goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

練習!練習!!練習!!!。。。

石川です。

昨日の日曜日はコンペもパーティーもありませんでした。

体調にいろいろ不具合もあるし、オフにしたい気持ちもありましたが…

いや、やっぱり練習するっきゃない!

動きながら治していくぜ!

ってことでいつもの練習場へ。



まあまあ混んでて学生さんたちも多かったかな。

まずはボールルームから。

身体をほぐしベーシックを軽く一回り、そしてバリエーションへ!

この練習場はだいたいボールルーム10曲、次がラテン10曲、またボールルームって感じで曲が流れます。

同じ種目が2曲流れ次の種目がまた2曲、それの5種目分で10曲です。

私たちはこの2曲を毎回違うテーマで踊ります。

例えば「歩幅大きく」とか「ホールドしっかり」「スウェイがどうの…」「スイングがこーの…」など…

あまり高度な注意点ではありませんね(笑)

ただ漠然と上手く踊ろうとしていません。

二人で共通のテーマを持って、可能性を広げる感じですね。

当然バランスを崩したり、足型をミスしたり、上手くいかないことも多いです。

でも、いーんです!練習だモン、失敗しなきゃ。

あえて失敗するような練習をしてる、って言っていーかも。

みんなはこの「失敗するような練習」が少ないのではないでしょうか?

上手く踊れる練習をしたがるんだよねー。

多分この場で私たちの練習を見た人は「ヘタクソ」と思っているかも?(笑)

いろいろなことにチャレンジしているのでミスの連発おかまいなしです。

コンペまでにこれらをまとめ、バランス良く踊れるように調整していくのです。

踊り込みを何セットか繰り返したところで純代センセを隠し撮り!



踊り疲れてほうけてる感じがでていますね♪(笑)

ボールルームの練習が終ったら今度はラテン!

コンペはなくてもパーティーやデモで踊るのでこちらの練習も欠かせません。

同じくベーシックとバリエーションの練習。

こちらも一曲ごとにテーマを決め踊り込みました。

踊り込みで身体をいじめるのも今回のテーマ。

まあ納得のいく練習ができたかな。



そのあとはスパに寄って身体をほぐし、なるべく疲れを残さないようにします。

今回も頑張りました!(プロとして当たり前ですが…)

それでは、また。。。

【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
『フォトチャンネル一覧』(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )