goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

けいおんまつり。

2011-05-10 23:04:09 | いつもの日記。
ローソンにて、例のけいおん!!うちわをゲット。
せっかくだからあずにゃんを選ぶぜ!
というわけで、あずにゃんうちわです。
基本的にけいおんキャラはみんな好きだけど、強いて言うなら唯梓派。
次点、律澪。
・・・い、いや、ムギも好きだよ?
もーひとこえー。

そして、なにやら話題の唯ぐるみは見つからず。
買う気もなかったけどさー。
ただ、一回実物見てみたかった気もするかなぁ。
う~い~、って言ってる様子を忠実に再現してるっぽいので。

さて、きらら本誌では大学生組編が、きららキャラットでは高校生組編が始まりましたね。
すげえ何事もなかったかのように再開してますけど。
相変わらずな空気感で、いいんじゃないでしょうか。
まぁ、正直原作はそこまで好きじゃないんですけどね!
やっぱり、けいおんは歌あってのけいおんだと思うのです。
この辺もいずれきっちりアニメ化されることを祈っています。
もういいんだよ。けいおんは、ダラダラといつまでも続けばいいんだよ。

しかし、今回のローソンのフェアってどうなんだろう。儲かってるのかな。
いや、一回目が好評だったから今回第二弾をやったんだろうけどさ。
世間一般にそれほどまで浸透してるのかしらん。
BD/DVDの売上では化物語やまどかマギカの方が上っぽいんだけどなー。
社会現象的に、CDやその他グッズの総売上的には、けいおんが上なのかな。
別にその辺はどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね。
今後も末永くけいおんが続くのかどうかの指針なので、そういう意味では気になります。

雑記。

2011-05-09 20:42:41 | いつもの日記。
床屋行ってきました。
僕の行きつけの床屋は、何故かカットの前にシャンプーをしたがる。
何故だ。意味が分からない。
今日なんか、「カットと、後でシャンプーを」とわざわざ申告したのに先にシャンプー
されそうになりました。
その上、カット終了後にはシャンプーを忘れられました。
何でだよ。そんなに先にシャンプーしたいのか。後でするのが苦痛なのか。
安いから我慢していますけども。

デッドマン・ワンダーランド、面白いね!
アニメの方しか見てないけど。原作は未読です。
そもそも、最初は花澤香菜が出るからという理由だけで見始めたんですが。
意外や意外、内容も好みでした。
っていうか主役は朴璐(ろ)美だよ! 豪華!
これ、メインはやっぱり能力者バトルになるんでしょうか?
ベタながら、アツいよねぇ。能力者バトル。
僕もいずれ書いてやるんだ。RUMORでそのための練習もしたし。

林原めぐみのベストアルバムが出るとか。
しかも2枚組で、選曲もすげえ懐かしいの。
スレイヤーズの曲とか、セイバーマリオネットの曲とか。
やべえ、青春時代がよみがえるぜ。僕が最も輝いていた時代だぜ。鈍く。
何にしても気になりますね。
今更CD買うのも微妙だけども。
媒体どうにかして欲しい。具体的にはMP3でDL販売して欲しい。

最近のBLEACHの失速ぶりは異常。
掲載順も下がってきたなぁ・・・。
新展開になって、テンション下がりっぱなしです。
あんなどこの馬の骨とも分からん輩に一護がやられるのは我慢なりません。
藍染隊長とのバトルの時はあんなに強かったのに・・・。
一方、同じ新展開でもめだかボックスは面白い。超面白い。
キャラクターがしっかり活きてる感じがします。
っていうか球磨川が好きすぎる。こいつ最低。
そんなわけで、BLEACH頑張れ。ここから巻き返すのは大変だろうけど頑張れ。

今日はやたら暑かった。
最高気温30度超えてたらしいです。ワケ分かんね。
明日はまた少し涼しくなるみたいですけども。
この急激な温度変化に、身体がついてこないよー。
ってなわけで早速腹が痛いです。あと、眩暈もする。
・・・いつものことかも知れない。
取り敢えず、熱中症とかには気をつけようと思います。

雑記。

2011-05-07 23:04:17 | いつもの日記。
あの花の評判がいい。
っていうか三日月夜空他隣人部ツイッターでやたら宣伝してくる。
何なんだ。面白いのか。気になるじゃないか。
まぁ、いずれ機会があれば、是非。

俺妹の新刊がもうすぐ発売ですが、早い人はフラゲしてるらしい。
ネットしてると危うくネタバレを踏みそうになります。
やめてよね! 超楽しみにしてるんだから!
新刊では驚きの展開があったりするとかなんとか。
まぁ俺妹は驚きの展開というか反則気味な展開の仕方をするので、そういうものですよね。
楽しみは楽しみです。
黒猫無双だといいな。
桐乃?
知らん。

本棚がちょっといっぱいになってきてます。前からだけど。
これは少し整理せねばなるまいね。
うううううむ。悩むぜ。
だって、好きな本ばっかりなんだもん。
でも、物理的に置ける数は決まってるわけで。
なーやーむーぜー。

そういや、咲の新刊ももうすぐ出るんだよね?
うむうむ、これもまた楽しみです。
っつーか1年以上ブランクあいてるってどういうことさ。
こっちは新刊どころかアニメ第二期にも期待してんだけど!?
まずは原作が頑張ってくれないと、アニメどころじゃないからねぇ・・・。
頑張れ、小林立。

最近鼻がムズムズして仕方ない。
花粉症デビューか、それともハウスダスト的なものなのか。
少なくとも鼻炎持ちではあるので、弱いのは弱いのです。
あああああ、むずがゆいいいいい!
心なしか目も痒くなってきました。
取り敢えず鼻炎の薬を飲んでみよう。
まずは様子見です。

ミク曲。

2011-05-06 15:11:07 | いつもの日記。
wowakaさん新曲きてた!


初音ミク オリジナル曲 「アンハッピーリフレイン」



今回も割と分かりやすくいい曲です。
サビメロが特に好き。

wowakaさん、今度初のフルアルバムを出すそうです。
何か意外。
CD音源という意味ではちょいちょい出てたから、フルアルバムも発売済みかと思った。
で、このCDが今までのヒット曲をほとんど(全部?)網羅してるみたいで。
やたら豪華なアルバムみたいです。
っていうかそれはただのベストアルバムだろう。

そういや、ミクさんはアメリカでCMデビューしたみたいですね。
モデリングが微妙に納得いかない感じだったけども。
でも、アメリカのTVCMでワールドイズマインが流れてるのかと思うと何か笑える。
いやいや悪い意味じゃなくてね。

「めだかボックス (10)」読了。

2011-05-05 21:33:41 | 読書感想文。
めだかボックス10巻、読みました。
VS江迎戦中盤から決着、VS蝶ヶ崎戦、そしてVS球磨川戦直前まで収録。

いやぁ、バトってるねぇ。
なのに、全体を通してみると微妙に地味なような・・・。
メインが日之影先輩だからだろうか。
そんなことはないと信じたい。

そして、善吉と江迎との関係がもう取り返しのつかないことに。
もう駄目だろ善吉。詰んだだろ。
カバー下では、本気で味噌を作りまくる江迎が。
ラフラフレシア、便利だな!
お幸せに。

次巻はようやく、久々にめだか大活躍ですか。
でも確かそんなに長いこと活躍してなかった気がします。
4話とか5話くらいで全部終わったんじゃなかったっけ?
そのあとすぐ安心院さん出てくるしさー。
ま、めだかはねー。設定上明らかに最強キャラですから。
主人公特性だっけ。
なので、あんまり前面に出ることはできないんですよにゃー。
いやまぁ、それはいいんだ。
それより早く喜界島に出番を!
できれば眼鏡バージョンで!
・・・無理かな。

本。

2011-05-02 19:24:11 | いつもの日記。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないコミックアンソロジーが気になる。
アンソロジーってあれですよね。要は、商業同人誌でしょ。
なーんて侮ってたんですけど。
イラストに上乃龍也、小梅けいと、ヤス他。
マンガにいけださくら、森嶋プチ他。
何だこの作家陣。超すげえ。
欲を言えば、上乃龍也と小梅けいとはマンガを描いて欲しかったけど。
とにかく凄いです。これは読みたい。
・・・けど、850円くらいするんだよな。
高いわぁー。

あと、C- 黒咲練導作品集が気になる。
どうなんだろう。この人の作品、放課後プレイくらいしか読んでないんだけど。
御世辞にも綺麗な絵柄とは言えないからなあ。
放課後プレイはまぐれ当たりだという可能性もぬぐいきれない。
そんなギャンブルに、860円は高いなぁという感想。
いや、中身読んだら納得するのかもしれないけどさ。
結局、放課後プレイ(無印)が最強のような気がしないでもない。

最近欲しい本はこんな感じ。
今月ははがないと俺妹の新刊も出るし、我慢しとかないとなー。
特に、はがないはドラマCD付きの限定版を買う予定だし。