夢の中では計測ができない。 2023-11-02 12:26:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 夢の中で「何かを計測する」って難しくない?ハガキ大の紙に文字を書く夢を見たのよ。で、見本(下書き?)を見ながら書き写す感じだったんだけど。「こんなもん楽勝ですわ」とか思いながら書く。・・・1文字ずつの大きさが測れない。適当に書き進める・・・と、やっぱり紙が足りなくなりました。このくらいの紙の大きさに対して、1文字はこれくらいのサイズで書かないといけない。というのがもう分からないんだなー。夢の中で焦り散らかすいずみでした。
厳しい世界。 2023-10-30 08:22:29 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 いずみは駆け出しのお笑い芸人だ。今日も舞台でボケる。ボケる。ボケる。――が、一向にウケない。そうだ、きっといずみはツッコミの方が向いてるんだ。今度はひたすらツッコむ。ツッコむ。ツッコむ。――やはり、一向にウケない。お笑いとは難しいものだな。というところで目が覚めました。いずみにお笑い芸人なんかできるわけないだろ。
インターフォンが鳴らない夢。 2023-10-26 12:10:02 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 インターフォンが鳴らない夢を見た。いつから鳴らなかったのか?なんで鳴らないのか?分からないので、取り敢えず外に出て何度も押してみる。外に出て気づいたが、ウチの前にワイシャツが干してある。何故。誰の?気になるがインターフォンが先決。そして気づいたのだが、ドアを半開きにしてインターフォンを押すとしっかり鳴る。どういう理屈だ。そしてそれ以後、特に条件なく鳴るようになった。何が原因で、何故直ったのか分からない。怖い。こうしている間にも誰かがインターフォンを押して、「鳴らないな?」となっているかもしれない。気になる。
なお、実際には数学は割と得意でした。 2023-09-25 13:44:52 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 あー、今日も悪夢。でも、今日は少し覚えてるのでネタになるよ!高校の数学の先生が怖かった。でも、いずみは数学が苦手。今日も先生が何を言ってるのかサッパリわからない。黒板に書かれた文字列をノートに写す。が、数字も数式も上手く書けない。テスト前に授業は加熱する。どうも授業を理解できてないのはいずみだけではないらしい。休み時間、みんな一様に分からないよねと愚痴っている。しかし、先生が怖すぎて誰も質問できず、文句も言えない。そんな理解できていない生徒たちに、先生は激怒する。一人ひとり理解度を確認しては、その低さにブチ切れる。先生の教え方が悪い可能性はないのかなあ、と不満に思うも、みんなと同じく先生が怖いいずみは何も言えなかった。
エレベーターを間違えた。 2023-08-24 10:48:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 会社で乗るエレベーターを間違えて、全然知らない会社のオフィスに出た夢を見た。エレベーターのドアが開くといきなり知らないオフィス。そこの社員さんから一斉に視線を浴びる。「あっすみません」と言おうとするが声が出ない。とにかく急いでエレベーターに戻る。そもそもいずみは仕事をサボってウロウロしてたのだ。同僚に見つかるのもヤバいな、と思いどこでサボろうか悩むいずみだった。あと、そもそもここどこだ。
初めての喫茶店での注文。 2023-08-22 10:58:05 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 夢の話。学校の先生、友人たちと初めての喫茶店に入った。何を頼めばいいのか、から分からない。メニューに書いてある名詞がいっこも分からない。取り敢えずコーヒー、とか言えば通るんだろうか。そんなことを考えているうちに、みんなはどんどん注文を済ませていく。残るのはいずみだけだ。「と・・・取り敢えずこれください」いずみは、一推しマークが付いたものを指さした。値段は・・・1000円くらい?(うろ覚え)安くはないが、まあみんなとダベることを考えれば高すぎるとまでは言わない。すると、大きなうすーい皿にチョコやホイップクリームで模様が描かれたもの、が出てきた。「これは・・・どうするんですか・・・」ついに店員さんに聞いちゃった。もう最初からそうすればよかった。「こちら、皿にコーヒーを注いでチョコやホイップクリームを 溶かしながら飲んでいく、というものになります。 コーヒーはおかわり自由なので、何杯でも飲んでくださいね」この深さでいうと1cmもないような皿に?コーヒー注いで?模様を溶かしながら飲む?しかもおかわり自由?なんじゃそりゃあ!いずみは「あ・・・アザっ・・・ス・・・」と何とも言えない声を絞り出し、こんなに薄い皿にコーヒー注いだらすぐ溢れるよなあ、と途方に暮れるのだった。
ブチ切れおじさん。 2023-08-13 08:10:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 会社勤めをするいずみ。電話越しに、ブチ切れるおじさんを宥める夢を見た。辛い。もう、何で怒ってるのかは分からなかった。とにかくこちらは謝り続けるしかない。こちらが悪いわけじゃないのに。しばらく経ったあと、おじさんはようやく機嫌がよくなった。今度そちらに直接行くから、おいしいお茶を用意して待ってろ、と言い残して電話を切った。来るのかよ。
サンドペーパーで鏡を磨く夢。 2023-07-30 14:37:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 今日の夢は、サンドペーパーで鏡を磨く夢。学校。各生徒が各机に備えられた大きな鏡の汚れを落とすためサンドペーパーを持参して磨くように言われる。確かに、鱗汚れで非常に汚い。いずみはしっかりサンドペーパーを持ってきた。ガリガリと鱗汚れを削るが、一向に取れる気配がない。ちょっと休憩していると、クラスメートがサンドペーパーを忘れたというので貸してあげることにした。しばらく離席していると、クラスメートはサンドペーパーを又貸しして今どこにあるのか分からない状態になっていた。自分のサンドペーパーがどこにあるか分からず、途方に暮れてしまった。しかし、どうせ汚れは落ちないし、という考えも同時にあるのだった。
押してはいけないボタン。 2023-06-04 17:07:00 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 やってはいけない、と言われていることを片っ端からやっていく悪ガキの夢を見た。主人公はいずみではない。何かの店に入る。赤く光るデカいボタンが壁に付いている。「ボタンを押してはいけませんよ」店員が言う。悪ガキは当然押す。ガンガン押す。「ああー、押してはいけません、押してはいけません」しかし何も起きない。ただ、押してはいけないだけのボタンなのだ。
蛇の夢。 2023-05-29 13:03:53 | 和泉優の見る夢。ブログ版。 今日見た夢がさー、ちょっと纏められないんだけどさー。ここにバラバラと書くわー。とにかく蛇が出る。部屋の扉を開けると中にでかい蛇が1匹。ビビってると母親がそれをひょいと持ち上げていずみの首に巻く。ガタガタ痙攣して目が覚めました。あー怖かった。と思って二度寝するとまた蛇。今度は小さい。お湯を注いで退治する。隣のおじさんが慌ててうちに来る。妻が変なんです、と。蛇を使って何かをしている、と。あー、昨夜は雨が降りましたもんね、といずみは応える。雨が降ると翌日蛇が出る。常識だ。にしても変だ。何とかの会、みたいなものを開こうとしている。蛇に関連する会だ。お隣さんは大金持ちなので、そういうこともするかも知れない。いずみはそんな風に思った。とにかく、ウチにちょいちょい蛇が現れるのが怖い。外に出ると、ぱっと確認しただけで3~4匹見かけた。雨上がりはこれだから困る。排水溝や雨樋のような、水の通る所に多いようだ。ウチに戻る。蛇も気になるが、隣のおじさんも気になる。部屋の中でおじさんとどうするべきか話していると郵便受けに何かが入った音がする。蛇の会参加者募集。ああ、おじさんの奥さんの仕業だ。いずみはそう思った。蛇を崇めているのかなあ。