

阪急京都線 烏丸駅徒歩3分
J.S.BERGERS CAFÉ
まずは、その大きさにびっくりしますが
不思議不思議。
問題なく完食です。
メニュ-は、バーガーのほかに、
サンドウィッチやホットドッグ
サイドメニューには、サラダやデザート、
各種ドリンク
お子様メニューもあります。
メニューが多すぎて、迷いますが、
まずは定番のこれ。J.S.バーガー。アボカド最高!
ほかにも気になるメニューがいっぱいでした。
順番に食していきたいと思います。
らんまる
寒くなったり、汗ばんだり...
気温の変化に合わせるのが、少し大変です。
ここから、だんだんと暖かく過ごしやすい日が続いて、
外出も増え、
食欲も増え、
体重も増える。仕方ないですね。
古市庵の定番、「こいなり」
ピリッとワサビのきいた一口サイズのおいなりさん。
きれいな景色をゆっくりと見ながら、お弁当代わりに。
店舗は、京都高島屋、JR京都伊勢丹内にあります。
らんまる
とっても美味しいフルーツサンドイッチ。
やおいそ(YAOISO)
本店は大宮にあるんですが、同志社大学今出川キャンパスの北側にあるフルーツパーラーに行きました。
地下鉄今出川駅1番出口を右方向へ。
すこーし歩くと見えてきます。
私はロイヤルサンドとフルーツミックスジュースを。
一緒に行った人がパイナップルのサンドイッチを頼んだので少しシェアして、いただきまーす。
セットメニューもおススメです。
新鮮なフルーツと生クリーム、パンがとっても相性いいんです。ミックスジュースもですが、フルーツの自然な甘さで後味もあっさり。
今の季節はいちごが推しみたいです。お持ち帰りもありますよ。
当館からですとバスが便利でしょうか。
にゃんぱじすた
最近のお気に入り。
りとるすとーん
山科の北花山、華頂山 元慶寺近くのパン屋さん。
本店は、地下鉄東西線 椥辻駅より徒歩3分。
両店とも、朝とお昼には店内大混雑!身動きが取れません。
レジには店外まで行列が出来る人気のお店です。
焼き立てパンがいろいろあり、基本的に全品100円(税抜き)で、
菓子パン、食パン、デニッシュ、カレーパン、ピザなど
手作りパンがずらり。
パンのモンブランを目当てに、割と早めに行きましたが、すでに売り切れでした。
残念。
本日の食べ過ぎお昼 食いしん坊編
・野菜サンド
・ピリ辛チキンバーガー
・アーモンドとくるみのスイーツパン
・カスタードのタルト
食後の運動、忘れずに。
北花山店
京都市山科区北花山横田町16-5
本店
京都市山科区椥辻東潰1
らんまる
京都祇園 あのん
とにかく、あんこだらけで、あんこ好きにはたまらない。
お土産でも、自分ごほうびでも。
おすすめは、「あんぽーね」
あんことマスカルポーネチーズをお好みの割合で、
最中にサンド。
ほかにも、ソフトクリーム、パフェ、あんえくれあ、あんまかろん
すべてあん。
最近、一番気になっているのは、
季節限定の、あんふぉんでゅ。
ぜひ一度!
京都祇園 あのん 京都市東山区清本町
らんまる