田舎侍ランナー

~長月~ 21日県大5000m、23日三瀬30㎞、27日春日32㎞、28日披露宴、10/5大牟田10マイル 「いようき」

福岡県 郡市対抗駅伝

2008年02月03日 | 連戦記
まず、郡市駅伝の予備知識を。
福岡県の夏季・秋季・冬季のスポーツフェスタ県民体育大会の一環で行われるもので、郡市に分かれて駅伝競走大会を実施しています。大掛かりな県では、県下一周をしますが、道路事情や企業理解の低さから福岡県は30km強のコースを4箇所持ち回りで行っています。今回は交通(正確には海での漁師さん等の安全)の神様である宗像大社のある宗像市と福津市の両市コースで行われた。

私は、朝倉郡代表であります。昨年の合併で、4町2村だったのが、1町1村となりメンバー手薄です。戦力半減以上。

これが駅伝の予備知識。

駅伝の話をする前に、その前日の土曜日を語らねばなりません。
土曜はいつもどおり、東峰村というとこでの運動指導を13時~21時まで。
途中、雪が舞い散るような悪天候。山の上に村があるため、帰宅できるかわからない。しかも天神(福岡の歓楽街)で友人との約束まである。
なんとか積雪や凍結はなかったが、車には雪が積もってました(@@)


急いで天神に急行し、ちよとも天神で合流。
学生時代の友人4名とも合流。
私が車なので飲酒は出来ないという事で、私の実家にいくことに(@@)
すごい展開です。
11時くらいに自宅に集合。そこから飲みに、語らいに、大いに楽しみました。
箱根駅伝の特集が深夜にあり、みんなで語らいながら見ましたし、学生時代の懐かしい話もしました。
気づけば、、、、午前4時半(++)
まだ語りつきませんが、私があと8時間後には駅伝に出走しないといけないということでお開き。みんな母が用意してくれた布団で床につきましたzzz

私とちよは、3時間半睡眠で起床。
一路、宗像へ出発!
仲間は寝ていましたが、あとは母に任せました。母は、わが仲間のアイドルであり、第二の母なので、みんなも安心です。
また来てね~♪


ここからは駅伝モード。
朝は日が時折でていて、「おお!いい天気になるかも!?」と思っていました。
しかし、宗像に着くころには、小雨が降っていました。
そんな小雨の中、型にはまって面白くもない話を聞く「開会式」。。。


29の市郡が集まっています。最後の選手宣誓は、一緒に練習したことのあるYAMADAさんでした。
「それぞれのチームをどげんかせんといかんという気持ちで、美味しいお酒が飲めるように精一杯走ります!」爆笑
素晴らしい宣誓でした。同感です^^

そして、それぞれのバスに乗り各中継所へ。
私は、のっじさん、誠意大将軍、わたなべさん(筑紫野RC)、しょうぶさこさん(北九州RC)と同じ区間でした。実業団選手では、北九州市代表のながお(GGBの後輩であり、同チーム)。区間5位以内を目標にして、15位くらいで来ることが予想される朝倉郡の順位を1つでも押し上げることが役目です。

試走も視察もしてしないコースの下見も兼ねて、アップはコース(7.1km)の半分以上を走りました。しょうぶさこさんが気さくに話しかけていただき、一緒にアップしました。すごいスピードの持ち主と知っていたので、ちょっとその練習を聞きながら走りました。隣を走っていてもそのバネのすごさに驚きました。5000mの生涯記録を更新したいと口にされていました。なんと目標14分30秒!!ケタが違います。

アップを終わるころに最悪の状況が!?
雨が本降りになり、無風だったと安堵していたのに風が出てきました(**)

もう寒いのなんの。
「火消しさんと」


「ちよと」


「のっじさんと」



さあ先頭が通過していきました。
そしてどんどん後続も通過!
のっじさんは5番あたりで走り出しました。前が見えて続行のハンター位置^^
そうすると、福岡市代表の福岡RUN太郎さんが到着!
なんと区間賞!!(あとでわかったことです、5人くらい抜いたとか)
「福岡RUN太郎さんとYOさん」


そのあとには、春日市代表のタナカツさんが到着。
区間10位で2人くらい抜いたようです!すごい!

朝倉郡はまだか~(ーー)

1位が通過して10分あまりが経過したそことき!来ました朝倉郡!!

いくぞ~!!!!!


もう寒いけど、いきなりトップスピードです。1kmくらいいったかなってとこでもうすでに息はぜーぜー、いっぱいいっぱいで前を追う。そうです「ハンター」です。これも駅伝の醍醐味!

「前半走」


「ロックオン!」


「全開!ちよ会心の写真!」


「中継所手前」


もう前が離れすぎていて追いつくのでも大変。見えたランナーを追うという行為の1点に集中して走る。もうずっと全力の状態です。
ラスト1kmの表示を通過し、目の前のランナーと邪魔な車両を避けることに力を使い果たし、急な向かい風の区域で気持ち切れてしまい、最後の追い込みが弱かったです。それが区間順位にも反映されました。

結果は、区間3位、21分41秒(7.1km)。のっじさんが区間2位。差は1秒(・・)実業団選手とは15秒差でした(手を抜いて走ってくれてると思うけど)。これは残念無念。最後の追い込みが弱いのが弱点ですね。

まっでも自信のつく走りが出来ました。とりあえず、感想は「寒い、痛い」です。

閉会式前には、沢山のランナーと話すことが出来ました。
ミリカの面々(お酒仲間?)、トヨタ九州RC(大牟田の後輩)、博多陸友会、室見川RC、FCランナーズ、北九州RC、ファンラン、元九電工(地元の先輩)、福大後輩。
元九電工で中学高校の先輩との会談は勉強になりました。自己ベスト2時間12分のランナーです。

閉会式後は、みんなで記念撮影。
「3位の大野城!」






応援していただいた、ちよ・あゆりん・YO・YO父、本当にありがとうございました!


帰りは、こじこじ&あゆりん宅に無理あり上がりこみ、福岡国際&大阪国際女子の応援ビデオを鑑賞。すごく甘いものを食べながら(^^)
可愛い愛猫と愛犬を見れてよかったです。またゆっくり来ますね。お酒持参で^^

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろひろ)
2008-02-03 22:07:19
痛い、寒いでしたね。私は余裕ありありで終わってしまいました。セカンドで走りきったという感じかな。なにせ今週走れなかったんで。でも刺激になりました。来年でるならスピード練習しよう、また風邪に注意しようと思いました。



7キロ 21分台、素晴らしいですよ。延岡期待してます。「まどか」旋風を起こして下さい。
Unknown (hisa)
2008-02-03 22:44:24
駅伝お疲れ様。
少ない睡眠でもすごいタイム!
写真からもスピード感が伝わります。

延岡もこの調子で頑張ってください。
Unknown (緑海豚)
2008-02-03 23:18:51
ま~、駅伝前日に凄いことされていますね!

でもちゃんと結果を残す所がさすがですね。
でも飲まなかったどうなんだろ~う?

私は寝不足は耐えられますが、二日酔いの時は無理ですね~。

寒い中お疲れ様でした。この調子だと延岡楽しみですね~
お疲れ様でした! (あゆりん)
2008-02-03 23:24:04
今日は雨の中大変でしたね
交通規制がなかったので、最初から最後まで車で追っかけ応援ができ、後ろからつけたり、追い抜いて激とばしたり、うっとおしかったかも
でも、侍さんの素晴らしい走りを間近で見れて感激でした
ちよさんともずっと一緒に応援でき楽しかったです。
またゆっくりうちに遊びに来てくださいね。
ペアで例のモノを着て!(笑)
限りなくポンコツに近い(34歳)・・ブルッときた! (森マン)
2008-02-04 01:02:56
まずはお疲れ様でございました!

同じく「おお!いい天気になるかも!?」皆に負けじと景気よく朝練に飛び出したものの、みるみる陰る天気にそそくさ終~了。

写真からでも寒さが・・(ブルっちゃいますた)
しかし相変わらず売れっ子アイドルよろしくハードな週末送ってんのな。走りは構わんが、車じゃ無いけど後々高く付かぬよう“無理してでも休みは十分に”
ちよさんが傍に付いているので余計な心配ナッシングかな・・20代だモンな「後悔するくらいならイッとけや☆」精神上等!!
お疲れ様でした (つなみ)
2008-02-04 04:43:10
駅伝だったんですね!寒かったですね~!
私は、朝いち、5キロ走り、クローバーのプールへ友人と行きました!そして、岳珀さん達の応援をテレビで^^
岳さんはスタートでしっかりテレビに映り、応援の小川さんも映ってました♪

しかし、侍君は飲んでも走れてすごいね!
延岡、頑張ってね!^^
お疲れ様でした! (福岡RUN太郎)
2008-02-04 07:15:43
昨日は最悪な天候の中、お疲れ様でした!走り終えた時は僕も同じく「寒い!」が先でした。
写真見ても実際見ても侍さんの走りはかっこいいですよ。RUN中大きく見えるのはいいことですよね!
そして、yoもちよさんと色々お話できてうれしかったみたいです、ありがとうございました。
次は延岡ですね、それぞれの目標が達成出来るように頑張りましょう。
4時半まで飲んでたのはビックリ・・・です。
坐骨の痛みが・・・ (のっじ)
2008-02-04 10:07:02
昨日はお疲れ様ダウンしなかったんで今日の疲労はハンパない
できれば同じ位置くらいでタスキもらってたらもっといけてたかもね・・・距離があってるかどうかは分からないけどあのタイムで走れたことは自分にとっても自信になったかな。延岡は一緒にスタートできるんでまどか旋風起こしますか
おつかれさまでした! (こじこじ)
2008-02-04 11:18:34
いや~寒かったね~。
でもみんな生き生きしてたね!やっぱり走るの好きなんやね~。駅伝って不思議な競技だよね~。メーター振り切って走ってるもんね~。
今度ゆっくり飲もうね~。
お疲れさ~ん。
28歳の誕生日でした☆ (つみき)
2008-02-04 17:13:13
寒かったろ~にお疲れ様でした! 地元朝倉郡代表親近感湧きます!前が見えるトコまで!!抜けるとこまで!駅伝っていいですね東峰村でそんなに長時間指導することがあるなんて・・すごすぎるいつか出て見たいなぁ
風邪ひかなくてよかったね!