京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

大覚寺冬景色

2017-02-13 | 京都案内

大覚寺は弘法大師空海を宗祖と仰ぐ、真言宗大覚寺派の本山です。



歴代天皇や皇族が住持をされた門跡寺院であり、嵯峨御所としても知られています。
また、生け花発祥の寺であり、「嵯峨御流」の総司所でもあります。

境内は、宸殿(重要文化財)、御影堂、五大堂(本殿)などの諸堂が置かれ、これらの諸堂は、天井が低く、床は鴬張りの「村雨の廊下」と呼ばれる廻廊で結ばれています。



この日は前夜の雪が残り、小雪の舞う中、多くの方が訪れ、大沢池に張り出した観月台で、池をバックに写真を撮ったり、毎月三回行われる写経会に参加されるなど、冬の大覚寺を楽しんでおられました。







大沢池の周囲には散策道があり、茶室、望雲堂や心経宝塔、石仏、百人一首で知られる「名古曽の滝」がる、国指定の名勝地が楽しめます。



あまり知られてはいないようですが、梅林もあり、今はまだちらほらですが、これから池のほとりは華やぎを増していきます。



大沢池の散策、お勧めです。

京都好き男


梅林情報

2017-02-13 | 京都案内

元離宮二条城
枝垂れ梅、紅梅、白梅、桃梅など約130本の梅が咲きます。梅林から望む天守台、内濠の眺めも見ものです。
地下鉄東西線二条城前駅下車。
城南宮
枝垂れ梅が有名、特に色が濃く白梅が少ない梅林です。
地下鉄烏丸線竹田駅下車徒歩約15分。
青谷梅林
城陽にある京都府最大で生産用梅林。梅まつり会場でも梅干しなどの製品も売られています。
今年は2月20日頃から開催の予定とか。



JR山城青谷駅下車徒歩約20分。
ナビなどの地図には国道307号線の側にマークされている場合がありますが、梅まつりの会場は全く別のところですのでお車の方は要注意!

おまけは大阪城公園100を超える品種と1000本以上を誇り、早咲きから遅咲きまで楽しめます。
京阪特急天満橋駅下車。

チーズケーキ