画日記

フリークライミングネタです

やっと10月

2009-09-30 | Weblog
 あー、今月はしんどかった・・・、ジムに数回しか行けなくて、腕が弱ってしまった感じ。今週末は恒例のコンペ、かなりマズイ・・・。

 今日はエントリーしなきゃいけないので、なんとしてもジムへ。そのことしか考えていなかったので、着替えを全て忘れる・・・。何もしないで帰るのももったいないので、作業着で登る。まったくダメ・・・、アップで腕が張る。
 上級グレードはまったくダメだったが、持久系ではまずまず。でも、ホールドが判っているルートでトライしただけなので、オンサイトトライとなるとやっぱりきついだろうなー・・・。ま~、参加できるようになっただけでもいいか・・・。

 ももんが~の核心後です。ヨレた状態でガバゾーンに入るので、ホールドがわかっていないと結構辛い・・・。

師匠

2009-09-23 | Weblog
 外岩でご一緒するのはかなり久しぶりでした。

 気合の登りを見せてもらいたく、ハッカーかノーリージョイをリクエスト。取り合えずハッカーからスタート、受講生達が見守る。
 少し悪いスタートを軽くこなし進んでいくと、受講生(Jr)からの落ちろ光線よりすごいテンションコール・・・
 核心の一手、普通に保持しているものの次のホールドを見落とし一気にガバを取りに行く・・・。フォールでした。 
 でも、テンションと言わないあたりは流石です。
 結局そのままワンテンでノーリージョイへ抜けました。

聖人

2009-09-22 | Weblog
 今日は、久しぶりに聖人岩へ行ってきました。面子は昨日に引き続きE藤さんと、O岩さん、おしもの4人。岩場にはお一人様しかいませんでした。

 アップを軽く流し、さてまずは誰が何をやるか・・・。

 どうしようかと思っていると、先にこられていたお方がなんと一人で、しかも裸足!で登っているではありませんか!
 FIXが張ってあったのでグリグリつけてやってんのか~、しかしすごいなーなんて見ていたら、ロープ結んでない・・・。フリーソロでやんした・・・。あっさり終了点に到達して降りてきたので少しばかしお話してみる・・・。

 なんと、ここ聖人の開拓メンバーのお一人でした。しかも「パルチザン」5・12d以外は全てフリーソロで登ったとのこと・・・。FIXは万が一の為の保険だそうだ・・・。
 ついでに、以前登った「黒山讃歌」5・11bが少し微妙だったのでトポ持って行って聞いてみると、どうやら限定があるらしい。そして、自分の登ったラインがどうも引っかかってる・・・。さっそく目標が決まる・・・。

 なので「黒山~」一番手。ま~、登ってからだいぶたっているので、まったく忘れてますです。出だし・2ピン目まで行くもフルパワー・間違いだらけでかなりのパワーロス。3ピン目手前で早くもテンション、4・5ピン目もやっとこ掛けてテンションしていると、そのお方登場。その疑惑付近を聞くと、そこはOKですよっとのこと。(もちろん必殺、1本指ポケット)
 その次も微妙だったので、ポケットからピンチでゴールしてみた。すると、その手前にガバがあるでしょ?っと。手前のガバもOKだった。なのであの完登はお墨付きと言うことに。

 それから皆で「黒山~」祭り開催!O岩さんは既に登っているので、実質はおしもとE藤さん。しかし、なかなか祭り効果が現れず、昼に。

 そのころ、またお一人でクラッシュパッドを持った人が現れる。どうやら、これまた開拓メンバーの方らしく、2人でいろいろ他の岩場の事とか話してました。っで、そのお方は新たにボルダールートを開拓しているらしく、2人でやってました。

 さて、僕。以前に残した宿題「モモンガキッド」5・11bに気が乗らないけどやってみることにする。最初から1便目はヌンチャク掛けと決めて取り付く。でもやっぱり欲が出て、マスターで狙おうと思ってみるも、怖さに負けてそそくさ迂回してセット・・・。ついでに少しムーブ確認、ホールド拾いなどしてみるが解決できず。

 おしも・E藤さんともに2便目敗退。ムーブを固めていく。おしもは区切って全て繋がったので3便目に期待。

 O岩さんもやはり最後の核心部で弾かれテンション・・・、久々の石灰岩はなれないとキツイ・・・。

 僕2便目、少し気合を入れて望む。2ピン目まで掛けてから降りて休む。まー、正解っぽいムーブは?、のまま突っ込んでみる。2~3ピン目までの手順は組み立ててあったのですが、それが出来ずにテンション。繋げて来た時の確実ムーブを探ってから上まで抜ける。回収。

 おしも、最終便。組み立て通りに2ピン目先を目指す。最初の足順から間違い、即効テンション・・・。もうスタミナがなく、なんとか終了点へ。

 
 チョイ渋滞でなんとか帰ってきました。


 「モモンガ」の自分。撮ってもらっていたのですね、ありがとうございます。しかし、このカメラ、だめだめなのでちょっとぼやけちゃいました。レンズがかなり汚れています、買い換えようかな・・・。

天王岩にて

2009-09-21 | Weblog
 この連休、クライミング第一弾は天王岩。もちろん狙いは「エスパー」5・12a/b、アップでいつものニルからヌンチャクセット。

 今日はE藤さんと2人だけ、「クラックジョイ」でアップしてもらって、「ニル」にトライするも、ちょっと激しすぎた模様で敗退。即回収、僕も「エス」を練習するが、まったくできそうもないので、これまた即回収。

 上は結構賑わっていたので、したの「ハッカー」5・11cでもやってみようかと降りてみる。

 すると・・・、見覚えのある顔が。我が師匠がプライベート講習をしているではありませんか。僕等も近くの5.10aとかやったりして軽く流した後に、ハッカー手前のノーリージョイなんかをやってみたりする。(ま~、その核心でもちろん躓きましたけどね・・・。)


 自分「ハッカー」本気トライ、あっけなくノーリー核心で撃沈。その先で待ってる核心を考えちゃうから、ノーリーの核心で諦めちゃうんですよ。核心越えても、そこでロスした分を計算してこのまま行っても無理だからここでテンション、ってなっちゃってる。(あぁー、情けな~・・・。)

 明日も岩場へ行きます。 が・ん・ば・ろ・う

ソラマメハングスーパー

2009-09-16 | Weblog
  今日もジムへ。アップで右赤をやってみて、少し腕が張る・・・。この間、落としそびれた右ピンクに再挑戦。核心デッドがかなり悪く感じられるのですが、ムーブを起こすとそうでもなく、保持しようとすれば引っかかってくれる感じで止まります。なんとか完登できました。うえのさんも是非トライしましょう。




 しばらくネタに・・・。

 離陸です。左手はガバ、右手はまずまずだけどアンダー。このままだと両足がなくなっちゃうので手に足でトウフックをかまそうとします。っが、結局決まらず足ブラに・・・。