今年の北海道ツー第三弾です。
今日は八日目、北海道上陸後五日目で、北海道最終日です。
初日は、HWで秦野中井、72,000kmキリ番、平塚-相模原のR129制覇、再びHWで一気に山形、山形-仙台のR286制覇、R45制覇その1で石巻まで走って漫喫オールでした。初日にして996kmも走ってます。
二日目は、石巻から国道45号制覇の続きを始めておいらせまで区間走破、続けてR338を始めて、むつで中断、お泊りしました。
三日目は、R338を再開して大間、続きでR279青森区間走破。で中断した国道45号の最終区間走破を終えて青森。
で、フェリーで函館に来てR279-R338の残りを走って漫喫泊でした。
四日目、北海道上陸初日ミッションでR228、R229連続走破して松前半島制覇して小樽、HWで札幌に移動しました。
予定より早く進んでたんで、札幌-滝川間をHWからR275区間制覇に変えました。
で、旭川に移動して漫喫オールでした。
五日目、R40制覇で旭川から稚内に来て、稚内観光してからオホーツク海沿いに浜頓別、R275の残り区間制覇して滝川で、ホテルを取ってお泊りしました。
六日目は、滝川から釧路まで国道38号の制覇をして、R272制覇で標津。で、行きたかった開陽台見物をしてきて中標津宿泊です。
七日目の昨日、霧の摩周湖、屈斜路湖見物をして、弟子屈から帯広までR241制覇。
台風余波を懸念して少し予定変更。札幌まで移動した後にR453制覇をして、伊達から室蘭に移動、R36区間制覇で苫小牧、漫喫泊でした。
八日目の今日は北海道を離脱する日です。
本州を襲った台風の余波、温帯低気圧が午後から影響してきますから、函館に急いでました。
R36苫小牧-札幌コンプから始めて、札幌滞在中のおとうと君とコンタクト、小樽まで移動してからR393を制覇して倶知安、亀田半島まだ移動して国道278号制覇。
初日は、HWで秦野中井、72,000kmキリ番、平塚-相模原のR129制覇、再びHWで一気に山形、山形-仙台のR286制覇、R45制覇その1で石巻まで走って漫喫オールでした。初日にして996kmも走ってます。
二日目は、石巻から国道45号制覇の続きを始めておいらせまで区間走破、続けてR338を始めて、むつで中断、お泊りしました。
三日目は、R338を再開して大間、続きでR279青森区間走破。で中断した国道45号の最終区間走破を終えて青森。
で、フェリーで函館に来てR279-R338の残りを走って漫喫泊でした。
四日目、北海道上陸初日ミッションでR228、R229連続走破して松前半島制覇して小樽、HWで札幌に移動しました。
予定より早く進んでたんで、札幌-滝川間をHWからR275区間制覇に変えました。
で、旭川に移動して漫喫オールでした。
五日目、R40制覇で旭川から稚内に来て、稚内観光してからオホーツク海沿いに浜頓別、R275の残り区間制覇して滝川で、ホテルを取ってお泊りしました。
六日目は、滝川から釧路まで国道38号の制覇をして、R272制覇で標津。で、行きたかった開陽台見物をしてきて中標津宿泊です。
七日目の昨日、霧の摩周湖、屈斜路湖見物をして、弟子屈から帯広までR241制覇。
台風余波を懸念して少し予定変更。札幌まで移動した後にR453制覇をして、伊達から室蘭に移動、R36区間制覇で苫小牧、漫喫泊でした。
八日目の今日は北海道を離脱する日です。
本州を襲った台風の余波、温帯低気圧が午後から影響してきますから、函館に急いでました。
R36苫小牧-札幌コンプから始めて、札幌滞在中のおとうと君とコンタクト、小樽まで移動してからR393を制覇して倶知安、亀田半島まだ移動して国道278号制覇。
函館からキャンセル待ちでフェリーを早めて青森、久しぶりの本土です。

青森と言えばここですね。

本州復帰後の最初はR103の予定でした。
ここが国道103号の起点と思ってましたが、この先のようです。

2ブロックほど移動してきました。

本州再開最初の国道制覇は国道103号です。

明日の早朝に青森に上陸予定がでしたが、四時間ほど早められました。

2ブロックほど移動してきました。

本州再開最初の国道制覇は国道103号です。

明日の早朝に青森に上陸予定がでしたが、四時間ほど早められました。
R103の本格的な走破は朝からからですね。

とりあえずR103制覇の出発の儀式だけして、満喫で仮眠しましょう。

起点にいます。


とりあえずR103制覇の出発の儀式だけして、満喫で仮眠しましょう。

起点にいます。

24:40 76,275 R103青森
国道103号の制覇を始めました。
スタート直後のお約束です。

起点交差点ね
最初のおにぎりです。

街中とは言え暗いですね。


街中とは言え暗いですね。

ということで、すぐに満喫です。
24:50 76,277 青森
わずか10分、2kmです。
青森--R103制覇(1)-青森漫喫
2km

今日は、台風から変わった温帯低気圧とぶつかるということで、昨日のうちに課題をこなして今日のリスクを軽減してました。

今日は、台風から変わった温帯低気圧とぶつかるということで、昨日のうちに課題をこなして今日のリスクを軽減してました。
フェリーもキャンセル待ちで二本早いので青森に上陸できてます。
とはいえ、466kmも走りました。
いよいよ帰宅モード。
何本か国道制覇しながら帰りましょうね。
続く