goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

カタツムリ。

2024年05月13日 | カメラ
普段は、気にしていないせいか、久し振りに見掛けたヤツ。
雨の日の代名詞みたいなものだから、ゆっくりでも元気なんだろうな。それにしても、見事なサイズで、全長は15センチ近くは有った。殻の巻き具合が、見事な渦巻き。田舎なもので、こんな生物が、見られるのは嬉しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々は、とっても元気に。

2024年05月13日 | カメラ
当然の事ながら、植物たちは恵みの雨。こちらは、憂鬱なんだが、彼らは元気だね。35mmは、そこそこは寄れるレンズなのだが、+2の接写レンズは、更に寄れていい。これを、2枚重ねると更にだが、被写界深度が極端に浅くなるので、手振れに弱い。暗いので、フィルム・シミュレーションは、ベルビアに変えてみた。次のアップは、生き物なので、苦手な人は見ないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨粒。

2024年05月13日 | カメラ
「さあ~、雨だし、フライでも巻いておこうか?」と探したら、肝心のフックが無いじゃん!! だったら、と開き直って、カメラを持って、雨粒を撮りに行く。雨脚は、中々の強さだし、風もそこそこ。お陰で、CBのカバーは飛んで、ずぶ濡れじゃないか! 今回は、軽量なXC35+クローズアップレンズにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか、なりそうな。❗

2024年05月13日 | フライ
ファスト・アクションの2番ロッドに、手持ちの3番リールを合わせてみた。これには、DT3Fを、巻いてある。この状態では、少々重心が、後ろへ来るが、実際には、ラインが数メートル出るので、ギリギリのところで、使えそうだ。バランスの悪いセットで、一日キャストしていると、疲れるのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のドリップ珈琲。

2024年05月13日 | 日記
ゆったりしたアコギの音色を、聴きながら、好きなフレーバーの珈琲を飲む幸せ。
さあ、折角のチャンスの雨降り、いくつかフライを巻いておくかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする