

いい加減。


ともあれ、気になってはいるよ、という話。

耐久度があってもいいじゃない。

2019-11-25 08:22:15 | いつもの日記。
ゲームの武器耐久度の話。


いずみは、武器に耐久度がついてるシステムが好きです。

少数派らしいよ、どうも。


FEとか、耐久度があってなんぼだろ!

「銀の槍強いけど使うのもったいないなー」

みたいな葛藤が楽しいんじゃん!


まあ、モンハンの武器の消耗度はクソだと思ったけどね!

めんどくせえだけだよ!


ともあれ、ゲームにうまくマッチしていれば

耐久度制も悪くないんじゃないでしょうか。


風花雪月は耐久度制らしいからね。

やってみたいなと思っています。

いずれ。