田舎侍ランナー

~長月~ 21日県大5000m、23日三瀬30㎞、27日春日32㎞、28日披露宴、10/5大牟田10マイル 「いようき」

さが桜マラソン(ハーフ)

2008年04月07日 | 連戦記
前日の夜更かしといつもの寝起きの悪さが合わさって最悪の朝でした。
眠いzzz。モチベーション↓↓↓↓

ちよになんとかかんとか起こされました。何時やったかな??
6時半くらいかな~。

7時半に自宅出発。8時すぎに会場に到着。肌寒いけど、雨は降っていない。
雨男の称号を解消^^やったー♪

まだ眠いzzz欠伸の連続。

ランザの場所に荷物を置かせていただき、沢山の方々とご挨拶。
愛想の悪い侍。。。朝弱いのです。。。御免なさい。

アップもバリバリゆっくりジョック。
つなみ会長とちよと一緒にやりました。
走ってたら段々体が起きてきた↑
後半はえぐちさんとRUN太郎さんと一緒にジョック。
「一緒に走ってたのがつなみ会長ですよ」と私が教えると
「え~!?男性と思ってた!」と二人とも口を揃えていっていました。
ブログのコメントだけでもそう思うのか・・・。恐るべし会長!

10時15分の5分前にスタート地点に。
ちょっと前にランザの応援団に声をかけました。余裕ではなくて、やる気がなかったんですね。
海豚さんがいなくて気楽だったんですが、全然気合い入りません。
もう小郡で燃え尽きたようでした。

「スタート前」←岳さんりんコーチ提供


「スタート、一応一番前から^^」


競技場の中を2/3周して外へ。
佐賀県の九州一周メンバーがずらりと揃う今大会。市民大会とは思えないほど強豪そろいです。
距離表示は曖昧のなので、5㎞毎しかラップとらず。

「2㎞地点付近」←ちよ撮影


5㎞通過:15分32秒
うっそ~(@@)絶対間違えてると思いながらも、結構きつかったのでだいたいあってるかも。
このタイムでゲンナリしてしました。
段々先頭とは離れだしました。第3集団を3名で形成。

走りやすい国道はここでさよなら。嘉瀬川の堤防を走る。
青空に晴れ渡り気持ちがいい。というか暑いくらい。

3名の位置関係が徐々に離れだす。私は3番目で段々離れて行く。。。

10㎞通過:32分20秒(16分47秒)
以外に落ちてるな~。
ちょっと意識も足も元気になってくる。前を追い出す。

そして、大事件は起きた。
12㎞を超えたあたりで、前方に黒い飛行物体が飛びまわっている(@@)
田舎モンの私をもってしてもいままで経験のない「ムシ?トリ?」という感じだった。
そしてのソレの集団の中に「駆けて行く」しかない・・・。
入ってみて、それの正体が判明してきた「虫だ!!」
ちょっとした恐怖感に襲われました。
でも調子よく前方を追い込んでいたので止まれません。

「これは刺すヤツだ」だと思った瞬間!!

前の選手が「いた、いたた!!」といって立ち止まり、ふさぎこみました。

横をかっ飛ばして抜いていきました。

「あ~俺は刺されんでよかった^^」と思った瞬間!!

「いてっ」と可愛くも鋭く、頭部を刺されました・・・。

刺されたとこをなでると痛い。でも走る。

またなでる、やっぱり痛い。。。大丈夫かいな?大丈夫よね。っと自分にいいきかせて走り続けました。腫れたらやめようと思っていましたが、腫れませんでした。
よかった♪

15㎞通過:49分34秒(17分14秒)

ここからは、桜の美しい公園内を走ります。
綺麗は綺麗なんですが、路面が悪い、悪すぎすぎる。
クロカンコースのようでした。
橋の付近で小さなアップダウンはあるし、直角カーブはあるし、前は見にくいし、、、と言い訳がたくさんあることだし、ここらでもう諦めランしようかなっと思っていたら、応援が沢山いてくれました^^

「ちよ応援1」


「ちよ応援2」


その後には、中ジーとmutanakaさん!

そして、ランザ衆の面々!

ありがとうございました!!

「りんコーチ撮影」

身体も大きく振って汚いし、たぶん叫んでいたと思います。。。

20.0975㎞通過:1時間06分55秒(17分21秒)

ラストは競技場外周を半分して競技場も半周。
ともさんYOさん、岳さんJETさんの応援を追い風になんとかへぼいラストスパート!!

ゴール:1時間10分17秒(3分18秒)

10分は切りたかったですが、寝不足、練習不足、試合疲労、気合い不足の中、ぼちぼち走ったほうかな?
これでロードとはしばらくお別れ。いまからは、トラックでスピードを鍛えましょう!

というのは置いといて、急いで花見にいかねば、ということで一緒に走った方や応援していただいた方には悪いのでが、一瞬で帰った私とちよでした!

みなさんお疲れ様でした!!
刺された方はお大事に!私は大丈夫のようです^^

写真公開!!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/uekimakoto922/lst?&.dir=/c190&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/uekimakoto922/lst%3f%26.dir=/c190%26.src=ph%26.view=t

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった (岳珀)
2008-04-07 23:24:30
蜂の被害少なくてよかったですbr>
最後も切れてましたよbr>
来週は私の番です。頑張りますねbr>
返信する
Unknown (ひらぼん)
2008-04-07 23:58:43
お疲れさまでした。
あのハチの佐賀の大会に出場されていたのですね。
本当に大事に至らなくて良かったです。
返信する
お大事に! (ペンギン)
2008-04-08 00:00:46
さがお疲れ様でした。蜂は大丈夫そうで安心しました。でもお大事に~。
後ろの方を走っていた私は、たくさんの消防車と救急車が来るのを「熱中症?」と思って走ってました。
返信する
佐賀さくらハチ事件 (ぺこ&ぱこ)
2008-04-08 07:29:53
はじめまして、ぺこ&ぱこです。
佐賀桜たいへんでしたね~。
kamikamiさんの延岡の写真、まゆりんから受け取りました。ありがとうございますm(__)m
今まで“ランザのアイドル侍さん”のお名前は、他の人々のブログで拝見してましたが、やっとお顔がわかりました♪
《スッキリ\(~o~)/》
今後ともよろしくお願いしますネ☆
返信する
岳珀さんへ (田舎侍)
2008-04-08 09:21:32
ご心配ありがとうございます!
花見で消毒しておきました^^

来週ははるかぜですね!健闘を祈っています。私は走り以外で頑張ります(結納)。
返信する
Unknown (ひらぼんさんへ)
2008-04-08 09:22:36
ありがとうございます。
大事にいたらず良かったです。
あまりムシを刺激しないように走りましたから^^
返信する
どもども (ゆめ)
2008-04-08 09:22:36
ゴール後の侍さん、蜂の攻撃たいしたことないよう感じだったけど、このブログのコメント見ると、結構恐ろしい体験だったようですね。昨日なんてあちこちの全国ネットのニュース番組であの事故を取り上げて立ったんで、侍さんのブログを紹介したら、もっとリアルに伝えられたんではないでしょうか?なんつって(>_<)
私には全く蜂さんは興味をしめさなかったようです。私が通った時には、道の脇にうずくまっているランナーが一人と、その脇に立っている白バイの警察官がいたのはみました。あれ、が被害者の一人ね。
返信する
ペンギンさんへ (田舎侍)
2008-04-08 09:25:25
さがお疲れ様でした。
お元気な姿を直接見れて良かったです。

気持ちよすぎるくらいの陽気で気持ちよかったですね。蜂以外は。。。

蜂も人間と同じくらい恐怖に襲われたでしょう。すごい人数の人間が襲って(走って)きているので^^
返信する
ぺこ&ぱこ (田舎侍)
2008-04-08 09:27:07
ゴール後に写真を撮っていただいた方ですかね?
「アイドル侍」というのはちょっと似合わないので、恥ずかしいですね。

ただのおいちゃんなんで、今後幻滅しないでくださいね^^よろしくです。
返信する
ゆめさんへ (田舎侍)
2008-04-08 09:28:48
たいしたことなかったんですが、あの黒い物体の中を走るのはすごい恐怖感でしたね。おお思い出しただけでも「ぶるっと」きます(++)
返信する