goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

やっぱり、これだな。

2024年05月22日 | カメラ
こちらは、素通り出来ない「高橋是清邸」。古い造りのガラスの歪み具合が、とってもいい。そして、物凄い重ね具合の「棟瓦」が、威厳を見せている。大正昭和の建築も、鬼瓦や雨どいの造り込みが、ほんと素晴らしい。今の時代に、こんなものを造ったら、一体いくらかかるんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角なので、、、

2024年05月22日 | カメラ
シニア割という、有難いシステムも使わせて頂き、たった200円で、たてもの園へ入場する。ここも、普段は行かない「デラランテ邸」なんかも、入ってみる。シャンデリアなどの調度品や階段の造りなど、中々手が込んでいるね。あっ、「前川邸」にある、キツツキの玄関灯も好きなんで。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園の春。

2024年05月22日 | カメラ
思い立って、久し振りに小金井公園へ行ってみた。有名な桜の花の季節は終わり、人は少ないかと思いきや、子供連れの家族で賑わっていた。オートバイは、駐車料金の掛からない、専用駐輪場へ入れる。勿論、公園の入場料も無料なので、ガソリン代だけで遊びに行ける。年金生活者には、とっても優しいな。カメラは、XC50ー230を付けっぱなしで。いつもは、西入口に停めるのだが、今回は、いつもは行かない東側を歩いてみるので、中央口近くに。
やっぱり、違う所にも、行ってみるものだな。白い花は、「スノーフレーク」でいいのかな? おしとやかな女学生の様な、、、 表現が古いか? ピンクは、「シャクナゲ」だろう。そして、青いのは「ムスカリ」らしいね。あっ、「タチアオイ」もね。お陰で、6,700歩と、そこそこ歩いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できるかな?

2024年05月22日 | 日記
巨大なスプーンで、直ぐに終了の超バニラ?。中身のサイズも知らずに、箱で買った、ミニサイズ。出てきた腹が気になって、ミニサイズを入手するが、何時まで、一個だけで我慢するか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする