
藤原頼通と平等院、宇治十帖
藤原一族めぐり、、、昨日、お約束したとおり、「藤原頼通」にて打ち止めとしたく存じます。m(__)mまずは、基本事項をネットより引用しますね。(^。^)藤原頼通は、父・道長から若くし...

藤原道長と定家の関係は?
藤原一族めぐり、、、一巡はしたのですが、ふと望月の藤原道長と同じ時代を生きた歌人の藤原定家の関係は?、と気になり調べてみました。(^。^)藤原北家長家流(御子左家)に属し、藤原道長...

MVPおめでとう、大谷選手!
大谷翔平選手が3度目のMVPに輝きましたね。本当におめでとうございます。(^。^)と、ここで、...

冬薔薇、真っ赤なバラが咲きました!
冬に咲く薔薇、、、俳句の季語にも、「冬薔薇」(ふゆそうび)なる言葉がありますが、我が家のベランダにも真っ赤なバラが咲いています。(^。^)このバラは、もともとミニバラと呼ばれる品種...

ニャゴヤ大学レポート!🐈⬛
今日は、出張でニャゴヤ🐈⬛、名古屋にやって来ました!(^。^)新大阪駅から名古屋駅まで、新幹線でわずか50分ほどですが、普段、なかなか名古屋まで出かけること...

ニャゴヤ紀行、第二弾!
ニャゴヤシリーズ、第二弾!(°▽°)次なるテーマは、「お料理の味付け」m(__)m「甘い!」、若し...

ヘンテコ名物、暇つぶし、ひつまぶし
ニャゴヤシリーズ、第3弾!(°▽°)今日のテーマは、「ヘンテコ名物」m(__)m名古屋の名物、数々あれど、数あれど、、、ニャゴヤ城の金の鯱(しゃちほこ)٩( ᐛ )وこれって、実物...

名古屋弁のやさしい思い出
ニャゴヤシリーズ、第4弾!(°▽°)ちとしつこいか、、、今日のテーマは、「ニャゴヤ弁」m(__)m当時、タモリが広げ過ぎた感がありますが、名古屋弁と言えば、「エビフリャー」と来て、...

ニャゴヤのテレビ塔おそるべし!
ニャゴヤシリーズ、第5弾!(°▽°)かなりしつこいですが、、、今日のテーマは、「テレビ塔」m(__)m以前、名古屋中心街にあるテレビ塔の下までは訪ねたことがありますが、その内部がど...

孫の引っ越しと保育士稼業
今日は、終日、生後10か月の孫の保育に明け暮れました。(^。^)普段はお母さん、つまり、私の娘...