
(とーちゃんが焼酎「西の都」についていた抽選ハガキで応募したら見事に焼酎サーバーが当たりました!)
今日はローラー台で10分アップ→20分ミドル→10分ダウン。計40分。
サドルを上げてケイデンスが上がらないのでトルク重視でこいだ。
同じ心拍でもケイデンスが低いほうが呼吸が楽なような気がする。
でもトルクをかけつづける分、足が先に逝ってしまいそう。
僕はトルクをかけるのが苦手だからケイデンス重視、と変にこだわっていたけど状況によってはギアをかけて踏んでいったほうが楽な状況もある。
頭を柔軟にして状況に応じて漕ぎ方を切り替えていかなければならない。
そのためにも踏む練習もしとかなければならない。
(これは特にMTBレースで実感する)
踏めるようになればヒルクライムで「いい武器」になるし。
今年は「踏む」ことに少しこだわってみようかな。
今日はローラー台で10分アップ→20分ミドル→10分ダウン。計40分。
サドルを上げてケイデンスが上がらないのでトルク重視でこいだ。
同じ心拍でもケイデンスが低いほうが呼吸が楽なような気がする。
でもトルクをかけつづける分、足が先に逝ってしまいそう。
僕はトルクをかけるのが苦手だからケイデンス重視、と変にこだわっていたけど状況によってはギアをかけて踏んでいったほうが楽な状況もある。
頭を柔軟にして状況に応じて漕ぎ方を切り替えていかなければならない。
そのためにも踏む練習もしとかなければならない。
(これは特にMTBレースで実感する)
踏めるようになればヒルクライムで「いい武器」になるし。
今年は「踏む」ことに少しこだわってみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます