画日記

フリークライミングネタです

連休です

2013-10-31 | Weblog
 この連休も企画ありであります。天気が良いといいのですが。

 我がジムのサラブレッドです、わかりますかね?

割箸

2013-10-17 | Weblog
 Kしまさんの右にある2つのコルネを使って登るのが「割箸」5・10dです。

 天王の「ミンミン」と同グレードは合っている感じで、夏の小川山で登った2本よりは難しく感じます。「ポケットマントル」よりは簡単です…。

集中中

2013-10-16 | Weblog
 O岩さん、頭の中で最終確認ってとこでしょうか。

 自分は、靴を履き終わったらすぐ行かなくちゃってなるので、それまでにあそこがあ~で、こーなるから…とか考えながら準備してます。なので、登りだす前の最終安全確認を忘れたら大変なことになってしまいます。ま~、集中して支度しても、最終確認は必要ですけど…。

バブ

2013-10-15 | Weblog
 ここまで左に足をもっていかなくてもいいのですが、縦コルネを効かす為に左側の足を拾うといいです。右手ガスで左手上げて、そのまま上を取りに行くのではなくここで右足上げ。たったこれだけのことなのですが、かなり違います。

10月の連休

2013-10-14 | Weblog
 昨日はO岩さん・K島さん・おしもの4人で岩場へ行く予定でしたが、おしも体調不良で欠席。3人で神戸の岩場へ行って来ました。(おしもさん、お大事にね。また企画しますよ。)

 岩場近くの駐車場にはテントががたくさん張られていてどこに停めたらいいのかわからず、Kしまさんが確認がてらお金を払いに行ってくれた。下のボルダーエリアには人が居ないようだけど、上はどうだか…。

 岩場に着くと2~3組、6名ほど先客が居た。5・12台をやっているようなので、関係なくよかった。

 アップで5・9に初神戸のKしまさんから行く。みんなで登って、隣の5・10aを登ろうかと思っていたけど、5~6人のパーティーが来てtr張られちゃったので、僕の宿題「バブルス」に変更。Kしまさん、マスターOSトライ。

 少し染み出している箇所があるけど、あそこら辺は通年で濡れてるし核心でもないから関係ないです。いい感じに4ピン目までクリップするが、ここでテンション。5ピン目周辺が核心なのですが、ヌンチャクを掴みながらヌンチャクセットしてゴールへ。

 O岩さんはトライしたかの記憶が昔過ぎて曖昧(実際は初トライ)でしたが、核心まで行ってテンション。ホールドを探り、ムーブを組み立てゴールへ。

 自分、ここ最近の好調な流れに乗りたいところですが、やはり核心でもたついたのでテンション掛ける。その頃、隣のルートでトライしていた人が不意落ちしたのか、ビレーヤーが飛ばされて、祠の屋根に激突してた…。薄被りで上を見るために下がりたいのはわかるのですが、その後もずっと下がりすぎじゃん?くらいの位置でビレーしてた。気をつけていても無理な時はまたあるだろうに…。自分、O岩さんの組み立てをパクらさせてもらうと、落ち着いて核心を抜けられた。次に期待。

 いつものお昼ねタイム。この日の朝から変に背中痛があって、イマイチ眠れなかった。

 Kしまさん2便目、やはり核心でテンション。色々と探るがまだ組み立てまでは至らない様子。

 O岩さん2便目、テンションは入れるが核心のムーブに確信が持てた様子。

 自分2便目、前回の保谷納豆の教訓を生かすべく、核心直下でチョークアップ・レストはリズムが狂うし余計に手汁がでるので控えて、行ければそのまま、ダメなら少し手前でと決めて取り付く。いいペースで核心まで来れたので、そのまま突入。O岩さんムーブの右手ガストンを決めたら、余裕あり。右足切ったら、体が回転し始めて、このままだと落ちちゃうな…とか思ってたらギリギリで止まった。この時点で上のガバが取れる自信はあったので、落ち着いてこなしクリップ。通しで来たことが無い上のガバゾーンでも手順を忘れてしまうが、決め手のガバホールドは覚えていたのでデッドを飛ばす…。奥は泥っぽく、手前にしか引っかからないってわかってたのに、泥越でガバを掴む。終了点クリップもヨレていると油断ならない感じで、少しレストしていると、隣のルートでハングドッグ中の方が、ガバだから落ち着いてとガンバコールをくれた。その甲斐あって、焦らず終了点にクリップできた。ご声援有難うございました。
 5・9でテンションし落ちるところまで落ちてしまった小川山から徐々に復活しつつある今日この頃であります。
 昔のバブやってたころのブログ見直したら、I兄ーの登りを見て次はこの足を試そうとか書いてあった。今回まさにそれが正解でした。

 Kしまさん、今日はもう無理と言っていたのですが、この先しばらく産休に入るので、最後もう一便。5ピン目クリップ~核心入り口までの組み立てがわからない様子で、テンション。核心部は出来ているので、次回はそこら辺を重点に探ればすぐ登れそうです。

 ラストにO岩さん、回収便ではなく完全にRP体制。核心部を組み立て通りこなし突破、クリップで少し焦るも呼吸を忘れずどうにかゴールへ。流石です、小川山につづいて11ゲットあります。

 今日はここまで、みんなこの調子で行けたらこの先も、もう少しいい結果が出せそうです。