岩倉高等学校 放送部

東京都台東区上野にある岩倉高等学校・放送部のブログです(創部1958年)

三送会

2022年02月20日 | 活動

一昨日部内三送会(3年生を送る会)を実施しました。昨年同様に飲食なしで短時間実施。
顧問作の動画視聴と記念品贈呈、さらに作文披露(ここ数年の卒業部員はご存知)。最後に3年生より一言という流れは変わりません。

コロナ禍に適応せざるを得ない活動の中で、だからこそできたこともあると考えて送り出したいと考えていました。コロナ禍以前の放送部をわずか1年ですが体感した経験があるからこそ、残りの2年間で思うこともあるでしょう。これからの長い人生で迷った時の少しばかりのヒントになるとしたら幸いです。

受験中や諸事情で出席できなかった部員もいました。ここ数年この時期に実施してきましたが、もう少し遅らせた方がいいものなのかとちょっとだけ迷っています。卒業式の日程は今後も大きくは変わらないのですが、一人ひとりの区切りのタイミングが多様になってきているのも事実です。


さて、連日寒い日が続いていますが確実に日の出時間が早くなってきました。(上野・朝7時頃)ただこの2年間で上野公園を散歩したりランニングしたりする人の数がめっきり少なくなりました。


まぁそれも不要不急ということなのでしょうか。学校においても健康、安全を最優先にした授業進行。特別活動(宿泊行事や文化祭、体育祭など)や、ましてやクラブ活動は下位順位になっています。本来それらは混じりあっているからこそ色々な人の持ち味を引き出していくのだと考えます。まもなくそんな日が訪れてくれるのだろうなと思うようにします。


がらがらのK電鉄車内でそんなことを想いました。
在校生が出席できない卒業式後に、ほんの少しだけ3年生部員と話したいなぁ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般入試の隙間 | トップ | 3/1(火)~31(木)予定表 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動」カテゴリの最新記事