goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

霧島行脚

2012-04-29 18:13:10 | 練習
(牧園アリーナから約12キロ地点。この標識を見ると心が折れそうになります・・・)

5月20日の照葉樹の森サイクルジャンボリーを見据えて数年ぶりに霧島方面へ。

都城方面から県道31号線を上り、霧島神宮や道の駅を通り丸尾の交差点へ。

そこから左折して牧園アリーナまで下って、かつて霧島ジャンボリーが開催されていたコースをタイムアタック。

ちなみにこのコースのベストは59分30秒くらい。

このタイムを出すためには

丸尾の交差点までの8キロはAV21km/hで上っていかなければならないが

今日は20km/h切ったり切らなかったり。

上っていて全くもってキレを感じません。

そしてベストのときより1分半遅れて丸尾の交差点をパス。

ここから約6キロ、激坂区間が始まります。

激坂区間に差し掛かった途端(帰りたい・・・)と何度もへこたれそうになりましたが

とりあえずいわさきホテルまでは・・・と自分を励ましながら自転車を踏み上げていきます。

いわさきホテルの前の平坦で足を休めて昔の寮の坂もパスして下り区間へ。

息を整え水を補給しさらにキツイ上りへ入ります。

時折、時速一ケタになりながらもダンシング、シッティングを織り交ぜ

追い越していく車からの「がんばれ~」という、ちびっこの掛け声に元気を貰い

何とか激坂区間も終わり。

ゴールまであと4キロは普通の上りなんですが

激坂区間ですっかり脚を使いきってしまい、脚に力が入りません。

とにかく無駄な距離をかせいでしまわないよう、まっすぐ走ることだけを心がけ

ゆっくりながらも一踏み一踏みを繰り返していきます。

そして何とかゴール地点の標識に到達。

タイムは68分台。

ベストより9分も遅かったです。

先日のはるよしMTBフェスタのときよりぐったりと疲れてしまいました。

まぁ、あの頃からすれば乗る量は半分以下に減っているし

最近は坂がそんなに多くないコースばかり走ってるし

認めたくないけど、加齢による体力低下もあるのかもしれないし

もう「坂には自信がある」とは言えなくなってしまいました。

でも大会まであと3週間あります。

当時のベストまで持っていくのは無理としても

頑張り次第では今日より速く上れるようにはなるはずです。

今度の土、日は連休になったので広島の厳島神社へ旅行の計画を立てていましたが

今回は返上してとにかく坂を上らねば!

(といいつつ、旅行へ行きたい気持ちはぬぐいきれずにいますけど・・・)


退室時、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その日 | トップ | 新緑の季節 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張っていますね (チーク)
2012-05-01 07:40:42
初めまして。時々、ブログ拝見しております。
同じ年代で、とても頑張っていらっしゃって・・。
体力のない病みがちな私にとって大変励まされています。
ママチャリですが、私も自転車に乗る時間を
増やしてみたいと思います。
返信する
>チークさん (いなっち)
2012-05-01 20:38:20
ご覧頂きありがとうございます。

こんなブログでもチークさんの励みになっているんだ、と思ったらとても嬉しいです。

あまり無理なさらずに楽しむくらいで
5月の爽やかな風や新緑を楽しんでください。

そしてこれからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習」カテゴリの最新記事