★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
コンペの体力。。。


競技会は非常に体力を使います。

予選1回で4種目(A級戦の場合)、それが何回かあって、
5種目の準決勝、決勝と続きます。
同じ日にラテンとスタンダード両方にエントリーすればその倍。

体力がないと踊りきれませんね。

私達も過去にラテン、スタンダード、テンダンス選手権に出場した事があります。

1日で50曲を超えたかな(←無謀)、若い時の話しです。

さて、よく体力があるとかないとか言いますね。

私が思うにそれほど個人差がないのでは?

車に例えれば体力とは燃料タンク。

確かに車種によってタンクの大きさは違います。
でも問題になるのは容量より燃費です。

燃費の悪い踊りはすぐガス欠になるのです。

同じ量のガソリンが入っていても燃費で全然変わってきます。
最初はいいのですが後半に差が出るのです。






具体的には無駄な動きの無い踊りが燃費をよくします。
コンペ前にしっかり練習しないと、

ガソリン満タンでコンペに臨めません。

エコドライブならぬエコダンス。

みなさんもハイブリッドなダンスを心がけて下さい
















コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )