goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

「カチン」ときたこと

2007-05-29 19:06:59 | その他
(いつも行ってる病院に咲いてるつつじ)

昨日、めまいに襲われて会社の休憩室で安静にしていた時のこと。
パートのおばちゃんが休憩にやってきて僕に

「大丈夫?」

と声をかけてくれました。
心配してくれて大変有難かったのですが・・・
そのあと言ったことに少々「ムッ」ときました。

「うちの近所にも同じ病気で悩んでる人がいるけど、長くかかるらしいわよ」

先週から、毎日のようにめまいに襲われてまともに仕事も出来ず
自分でも(いつになったら治るのだろう)と不安になってる時に
「長くかかる」なんて、追い討ちをかけるようなことを言われると
たまったもんじゃありません。
そのおばちゃんは、単なる情報提供として悪気も無く言ったことだと思ったので

「あー、そうですか」

とテキトー返事しましたが、病人にかける言葉はもう少し考えて欲しいもんだ
と思うと同時に自分も気をつけなきゃな、と思いました。

もう一つ・・・
毎日のようにめまいを起こして帰ってしまう僕に少しあきれたのでしょうか・・・
工場長が

「(身体が)弱いわ!」

と一言。

あのさぁ・・・

言わしてもらうけどさぁ・・・

確かにこうなった原因は自分自身の体調管理のまずさにあるんだろうけどさぁ

別に好き好んでこの病気にかかったわけじゃないのよ。

まぁ、お宅は「病気らしい病気はしたことない」のが自慢みたいだけどさぁ

身体の強い、弱いって人それぞれでしょ!

その上・・・

以前、作業中に寒くなってベストを着込んでいた時

「働き方が足んないんじゃないの?」

なんて冗談でいったことが何度かあるけどさぁ

体感温度、てのも人それぞれなんよ

お宅は寒いのは平気なんかも知れんけど

僕は寒いのは苦手なんよ!!

お宅の尺度でものをいうのは止めてくれる?

「腹立つわ!!」

今日は何とか何事もなく午前終了。
お昼に病院へ行き、注射を打ってもらう。
そしてお昼過ぎ・・・

「クラッ」

ときた。やばい!!と思いすぐさま薬を飲んでしばらく休んでいた。
クラクラは治まらないが何とか耐えられる範囲だったので
そろりそろりと残りの時間、仕事していた。
何とか1日過ごすことが出来た。

先週と比較すると少しずつ回復に向かっていってるようである。
ただ、耳鳴りはなかなか消えない。

明日も無事に過ごせますように・・・



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする