表紙&巻頭は新連載「NICE PRISON」。
作者名はどこかで見たことありますが、
作品は見たことなかった。
監獄ギャグ漫画・・・?
ギャグはロボコと超巡で十分じゃないかなあ・・・。
今度はギャグで蠱毒するつもりか。
1話目は、まあ無難なデキのような。
ここからどう展開するのか見ものです。
「あかね噺」からしが凄いことに。
とにかく、これで可楽杯の再戦となりそうです。
あかねはどこまで通用するのか?
修業の成果がちゃんと見られるといいですね。
「魔男のイチ」ゴクラクブチギレ。
――で、イチも登場。
役者が揃ったね!
さて、魔法には物理で殴ってもダメなはず。
「習得条件」をどうやって満たすんでしょうね。
ゴクラクがどうにかするのか?
期待。
「しのびごと」みんなのテスト結果がちょっと面白い。
さて、そんなわけで、ここから夏休み編ですかね。
海に行くそうですよ。
はてさて、ヨダカはどれくらい成長しているのか。
修行してたからね。
そこんとこ、気になります。
「悪祓士のキヨシくん」氷VS水。
水流ジェットはやっぱカッコいいですね。
水使いはお湯も使える、という解釈、面白いです。
やっぱ本作はアツいなあ!
実に少年漫画しています。
これぞジャンプ。
「ひまてん!」猫のマロをお迎え。
ヒマリはヒロインレースで大きく出遅れてる感あるので、
猫パワーでちょうどいいくらいだと思います。
猫は正義。
「キルアオ」2周年Cカラー。
・・・が、これでいいのか!?
ともかく2周年です。
無事続いてくれて嬉しいですよ。
今回の打ち切りレースも抜けた感じですかね。
さて、占いにハマる十三→生徒会書記登場。
「殺し屋」が早速バレかけています。
どうする十三。
「シド・クラフトの最終推理」エリオ、死んだフリ。
スフレ警部のお陰で敵サイドは上手く欺けたようです。
そして、シドと霧猫の共闘。
これはいい展開ですねえ!
さて、シリアス展開で本作がどれだけ人気を取れるか。
興味深いです。
「Bの星線」話をたたみ始めたかな?
ベートーヴェンとの離別、そこからどう夜創が復活するか。
今後の展開非常に気になりますが、
打ち切りが非常に心配です。
そしてもう一つの新連載組「エンバーズ」。
面白くなってきたけど、こちらも心配。
「願いのアストロ」最終回は非常に駆け足でした。
折角マガジンから移籍してきたのに、
上手く実力を発揮できなかったか。
面白かったんだけどなあ。
「ジャンプ外作家が無理してジャンプっぽい話を描いた」
という印象ですねえ。
本当にこれが描きたかったものなのかな?
色々邪推してしまいますよ。
次週は合併号。
ということで、かな? 新連載第2弾は持ち越し。
その代わり、来週は「大東京鬼嫁伝」の仲間只一の読切が載るんだって。
おー、お久しぶりです。
大東京鬼嫁伝好きだったからなあ。
読切、期待しています。