goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

登った甲斐はある。

2024年05月24日 | カメラ
上りがキツイという、状況は分かっていたが、歳を取れば体力は、遠慮なく奪われるもの。途中で引き返して来たが、それでも、幾つかは、綺麗に咲いている紫陽花が見られた。こっちが、先のスケジュールだろうな。6月初旬から、「紫陽花まつり」になるのだが、それで行くなら、電車の方が良さそうだ。ここの、混み具合は、中々凄いのは分かるので。今回は、X-T1にシグマの30mmだけにしてみた。不便さは有るけれど、F1.4の明るさは、メリットが有るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、また走る。

2024年05月24日 | カメラ
じゃあ、あちらはどうだろうか?と、一時間ほど走る。ここは、立派な五重塔で有名なところ。ただ、階段の続く上りがきついので、下見と言っても、汗をかいてしまったな。でも、観音様から、「大丈夫、今度また来たら、綺麗なのが見られるから」と光明を見せて頂く。信心の全く無い輩なので、またも空振りだったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の下見へ。

2024年05月24日 | カメラ
まだまだ早いのは、分かっているが、本日は、都内の2か所へ、紫陽花の状況を見に行ってみた。共に、何度か行ったことのある場所で、勝手は分かっている。先ずは、こちらの歴史ある観音寺へ。木造茅葺の門で、仁王様が迎えてくれる。ここの、ご神木は、苔むして、幹回りが5.7mと中々の迫力。残念ながら、ほとんど見られなかったので、来月にでも行ってこようかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下調べに行く。

2024年05月24日 | カメラ
今日は、晴れ間も期待出来るので、シグマ30ミリを付けて、CBで走る、紫陽花の下見ハシゴ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い足しへ。

2024年05月24日 | フライ
昨日は、巻いたフライの出来に、愕然とする。悔しいので、もうワンサイズ大きいフックと道具を買い足し、再度やってみようかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする